サティの管弦楽曲集です。
彼の管弦楽はピアノ作品と比較すると、どうも評価が低いような気がします

Michel Plassonのこのアルバムはサティの管弦楽の魅力を良く伝えてくれています

録音:1988年6月8~10日、15日 Halle-aux-Grains, Toulouse
演奏者:Michel Plasson(指揮)、トゥールーズ・カピトール国立管弦楽団
曲目:
1. 馬の装具で
2. ジムノペディ第1番(ドビュッシー編)
3. ジムノペディ第3番(同)
4. バレエ音楽「パラード」
5. バレエ音楽「ルラーシュ」
6. グノシェンヌ第3番(プーランク編)
7. 風変わりな美女
8. 「真夏の夜の夢」のための5つのしかめっ面(ミヨー編)
9. ル・ピカデリー(行進曲)
曲目:
1. 馬の装具で
2. ジムノペディ第1番(ドビュッシー編)
3. ジムノペディ第3番(同)
4. バレエ音楽「パラード」
5. バレエ音楽「ルラーシュ」
6. グノシェンヌ第3番(プーランク編)
7. 風変わりな美女
8. 「真夏の夜の夢」のための5つのしかめっ面(ミヨー編)
9. ル・ピカデリー(行進曲)