fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています

ヴィルトゥオーゾ・トロンボーン ジャック・モージェ
ヴィルトゥオーゾ・トロンボーン

今回はトロンボーンの演奏を聴きます。
私は昔トランペットを吹いていたことが有るので、管楽器にはとても関心が有ります。

ジャック・モージェはノルマンディー地方に生まれ、15歳からトロンボーンを吹き始める。
フランス国立ルーアン音楽院に入学し、1978年に一等賞を得て卒業。
続いてフランス国立リヨン高等音楽院に入学、ミッシェル・ベッケに学ぶ。また、フランス国立パリ高等音楽院に進んでジル・ミリエールに学び、1985年に一等賞を得て卒業。
ニース・フィルハーモニック・オーケストラの首席奏者を経て、パリ・オペラ座管弦楽団の首席奏者を務めました。

素晴らしい技術と柔らかい音色が良いです♬

録音:1993年5月19~20日 川口・リリア音楽ホール
演奏者:ジャック・モージェ(tb)、佐々木佳代(p)

曲目:
1. カヴァティーナop.144(サン=サーンス)
2. 交響的小品(ゴーベール)
3. コラール,カデンツとフーガ(デュティユー)
4. ムーヴマン(デュファイ)
5. 協奏的小品(ルソー)
6. 変ホ短調の小品(ロパルツ)
7. 交響的小品op.88(ギルマン)
8. 協奏的小品(サルツェード)
9. バラードop.62(ボザ)
10. 幻想曲op.27(ストヨフスキー)
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/1071-4531391a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック