fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています




お早うございます。晴れ。
Beethoven:交響曲
第1番ハ長調Op.21
第3番変ホ長調Op.55『英雄』を聴きました♬

録音:Victoria Hall, Geneva, Switzerland
1960年4月5-6日〈5.-8.〉
1963年9月-10月〈1.-4.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-11810774-1522776476-1088
Mozart Concerto For Flute & Orchestra (K. 314)

お早うございます。曇り→晴れ。
Mozart:フルート協奏曲第2番ニ長調K.314
SChumann:アダージョとアレグロ変イ長調Op.70
Vivaldi:ファゴット協奏曲イ短調RV497
Leopold Mozart:トランペット協奏曲ニ長調を聴きました♬

録音:Victoria Hall, Geneva, Switzerland
1957年11月3/9日〈1.-4.〉
1968年3月1-3日〈5.-9.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-5426914
Haydn The Philosopher Ernest Ansermet

お早うございます。やや曇り。
Haydn
交響曲第22番変ホ長調Hob.I:22『哲学者』
交響曲第90番ハ長調Hob.I:90
トランペット協奏曲変ホ長調Hob.VIIe:1

Hummel
トランペット協奏曲変ホ長調を聴きました♬

録音:Victoria Hall, Geneva, Switzerland
1957年11月5/9日〈9.-11.〉
1965年10月19-22日〈1.-8.〉
1968年3月1-3日〈12.-14.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。晴れ→曇り。
Haydnの交響曲
第85番変ロ長調Hob.I:85『王妃』
第86番ニ長調Hob.I:86
第87番イ長調Hob.I:87を聴きました♬

録音:1962年4月6-11/19-25日 Victoria Hall, Geneva, Switzerland
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。晴れ。
きょうからHaydnの交響曲です。
第82番ハ長調Hob.I:82『熊』
第83番ト短調Hob.I:83『めんどり』
第84番変ホ長調Hob.I:84を聴きました♬

録音:1962年4月6-11/19-25日 Victoria Hall, Geneva, Switzerland
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。曇り→晴れ。
第31番「天は笑い、地は歓呼す」BWV31より第1曲:ソナタ
第12番「泣き、歎き、憂い、おののき」BWV12より第1曲:シンフォニア
第105番「主よ、裁きたもうことなかれ」BWV105
第45番「人よ、汝はさきに告げられたり、善きことの何なるか」BWV45
第101番「われらより取り去りたまえ、主よ」BWV101(抜粋)を聴きました♬

録音:Victoria Hall, Geneva, Switzerland
1961年11月〈1.-2.〉
1966年5月〈3.-15.〉
1968年9月〈16.-18.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。曇り時々晴れ。
本日からErnest Ansermet - The Stereo Yearsを聴きます。
先ずはJ.S.Bach
管弦楽組曲第2番ロ短調BWV1067
管弦楽組曲第3番ニ長調BWV1068
カンタータ
第130番「主なる神よ、私たちは皆あなたを讃えます」BWV130
第67番「死人の中より甦りしイエス・キリストを覚えよ」BWV67

録音:Victoria Hall, Geneva, Switzerland
1961年11月〈1.-12.〉
1968年9月〈13.-25.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

ワーナーミュージック・ジャパン
発売日 : 2013-01-22

お早うございます。曇り。
Prokofiev: The Collector’s Edition 最後のアルバムになりました。
交響的物語『ピーターと狼』Op.67(日本語ナレーション)を
坂本九(ナレーション)
永六輔(脚色)
Herbert von Karajan, Philharmonia Orchestraで聴きました♬

ボーナストラック~
プロコフィエフ:10の小品 Op.12 ~ 第1曲
プロコフィエフ:三つのオレンジへの恋Op.33 ~ 間奏曲と行進曲
プロコフィエフ:年老いた祖母の物語 Op.31 ~ 第3曲
プロコフィエフ:トッカータ ニ短調 Op.11
ラフマニノフ:前奏曲 ト短調 Op.23-5
スクリャービン:前奏曲 Op.45-3
スクリャービン:4つの小品 Op.51 ~ 翼のある詩曲
ムソルグスキー:展覧会の絵~ ビドロ - 卵の殻をつけた雛の踊り- プロムナード -古城プロコフィエフ
R=コルサコフの「シェエラザード」の主題による幻想曲(即興)[以上演奏]
プロコフィエフによるピアノロール
プロコフィエフ:『イワン雷帝』~喜びの歌、砲兵[音源]
リーナ・プロコフィエフ・コレクション
プロコフィエフへのラジオ・インタビュー(1946年)

録音:1956年12月22日&1957年4月28日 Kingsway Hall, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。曇り。
交響的物語『ピーターと狼』Op.67(スペイン語ナレーション)と(オランダ語ナレーション)をKent NaganoとZubin Mehtaで聴きました♬

録音:
1982年7月18日&1983年6月30日/7月1日〈13.-23.〉Frederic R. Mann Auditorium, Tel Aviv
1993年10月12-16日〈1.-12.〉Opéra de Lyon
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽



お早うございます。曇り。
交響的物語『ピーターと狼』Op.67(英語ナレーション)と(ドイツ語ナレーション)をKarajanで聴きました♬

録音:1956年12月22日&1957年4月28日 Kingsway Hall, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-331386
Prokofiev L'Amour Des 3 Oranges

お早うございます。曇り→晴れ。
歌劇『三つのオレンジへの恋』Op.33(全曲)
交響的物語『ピーターと狼』Op.67(フランス語ナレーション)を聴きました♬

録音:
1969年6月16-19日 CD33〈6.-16.〉Salle Wagram, Paris
1989年3月30日-4月7日 CD32-33〈1.-5.〉Auditorium Maurice Ravel, Lyon
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。曇り→雨。
歌劇『戦争と平和』Op.91(全曲)を聴きました♬

録音:1986年12月8-15日 Studio 104, Radio France, Paris
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-9731021
Cinderella (Excerpts From The Ballets)
Strasbourg Philharmonic Orchestra, Alain Lombard

お早うございます。晴れ。
『シンデレラ』よりコンサート用組曲(Op.107-109からの抜粋)
交響組曲『夏の夜』Op.123
12のロシア民謡 Op.104 ~ 第2-5, 9, 12曲を聴きました♬

録音:
1975年1月5-6日〈6.-10.〉Guildhall Southampton
1978年6月19-21日〈11.-16.〉Studio No. 3, Abbey Road, London
1978年1月30日&2月11日〈1.-5.〉Palais de la Musique et des Congrès de Strasbourg
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

EMI Classics
発売日 : 2007-06-03


お早うございます。晴れ。
スキタイ組曲『アラとロリー』Op.20
ヘブライの主題による序曲 ハ短調 Op.34bis
交響組曲『放蕩息子』Op.46bis
シンフォニエッタ イ長調 Op.48を聴きました♬

録音:
1977年6月29日〈11.-15.〉 Studio No. 1, Abbey Road, London
1983年6月〈5.-10.〉Palais Des Congrès, Monte-Carlo
1992年1月〈1.-4.〉Symphony Hall, Birmingham
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
明日9月16日から開催いたします。
フランスのハイエンドスピーカーメーカー FOCAL社が手掛けるコンシューマー用ヘッドホンを全モデルご試聴いただけます。
フラグシップモデルの「UTOPIA SG」、UTOPIAの技術を惜しみなく投入した密閉型モデルの「STELLIA」、マグネシウム振動板を採用したスタンダードモデル「CLEAR MG」、コストパフォーマンスの高いエントリーモデル「CELESTEE」、今春発売されたFOCAL初のワイヤレスANCヘッドフォン「BATHYS」の全モデルをご試聴いただけます。
期間中、常時デモンストレーションしていますのでお気軽にご来店下さい。

focal-hp体験会3

開催期間:2023年9月16日~9月24日 (24日は撤収作業の為、夕方までとなります)

試聴機材
FOCAL・・・UTOPIA SG / STELLIA / CLEAR MG / CELESTEE / BATHYS
LUXMAN・・・NT-07 / D-07X / P-750u MKⅡ / ES-120
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用

R-1071246
Prokofiev Romeo & Juliet 3 Suites

お早うございます。曇り→晴れ。
『ロメオとジュリエット』組曲第1番 Op.64bis
『ロメオとジュリエット』組曲第2番 Op.64ter
『ロメオとジュリエット』組曲第3番 Op.101を聴きました♬

録音:1992年2月18-22日 Victoria, Geneva
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。晴れ。
カンタータ『アレクサンドル・ネフスキー』Op.78
交響組曲「キージェ中尉」 作品60
組曲『三つのオレンジへの恋』Op.33bisを聴きました♬

録音:
1960年2月17-18,20&23日〈13.-18.〉 Musikverein Großer Saal, Wien
1971年11月1日〈1.-7.〉 Kingsway Hall, London
1974年4月8日〈8.-12.〉 Studio No. 1, Abbey Road, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。雨→曇り。
オラトリオ『イワン雷帝』(スタセヴィチによる映画音楽版 Op.116のオラトリオ版)を聴きました♬

録音:1977年7月25-27&9月20日 Kingsway Hall, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。曇り時々晴れ。
バレエ音楽『シンデレラ』Op.87
バレエ音楽『鋼鉄の歩み』Op.41を聴きました♬

録音:Studio No. 1, Abbey Road, London
1954年4月27-29日 CD 22〈16.-25.〉
1983年4月8-9&13-14日 CD 21 CD 22〈1.-15.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
エストニア共和国のハイエンドスピーカーメーカー estelon社のエントリーモデル「YB MkⅡ」とスイスのハイエンドオーディオメーカー soulution社のプリメインアンプのエントリーモデル「330」をご試聴いただけます。
両機種共にエントリーモデルながら上位機種の技術を惜しみなく投入された製品で、ハイエンドメーカーならではのサウンドをご体験いただけます。
期間中、常時デモンストレーションしていますのでお気軽にご来店下さい。

estelonsoulution-体験会

開催期間:2023年10月19日(木)~10月23日(月) ※23日は撤収作業の為、夕方までとなります

試聴機種
スピーカー:estelon / YB MkⅡ
プリメインアンプ:soulution / 330
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用


お早うございます。曇り→晴れ。
バレエ音楽『ロメオとジュリエット』Op.64を聴きました♬

録音:1973年6月8-9&13-14日 Kingsway Hall, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

ワーナーミュージック・ジャパン
発売日 : 1999-12-07

お早うございます。曇り→晴れ。
交響曲第5番 変ロ長調 Op.100
交響曲第7番 嬰ハ短調 Op.131を聴きました♬
やっと夏の終わりを感じます。

録音:
1977年12月7-8&12日〈5.-8.〉Studio No. 1, Abbey Road, London
1985年10月〈1.-4.〉Grand Auditorium, Radio France, Paris
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。曇り→雨。
交響曲第4番 ハ長調 Op.47(初版)
交響曲第4番 ハ長調 Op.112(改訂版)を聴きました♬

録音:1986年9月〈1.-4.〉&1987年11月〈5.-8.〉 Grand Auditorium, Radio France, Paris
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
日頃は当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
2023年9月5日(火)は第一アメ横ビルがビルメンテナンスの為、お休みとなります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

2023-9-5-休み


お早うございます。晴れ 猛暑日。
交響曲第2番 ニ短調 Op.40
交響曲第3番 ハ短調 Op.44を聴きました♬

録音:1986年12月&1987年4月 Grand Auditorium, Radio France, Paris
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
秋の田の 穂田を雁がね 暗けくに
     夜のほどろにも 鳴き渡るかも・・・・・聖武天皇『万葉集』 第八巻・1539

秋<田>乃 穂田乎鴈之鳴 闇尓 夜之穂杼呂尓毛 鳴渡可聞

IMG_2342
山辺の道

まだ残暑が続いております。
体調に気を付け、爽やかな秋を迎えたいです。

今月の催事
Acoustic Revive オーディオアクセサリー体験試聴会
ケーブルやオーディオアクセサリーで人気のAcoustic Reviveの体験試聴会を開催します。
9月2日(土)には代表の石黒 謙 氏をお招きして、同社の数々の製品をご試聴・体験していただけます。
9月2日(土)はアナログ編とネットワーク編の2部開催となりますので、ぜひAcoustic Revive製品の魅力をご体験下さい。
9月3日(日)はフリー試聴会となります。皆様のご来場お待ちしております。

acoustic-revive

開催日
9月2日(土):アナログ編 12:30~14:00 / ネットワーク編 14:30~16:00
9月3日(日):10:00~17:00 フリー試聴会

開催場所:ノムラ無線オーディオコーナー 試聴室

FOCAL ヘッドホン体験会
フランスのハイエンドスピーカーメーカー FOCAL社が手掛けるコンシューマー用ヘッドホンを全モデルご試聴いただけます。
フラグシップモデルの「UTOPIA SG」、UTOPIAの技術を惜しみなく投入した密閉型モデルの「STELLIA」、マグネシウム振動板を採用したスタンダードモデル「CLEAR MG」、コストパフォーマンスの高いエントリーモデル「CELESTEE」、今春発売されたFOCAL初のワイヤレスANCヘッドフォン「BATHYS」の全モデルをご試聴いただけます。
期間中、常時デモンストレーションしていますのでお気軽にご来店下さい。

focal-hp体験会3

開催期間:2023年9月16日~9月24日 (24日は撤収作業の為、夕方までとなります)

試聴機材
FOCAL・・・UTOPIA SG / STELLIA / CLEAR MG / CELESTEE / BATHYS
LUXMAN・・・NT-07 / D-07X / P-750u MKⅡ / ES-120
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽