fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています


ジョージ・ルイス, アートン・パーネル, ジム・ロビンソン, ジョー・ワトキンス, アルシード{スロードラッグ}・パヴァジョー, エイヴリー{キッド}・ハワード, ローレンス・マレロ / 徳間ジャパンコミュニケーションズ(2000/03/16)
Amazonランキング:223461位
Amazonおすすめ度:
懐かしいジャズの故郷


Jazzの書き間違いでは有りません(念のため)。
1954年3月3日、オハイオ州立大学の講堂での演奏。
Jazzというジャンルに留まらず、是非聴いて頂きたいアルバムです。

私がニューオリンズジャズを初めて聴いたのは中学2年の夏休み、近くの大きな会社の講堂で「早稲田大学ニューオーリンズジャズクラブ」のコンサート、感動しました。
それまで聴いていたディキシーやスゥイングとは違っていた(今思い出してもあの演奏は本物だった)。

George Lewisは高校生時代、水道橋の「Swing」という喫茶店で聴いて以来、最も好きなニューオーリンズジャズのクラリネット奏者。
賛美歌を聴いて感動したことなどめったに無い私ですが、彼の演奏(ニューオーリンズジャズは賛美歌をよく演奏します)を聴くと救いを求める気持ちになります。
この頃、アーカイブズということがよく言われるようになったが、レコードが在って本当に良かったと思います。
譜面で残そうが評論家の本があろうが、レコードがなかったらこの感動はほとんど伝わらないと思う。
演奏の技術がけっして優れているわけではないが、この精神の気高さは他に類を見ない(実は今も聴きながら%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2)。
george lewis

コメント
どうも有り難うございます(^▽^喜)
>uwabamiさん
初めまして<(_ _)>
素敵なコメントをどうも有り難うございます(^▽^喜)
ラスカルズや河合様のお名前はよくお聞きいたします。
リーダーが早稲田のニューオリの創始者なのですか、知りませんでした(☆゜o゜)
nmzkの周りにはJazz(特にニューオリンズジャズ)に関心を持つ人が少なくて、こういう話しをしても解ってくれる人がいませんでした(汗
大阪には中々行けませんが、チャンスが有りましたら、是非お伺いしたいです♪
これからODJCのHPにもお邪魔します。
どうぞよろしくお願いいたします。


2007/05/05(土) 00:02:28 | URL | nmzk #Wh5SkbOM[ 編集]
遅レスですが
ODJCというトラッドジャズ愛好家団体のサイト管理人をやってます。うれしいですね、こういう記事を拝見すると。
1963年George Lewisに出会った感激を忘れず、毎週土曜日ニューオリンズジャズを演奏し続けているニューオリンズ・ラスカルズというバンドがあります。
多分ご存じかと、このリーダーが早稲田のニューオリの創始者でもあるのですから。毎年のように現役が来阪して水準の高い演奏を聴かせてくれます。
大阪にお出での折はぜひラスカルズの演奏をお楽しみ下さい。
2007/05/04(金) 23:07:42 | URL | uwabami #bSNL1jF2[ 編集]
はい、ビクターです♪
>われもこうさん
母がジャズやポップスが好きでしたので知らず知らず影響を受けていたようです♪
「中学2年の夏休み」、この晩は未知の音楽の世界を体験した貴重な出来事でした!!

ハッピーは♀、ビクターは♂なのでビクターにしました^^
2007/04/24(火) 22:03:14 | URL | nmzk #Wh5SkbOM[ 編集]
こんにちは
中2でジャズとは・・・さっすが!
夫はジャズ狂ですが、わたしはイマイチ・・(笑;)
たまに、これいいわねと思うこともあるのですが、名前も覚えられないんですw

ところで、写真はビクター君の方ですか?
2007/04/24(火) 14:29:44 | URL | われもこう #-[ 編集]
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/11-f1e1f821
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
スターダスト
スターダストと言えば、ライオネル・ハンプトン。ハンプトンを最終曲に持ってくるあたり、センスもいい。ただ難があるとすれば、現代の現役のミュージシャンのスターダストも入れて欲しかった。(松本敏之)・「Jass... At The Ohio Union」 George Lewis・GEORGE LEWIS・・
2007/09/25(火) 20:26:21 | ジャズ クラリネットの厳選紹介