館野 泉の演奏でSelim Palmgrenの作品を聴きます。
私はこの作曲家を今まで知りませんでした。

Selim Palmgren(1878~1951年)はフィンランド南西部のPorissaで生まれ、幼少時より姉にピアノを学び、1895~1899年までヘルシンキ音楽院(現在はシベリウス音楽院)でピアノと作曲を学び(1898年プロ・デビュー)、その後ベルリンでアンゾルゲ(リストの弟子)、ウィーンで ブゾーニに師事、ピアニストとして有名になり、ドイツ、イタリア、アメリカに滞在するようになります。
1921~1926年までロチェスターのイーストマン音楽学校、その後ヘルシンキ音楽院でピアノ教師、1939年から作曲の教授を務めます。
このアルバムは彼の中期ピアノ小品集をメインに初期の魅力的な小品も数篇収められています。
北欧の繊細な雰囲気を感じさせる素敵なアルバムです。
録音:1993年3月 ヤルヴェンパー・ホール フィンランド
演奏者: 館野 泉(p)
曲目:Selim Palmgren
1. Illusion, Op1/2
2. Intermezzo, Op.3/4
3. Sonette, Op.4/5
4. Barcarole, Op.14
Spring, Op.27
5. No.1 Prld
6. No.2 Song Of The Deserted
7. No.3 Dragonfly
8. No.4 May Night
9. No.5 Dance-Intermezzo
10. No.6 Barcarolle
11. No.7 Postlude
Youth, Op.28
12. No.1 Prld
13. No.2 Isle Of Shadows
14. No.3 Fairy-Tale
15. No.4 Mother's Lullaby
16. No.5 Swan
17. No.6 Roundelay
Finnish Rhythms, Op.31
18. No.1 Karelian Dance
19. No.2 Menuett
20. No.3 Fairy-Tale
21. No.4 Menuett-Waltz
22. No.5 Dance From Western Finland
Spring, Op.47
23. No.1 Dusk
24. No.6 Capriccietto In Finnish Style
3 Pno Pieces, Op.54
25. No.1 Raindrops
26. No.2 Valse Mignonne
27. No.3 Moonlight
28. Snowflakes, Op.57/2
曲目:Selim Palmgren
1. Illusion, Op1/2
2. Intermezzo, Op.3/4
3. Sonette, Op.4/5
4. Barcarole, Op.14
Spring, Op.27
5. No.1 Prld
6. No.2 Song Of The Deserted
7. No.3 Dragonfly
8. No.4 May Night
9. No.5 Dance-Intermezzo
10. No.6 Barcarolle
11. No.7 Postlude
Youth, Op.28
12. No.1 Prld
13. No.2 Isle Of Shadows
14. No.3 Fairy-Tale
15. No.4 Mother's Lullaby
16. No.5 Swan
17. No.6 Roundelay
Finnish Rhythms, Op.31
18. No.1 Karelian Dance
19. No.2 Menuett
20. No.3 Fairy-Tale
21. No.4 Menuett-Waltz
22. No.5 Dance From Western Finland
Spring, Op.47
23. No.1 Dusk
24. No.6 Capriccietto In Finnish Style
3 Pno Pieces, Op.54
25. No.1 Raindrops
26. No.2 Valse Mignonne
27. No.3 Moonlight
28. Snowflakes, Op.57/2