1945年に結成されたボロディン四重奏団の創立50周年記念アルバムで、ロシア音楽のアンソロジーです。
録音:1994年11月テルデック・スタジオ ベルリン
演奏者:Borodin Quartet
Mikhail Kopelman(vi)、Andrei Abramenkov(vi)、Dmitri Shebalin(viola)、Valentin Berlimsky(cello)
曲目:
1. 弦楽四重奏曲第2番~夜想曲:ボロディン
2. 弦楽四重奏曲第5番「スラヴ的」~スケルツォ:シェバリン
3. 弦楽四重奏曲第1番~ロマンス:ラフマニノフ
束の間の幻影op.22~:プロコフィエフ/バルシャイ編
4. 第16曲 ドレンテ(悲哀をもって)
5. 第10曲 リディコロサメンテ(滑稽に)
6. 第17曲 ポエティコ(詩的に)
7. 第14曲 フェローケ(残酷に)
8. 弦楽四重奏曲第7番~インテルメッツォ:ヴァインベルク
子供のアルバム~:チャイコフスキー/ドゥビンスキー編
9. 第16曲 フランスの古い歌
10. 第17曲 ドイツの歌
11. 第15曲 イタリアの歌
12. 第18曲 ナポリ人の歌
13. 第19曲 乳母のお伽話
14. 第20曲 バーバ・ヤガー
15. イーゴリ・ストラヴィンスキーの思い出によるカノン:シュニトケ
16. 5つのノヴェレット~ワルツ:グラズノフ
17. 弦楽四重奏曲第1番~アンダンテ・カンタービレ:チャイコフスキー
弦楽四重奏のための3つの小品:ストラヴィンスキー
18. 第1曲:踊り
19. 第2曲:エキセントリック
20. 第3曲:聖歌
21. スペイン風セレナード:ボロディン
22. 弦楽四重奏のための2つの小品:ショスタコーヴィチ
Mikhail Kopelman(vi)、Andrei Abramenkov(vi)、Dmitri Shebalin(viola)、Valentin Berlimsky(cello)
曲目:
1. 弦楽四重奏曲第2番~夜想曲:ボロディン
2. 弦楽四重奏曲第5番「スラヴ的」~スケルツォ:シェバリン
3. 弦楽四重奏曲第1番~ロマンス:ラフマニノフ
束の間の幻影op.22~:プロコフィエフ/バルシャイ編
4. 第16曲 ドレンテ(悲哀をもって)
5. 第10曲 リディコロサメンテ(滑稽に)
6. 第17曲 ポエティコ(詩的に)
7. 第14曲 フェローケ(残酷に)
8. 弦楽四重奏曲第7番~インテルメッツォ:ヴァインベルク
子供のアルバム~:チャイコフスキー/ドゥビンスキー編
9. 第16曲 フランスの古い歌
10. 第17曲 ドイツの歌
11. 第15曲 イタリアの歌
12. 第18曲 ナポリ人の歌
13. 第19曲 乳母のお伽話
14. 第20曲 バーバ・ヤガー
15. イーゴリ・ストラヴィンスキーの思い出によるカノン:シュニトケ
16. 5つのノヴェレット~ワルツ:グラズノフ
17. 弦楽四重奏曲第1番~アンダンテ・カンタービレ:チャイコフスキー
弦楽四重奏のための3つの小品:ストラヴィンスキー
18. 第1曲:踊り
19. 第2曲:エキセントリック
20. 第3曲:聖歌
21. スペイン風セレナード:ボロディン
22. 弦楽四重奏のための2つの小品:ショスタコーヴィチ