fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています

Pops Satchmo



『ニーベルングの指環』をやっと聴き終わったので、気分を変えます

今夜は私の最も尊敬する音楽家の一人Louis Armstrongを聴きます。
このアルバムは彼の生誕100周年記念企画の第1弾で、馴染みの作品が楽しめます。
演奏者:Louis Armstrong(tp,vo)

曲目:
1. Hello, Dolly!:1963年12月3日 NYC
2. Saints Go Marching In:1938年5月13日 NYC
3. La Vie en Rose:1950年6月26日 NYC
4. I Get Ideas (When We Are Dancing):1951年7月24日 NYC
5. I Can't Give You Anything But Love:1956年12月11日 NYC
6. Kiss to Build a Dream On:1951年7月24日 NYC
7. C'Est Si Bon:1950年6月26日 NYC
8. Song of the Island:1956年12月13日 NYC
9. Moon River:1964年4月18日 NYC
10. Indian Love Call:1951年11月26日 NYC
11. Someday You'll Be Sorry:1964年4月18日 NYC
12. Cabaret:1967年8月16日 NYC
13. Your Cheatin' Heart:1953年2月23日 Detroit
14. What a Wonderful World:1967年8月16日 NYC
テーマ:JAZZ - ジャンル:音楽
コメント
こんばんは(^O^)/
ご返事遅れて済みませんv-31
私はこの映画は観ていないのですv-8
サッチモの出た映画は「5つの銅貨」と「上流社会」位ですね、私も若かったですv-290
2010/03/19(金) 20:59:47 | URL | nmzk #Wh5SkbOM[ 編集]

Hello, Dolly!
映画を見たときの感動を思い出しました。バーブラはもちろんよかったけれど、もっそりとしたW・マッソーよりもなぜかサッチモの印象がとても残った映画です。若かったなぁ~~(笑)
2010/01/30(土) 17:59:23 | URL | われもこう #-[ 編集]
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/1143-f47de516
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック