fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています



お早うございます。曇り。
交響曲第1番 ニ長調 Op.25『古典交響曲』
交響曲第6番 変ホ短調 Op.111を聴きました♬

録音:
1977年12月7-8/12日〈1.-4.〉Studio No. 1, Abbey Road, London
1986年6月&1987年4月〈5.-7.〉Grand Auditorium, Radio France, Paris
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-851203
Janos Starker Prokofiev Cello Concerto

お早うございます。晴れ。
チェロ協奏曲第1番 ホ短調 Op.58
交響的協奏曲 ホ短調 Op.125
バレエ音楽『ロメオとジュリエット』Op.64 ~ 騎士たちの踊り(デュクロ編)を聴きました♬

録音:
1956年7月14-17日〈1.-3.〉Kingseay Hall, London
2002年3月20-24日〈4.-6.〉Studio No. 1, Abbey Road, London
2021年11月11-149日〈7.〉Couvent des Jacobins, Rennes
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

WARNER CLASSICS/PARLOPHONE
発売日 : 2017-07-06

お早うございます。晴れ→曇り。
きょうはDavid Oistrakhで
ヴァイオリン協奏曲第1番 ニ長調 Op.19
ヴァイオリン協奏曲第2番 ト短調 Op.63
ヴァイオリン・ソナタ第2番 ニ長調 Op.94bisを聴きました♬

録音:
1954年11月18/21日〈1.-3.〉Studio No. 1, Abbey Road, London
1955年5月22日〈7.-10.〉Salle Colonaille, Brussels
1958年5月14/19日〈4.-6.〉Studio No. 1, Abbey Road, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。晴れ。
ヴァイオリン協奏曲第1番 ニ長調 Op.19
ヴァイオリン協奏曲第2番 ト短調 Op.63
『3つのオレンジへの恋』から行進曲 Op.33(ハイフェッツ編)を聴きました♬

録音:
1980年10月23-25日〈1.-6.〉Studio No. 1, Abbey Road, London
1990年5月2日〈7.〉Philharmonic Hall, Leningrad Live
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
フランスのハイエンドスピーカーメーカー FOCAL社が手掛けるコンシューマー用ヘッドホンを全モデルご試聴いただけます。
フラグシップモデルの「UTOPIA SG」、UTOPIAの技術を惜しみなく投入した密閉型モデルの「STELLIA」、マグネシウム振動板を採用したスタンダードモデル「CLEAR MG」、コストパフォーマンスの高いエントリーモデル「CELESTEE」、今春発売されたFOCAL初のワイヤレスANCヘッドフォン「BATHYS」の全モデルをご試聴いただけます。
期間中、常時デモンストレーションしていますのでお気軽にご来店下さい。

focal-hp体験会3

開催期間:2023年9月16日~9月24日 (24日は撤収作業の為、夕方までとなります)

試聴機材
FOCAL・・・UTOPIA SG / STELLIA / CLEAR MG / CELESTEE / BATHYS
LUXMAN・・・NT-07 / D-07X / P-750u MKⅡ / ES-1200


お早うございます。雨時々晴れ。
ピアノ協奏曲第3番 ハ長調 Op.26
交響的協奏曲 ホ短調 Op.125
チェロのためのコンチェルティーノ ト短調 Op.132(カバレフスキー補完版)を聴きました♬

録音:
1932年6月27-28日〈1.-3.〉Studio No. 1, Abbey Road, London
1957年4月14-15日〈4.-6.〉Studio No. 1, Abbey Road, London
1964年3月13日〈7.-9.〉 Small Hall, Moscow Conservatory
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

ワーナーミュージック・ジャパン
発売日 : 2016-06-21

お早うございます。晴れ一時雨 最高気温36℃
ピアノ協奏曲第3番 ハ長調 Op.26
ピアノ協奏曲第4番 変ロ長調 Op.53『左手のための』
ピアノ協奏曲第5番 ト長調 Op.53を聴きました♬

録音:
1970年6月16-17日〈8.-12.〉Kingsway Hall, London
1970年5月27-28日&10月9-10日〈1.-3.〉Salle Wagram, Paris
1974年1月2-7日&2月24-27日〈4.-7.〉 Aufgenommen/Enregistré/Registrazione effettuata
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。曇り時々晴れ 最高気温36℃
ピアノ協奏曲第1番 変ニ長調 Op.10
ピアノ協奏曲第2番 ト短調 Op.16
ピアノ協奏曲第3番 ハ長調 Op.26を聴きました♬

録音:
1977年7月7-9&14日〈1.-3.〉Studio No. 1, Abbey Road, London
1997年10月〈8.-10.〉 Église de Saint-Eustache、Montréal
2015年7月13-17日〈4.-7.〉Sala Santa Cecilia, Auditorium Parco della Musica, Rome
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。晴れ 最高気温37℃
チェロ・ソナタ ハ長調 Op.119
子供のための音楽 Op.65 ~ 第10曲(ピアティゴルスキー編)
バレエ音楽『シンデレラ』Op.87 ~ ワルツ―コーダ(ロストロポーヴィチ編)
弦楽四重奏曲第2番 ヘ長調 Op.92
束の間の幻影 Op.22 ~ 第10,14,16,17曲(バルシャイ編)
交響曲第1番 ニ長調 Op.25『古典』~ ガヴォット(トマス編)
子供のための音楽 Op.65 ~ 第10曲(トマス編)
五重奏曲 ト短調 Op.39を聴きました♬

録音:
1955年8月3日〈6.-8.〉Milan
1958年9月29日〈4.〉Studio Jenner, Paris
1990年10-11月〈13.-14.〉Teldec Classics Recording Studio, Berlin
1991年2月〈15.-20.〉Teldec Classics Recording Studio, Berlin
1994年11月〈9.-12.〉Teldec Classics Recording Studio, Berlin
1996年5月6-10日〈1.-3.〉Eidsvoll Church, Norway
-〈5.〉Russia
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-30986
Prokofiev Sonata For Violin Solo In D, Op. 115

お早うございます。曇り→晴れ 37℃まで蒸し暑くなります。
『3つのオレンジへの恋』から行進曲 Op.33(ハイフェッツ編)
無伴奏ヴァイオリン・ソナタ ニ長調 Op.115
『ピーターと狼』Op.67からの抜粋(マルコフ編)
年老いた祖母の物語 Op.31 ~ 第2,3曲(ミルシテイン編)
バレエ音楽『シンデレラ』Op.87からの5つの舞曲(フィフテンホルツ編)
フルート・ソナタ ニ長調 Op.94
無伴奏チェロ・ソナタ 嬰ハ短調 Op.134
ヘブライの主題による序曲 Op.34を聴きました♬

録音:
1974年4月2日〈18.〉Salle Wagram, Paris
1986年6月〈6.-7.〉Berwaldhallen, StockholmLive
1987年11月30日-12月3日〈1.〉Landgasthof, Riehen
1988年9月〈8.-12.〉Der Festsaal, Neumarkt
1988年12月&1989年2月〈17.〉Studio No. 1, Abbey Road, London
1993年12月20-23日〈5.〉Auditorium des Halles, Paris
1995年3月8-10日〈2.-4.〉Evangelische Kirche Honrath
1999年5月&8月〈13.-16.〉Lyndhurst Hall, Air Studios, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

ダブリューイーエー・ジャパン
発売日 : 1995-10-24

お早うございます。曇り→晴れ。
ヴァイオリン・ソナタ第1番 ヘ短調 Op.80
ヴァイオリン・ソナタ第2番 ニ長調 Op.94bis
5つのメロディ Op.35bis

2つのヴァイオリンのためのソナタ ハ長調 Op.56p.83を聴きました♬

録音:
1995年4-5月〈1.-13.〉Teldec Classics Recording Studio, Berlin
1999年1月4-11日〈14.-17.〉Teldec Classics Recording Studio, Berlin Live
2017年3月6-8/10日〈18.〉Sofienberg kirke, Oslo
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。曇り→雨 蒸します。
4つの小品 Op.4 ~ 第4曲
悪魔的暗示束の間の幻影 Op.22 ~ 第3,5,6,9-11,16-18曲
交響曲第1番 ニ長調 Op.25『古典』からの「ガヴォット」
ピアノ・ソナタ第4番 ハ短調 Op.4 ~ 第2楽章
4つの小品 Op.32 ~ 第3曲:ガヴォット

束の間の幻影 Op.22 ~ 第1,3,6,17,4,18曲
トッカータ ニ短調 Op.11
ピアノ・ソナタ第7番 変ロ長調 Op.83

『3つのオレンジへの恋』から行進曲 Op.33

チェロ・ソナタ ハ長調 Op.119
『シンデレラ』からの10の小品 ~ アダージョ
『3つのオレンジへの恋』から行進曲 Op.33を聴きました♬

録音:
1935年2月12日〈2.-10.〉2月26日〈11.〉3月4日〈1./12.-13.〉Paris
1950年3月1日〈25.-27.〉Small Hall, Moscow Conservatoire
〈28.-29.〉Russia
1953年4月4日〈14.-19.〉Théâtre des Champs-Elysées, Paris
1954年6月9-11日〈24.〉Studio No. 3, Abbey Road, London
1954年7月1日〈20.〉Salle de la Mutualité, Paris
1961年7月21日〈21.-23.〉Salle Wagram, Paris
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
明日8月15日(火)は、台風の接近に伴いお休みさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

F3eUrBza0AA5B


お早うございます。曇り時々雨 蒸し暑いです。
束の間の幻影 Op.22
子供のための音楽 Op.65
『ロメオとジュリエット』からの10の小品 Op.75を聴きました♬

録音:
1962年〈21.-32.〉
2003年10月23-25日〈33.-42.〉Teldex Studio, Berlin
2019年9月23-26日〈1.-20.〉La Grange. au Lac, Évian-les-Bains, France
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。晴れ 38℃まで暑くなるようです。
ピアノ・ソナタ第9番 ハ長調 Op.103
ピアノのための4つの練習曲 Op.2
4つの小品 Op.4 ~ 第4曲:悪魔的暗示
10の小品 Op.12 ~ 第1曲:行進曲
10の小品 Op.12 ~ 第7曲:プレリュード
年老いた祖母の物語 Op.31 ~ 第1曲:モデラート
『シンデレラ』による6つの小品 Op.102
交響曲第1番 ニ長調 Op.25『古典』(寺嶋陸也 編)を聴きました♬

録音:
1956年9月4-7日〈10.〉Théâtre des Champs-Elysées, Paris
1968年6月13日〈12.〉Théâtre des Champs-Elysées, Paris
1977年7月13-15日〈9.〉Studio No. 1, Abbey Road, London
〈11.〉Fêtes romantiques de Nohant Live
1991年2月 1992年3月&1993年7月〈1.-4./13.-18.〉Studio No. 1, Abbey Road, London
1999年5月4-7日〈5.-8.〉St. Mary-in-the-Castle, Hastings
2004年7月21日〈19.-22.〉Auditorio Stelio Molo, Lugano Live
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-841348
Nikolai Lugansky – Prokofiev Piano Sonata No. 6 In A Major, Op. 82

お早うございます。晴れ 39℃まで暑くなるようです。
ピアノ・ソナタ第6番 イ長調 Op.82
ピアノ・ソナタ第7番 変ロ長調 Op.83
ピアノ・ソナタ第8番 変ロ長調 Op.84
トッカータ ニ短調 Op.11を聴きました♬

録音:
1975年6月〈11.〉Fêtes romantiques de Nohant
1978年1月26/30/31日 2月1日 3月20-21日〈5.-7.〉Salle Wagram, Paris
2003年10月23-25日〈1-4.〉Teldex Studio, Berlin
2019年9月23-26日〈8.-10〉La Grange. au Lac, Évian-les-Bains, France
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-13935640
Prokofiev Piano Sonata No. 1/4/5/3 Pieces From The Ballet "Cinderella"

お早うございます。晴れ。
きょうからProkofievの作品を楽しみます。
先ずはピアノ・ソナタ
第1番 ヘ短調 Op.1
第2番 ニ短調 Op.14
第3番 イ短調 Op.28『古い手帳から』
第4番 ハ短調 Op.4
第5番 ハ長調 Op.135(改訂版)

『シンデレラ』からの3つの小品 Op.95を聴きました♬

録音:
1967年4月21-22日〈2.-5.〉Studio No. 1, Abbey Road, London
1978年1月26, 30, 31日 2月1日&3月20-21日〈6.〉Salle Wagram, Paris
1991年2月 1992年3月&1993年7月〈1./7.-15.〉Studio No. 1, Abbey Road, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
いよいよ本日から開催いたします。
ネットワークプレーヤーの「DSシリーズ」やアナログプレーヤーの「LP12」など人気のオーディオメーカー 「LINN」と、アルミ筐体にリボンツィーターを搭載するスイスのハイエンドスピーカーメーカー「PIEGA」やドイツの真空管アンプメーカー「OCTAVE」などを取り扱うFuhlen Coordinate社の合同試聴会になります。

linnfuhlen-2023-夏の合同試聴会

期間中、オーディオコーナー・試聴室にて常時デモンストレーションしていますのでお気軽にご来場ください。

開催期間:2023年8月10日~8月13日 10:30~19:00(13日は撤収作業の為、夕方までとなります)

試聴機材
LINN・・・KLIMAX DSM/3、SLEKT DSM-EOA、SELEKT DSM-KA、SELEKT DSM-K、SELEKT DSM-S、MAJIK DSM/4、AKURATE4200、MAJIK6100、SELEKT LP12、MAJIK LP12 SE、UPHORIK、360 EXAKT、530、MAJIK140SE、MAJIK109

・PIEGA・・・COAX811、COAX611、COAX411、ACE30
・OCTAVE・・・HP700SE、RE320
・NuPrime・・・CDT-9、DAC-9X、STA-9X、IDA-8、Omnia SW-8
・ansuz・・・ケーブル・アクセサリー類
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用

お早うございます。晴れ一時雨。
Martin FröstのクラリネットでMozartの作品を楽しみます。
クラリネット協奏曲イ長調 K.622
ピアノ、クラリネットとヴィオラのための三重奏曲 変ホ長調 K.498『ケーゲルシュタット・トリオ』
アレグロ 変ロ長調K.Anh.91(516c)~クラリネットと弦楽四重奏のための

録音:
2010年7月 Kammer-Philharmonie, Bremen, Germany〈1.-3.〉
2012年7月 Jar Kirke, Jar, Norway〈4.-6.〉
2013年2月 Grünewaldsalen, Stockholm Concert Hall, Sweden〈7.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。晴れ。
Andrew Gourlayによる編曲・構成でWagnerの《パルジファル》組曲を聴きました。
1. Act 1 Prelude 第1幕 前奏曲
2. Act 3 Good Friday Music 第3幕 聖金曜日の音楽
3. Act 3 Transformation Music 第3幕 場面転換の音楽
4. Act 3 Prelude 第3幕 前奏曲
5. Act 2 Prelude 第2幕 前奏曲
6. Act 1 Transformation Music 第1幕 聖金曜日の音楽
7. Act 3 Finale 第3幕 終曲 演奏も素敵です♬

録音:2022年7月4-5日 Henry Wood Hall, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。曇り 湿った風が強い。
パリ管弦楽団の木管楽器のメンバーによるフランスの室内楽作品集を聴きました。
グノー:小交響曲
ダンディ:歌と踊り Op.50
タファネル:木管五重奏曲ト短調
ピエルネ:パストラール Op.14-1 素晴らしい演奏です♬
自分でも管楽器を吹いていたためか、管楽器の優れたアンサンブルには特に感激します。

録音:2021年11月18日-21日 Philharmonie de Paris
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽



お早うございます。晴れ→雨。
Philippe Herreweghe Collegium Vocale GentのBachも今回で最後のアルバムになりました。
教会カンタータ「人よ、汝に善きこと告げられたり」BWV 45-聖三位一体祝日後第8主日のための
モテット「おおイエス・キリスト、わが命の光」BWV 118
葬送頌歌「侯妃よ、さらに一条の光を」BWV 198
-ザクセン選帝侯妃クリスティアーネ・エーバーハルディーネの逝去に寄せてを聴きました♬

録音:2020年1月23-25日 Waalse Kerk, Amsterdam
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
ケーブルやオーディオアクセサリーで人気のAcoustic Reviveの体験試聴会を開催します。
9月2日(土)には代表の石黒 謙 氏をお招きして、同社の数々の製品をご試聴・体験していただけます。
9月2日(土)はアナログ編とネットワーク編の2部開催となりますので、ぜひAcoustic Revive製品の魅力をご体験下さい。
9月3日(日)はフリー試聴会となります。皆様のご来場お待ちしております。

acoustic-revive

開催日
9月2日(土):アナログ編 12:30~14:00 / ネットワーク編 14:30~16:00
9月3日(日):10:00~17:00 フリー試聴会

開催場所:ノムラ無線オーディオコーナー 試聴室
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用



お早うございます。曇り→晴れ。
ヨハネ受難曲 BWV 245(全曲)を聴きました♬

録音:2018年3月20-23日 Blauwe zaal, deSingel, Antwerpen, Berugī
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-1566612
Johann Sebastian Bach – Sonn Und Schild (Cantatas BWV 4 - 79 - 80)

お早うございます。晴れ。
教会カンタータ「われらが神は堅き砦」BWV 80 (1725年初演稿に基づく独自校訂版)-宗教改革記念日のための
教会カンタータ「キリストは死の縄目につながれたり」BWV 4-復活祭主日のための
教会カンタータ「主なる神は太陽にして楯なり」BWV 79-宗教改革記念日のためのを聴きました♬

録音:2017年1月23-25日 Jesus-Christus-Kirche, Berlin
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
家離り 旅にしあれば 秋風の
寒き夕に 雁鳴き渡る・・・・・作者不詳『万葉集』 巻七 1161
離家 旅西在者 秋風 寒暮丹 鴈喧<度>

IMG_3997
下諏訪青塚古墳

夏本番ですが、ふと秋を思います。
体調に気を付け、今月もどうぞよろしくお願いいたします。

催事のお知らせ
大須夏まつり 2023
2023年8月5日・6日に「大須夏まつり2023」が開催されます。

大須夏まつり2023

開催に伴い一部交通規制が行われますので、車でご来店の際はご注意ください。

LINN & Fuhlen coordinate 夏の合同試聴会 2023
ネットワークプレーヤーの「DSシリーズ」やアナログプレーヤーの「LP12」など人気のオーディオメーカー 「LINN」と、アルミ筐体にリボンツィーターを搭載するスイスのハイエンドスピーカーメーカー「PIEGA」やドイツの真空管アンプメーカー「OCTAVE」などを取り扱うFuhlen Coordinate社の合同試聴会になります。

linnfuhlen-2023-夏の合同試聴会

期間中、オーディオコーナー・試聴室にて常時デモンストレーションしていますのでお気軽にご来場ください。
試聴機材等は決まり次第お知らせします。

開催期間:2023年8月10日~8月13日 10:30~19:00(13日は撤収作業の為、夕方までとなります)
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用