ヘプリヒ(エリック), 18世紀オーケストラ, デル(ルーシー・バン), ストゥーロプ(アルダ), ハーベ(ウィム・テン), メラー(ウォーター), モーツァルト, ブリュッヘン(フランス) / ユニバーサルクラシック(1990/08/25)
Amazonランキング:95567位
Amazonおすすめ度:
Amazonおすすめ度:


18世紀オーケストラは私の大好きなリコーダー、フラウト・トラヴェルソの名手(今は吹きません)フランス・ブリュッヘンが1981年に創設した古楽器によるオーケストラです♪
今回はこのメンバーであるエリック・ヘプリヒのバセット・クラリネットで協奏曲と五重奏曲を聴きます(バセット・クラリネットはモーツァルトのフリーメーソン仲間でクラリネットの名手であるアントン・シュタードラーが当時の新しい楽器であるクラリネットより更に長三度低い音が出せるように考え出したものです)。
録音:1985年11月(協奏曲)、1987年4月30日ー5月1日(五重奏曲) オランダ(ライヴ)
演奏
クラリネット協奏曲:エリック・ヘプリヒ(バセット・クラリネット)、フランス・ブリュッヘン(指揮)、18世紀オーケストラ
クラリネット五重奏曲:エリック・ヘプリヒ(バセット・クラリネット)、ルーシー・バン・デル(vi)、アルダ・ ストゥーロプ(vi)、ウィム・テン・ハーベ(viola)、ウォウター・メラー(cello)
曲目リスト
1. クラリネット協奏曲イ長調K.622
2. クラリネット五重奏曲イ長調K.581
クラリネット協奏曲:エリック・ヘプリヒ(バセット・クラリネット)、フランス・ブリュッヘン(指揮)、18世紀オーケストラ
クラリネット五重奏曲:エリック・ヘプリヒ(バセット・クラリネット)、ルーシー・バン・デル(vi)、アルダ・ ストゥーロプ(vi)、ウィム・テン・ハーベ(viola)、ウォウター・メラー(cello)
曲目リスト
1. クラリネット協奏曲イ長調K.622
2. クラリネット五重奏曲イ長調K.581