fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています


R-1267003
Johann Sebastian Bach – Du Treuer Gott: Leipzig Canatas BWV 101 - 115 - 103

お早うございます。晴れ→曇り。
教会カンタータ「主よ、汝まことの神よ、我らから取り去り給え」BWV 101-聖三位一体祝日のための
教会カンタータ「わが霊よ、汝備えをなせ」BWV 115-聖三位一体祝日後第22主日のための
教会カンタータ「汝ら泣き叫ばん」BWV 103-歓喜の主日(復活祭後第四主日)のためのを聴きました♬

録音:2016年1月29-31日 Blauwe zaal, deSingel, Antwerpen, Berugī
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-567044
Johann Sebastian Bach – Ich Elender Mensch - Leipzig Cantatas

お早うございます。快晴。
教会カンタータ「我は幸うすき者、誰が我を救わん」BWV 48-聖三位一体祝日後第19主日ための
教会カンタータ「主よ、御心のままに、わが身の上になし給え」BWV 73-顕現日後第3主日のための
教会カンタータ「彼らは汝らを追放せん」BWV 44-昇天祭後主日(復活祭後第6主日)のための
教会カンタータ「我は信ず、愛する主よ、不信仰な我を救い給え」BWV 109-聖三位一体祝日後第21主日のための
そしてJohann Schelleのモテット「来たれ、イエスよ、来たれ」を聴きました♬

録音:2013年1月31日-2月1-2日 Jesus-Christus-Kirche, Berlin - Dahlem.
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-566405
Johann Sebastian Bach - Ach Süsser Trost! - Leipzig Cantatas

お早うございます。やや曇り 蒸し暑い。
教会カンタータ「わが肉体、穏やかならず」BWV 25-聖三位一体祝日後第14主日のための
教会カンタータ「何ゆえに悲しむや、わが心よ」BWV 138-聖三位一体祝日後第15主日のための
教会カンタータ「主よ、裁きたもうな」BWV 105-聖三位一体祝日後第9主日のための
教会カンタータ「心して見よ、苦しみあるやを」BWV 46-聖三位一体祝日後第10主日のための を聴きました♬

録音:2012年1月27-29日 Jesus-Christus-Kirche, Berlin - Dahlem.
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽



お早うございます。きょうも38℃まで暑くなるようです。
ミサ曲 ロ短調 BWV 232(全曲)を聴きました。素晴らしい演奏です♬

録音:2011年5月14-17日 Jesus-Christus-Kirche, Berlin - Dahlem.
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-880572
Johann Sebastian Bach Motetten

お早うございます。きょうは38℃まで暑くなるようです。
きょうからPhilippe Herreweghe Collegium Vocaleで Bachの全集を聴きます(10枚組)。
先ずはモテット
「主に向かって新しき歌をうたえ」BWV 225
「来たれ、イエスよ、来たれ」BWV 229
「イエス、わが喜び」BWV 227
「主をたたえよ、すべての異教徒よ」BWV 230
「恐れることなかれ、われ汝とともにあり」BWV 228
「聖霊はわれらの弱きを助けたもう」BWV 226

録音:2011年1月28-30日 Berlin-Dahlem (Jesus-Christus-Kirche).
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
51IioBl4r
お早うございます。晴れ 猛暑日。
ハイドン: 「十字架上のキリストの最後の7つの言葉」をジル・コリャール(指揮) トゥールーズ室内管弦楽団で聴きました。
とても好いです♬

録音:2016年8月28-30日 L'Escale, Tournefeuille, France
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。晴れ 暑いです。

全集 最後のアルバムになりました。
交響曲第7番ハ長調、交響詩『タピオラ』、 3つのフラグメント(ティモ・ヴィルタネン校訂)を聴きました

録音:2021年3月11-12日〈1.-4.〉5月31日-6月1日〈5.〉6月1日〈6.-8.〉Konserthus, Oslo, Norway
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。蒸し暑い朝。

交響曲第5番変ホ長調と交響曲第6番ニ短調を聴きました

録音:2021年2月11-12日〈1.-3.〉3月4-19日〈4.-5.〉Konserthus, Oslo, Norway
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。ほぼ晴れ。
東海地方は一昨日梅雨明けを発表しました。
昨日も休日で、のんびり身体を休めました。
交響曲第3番ハ長調と交響曲第4番イ短調を聴きました。Oslo Philharmonicとの呼吸もバッチリ

録音:2021年2月11-12日〈1.-3.〉2月18-19日〈4.-7.〉Konserthus, Oslo, Norway
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

Klaus Mäkeläの指揮でSibeliusを聴きます。
これが2021年25歳でのデビュー盤です!
先ずは交響曲第1番ホ短調と交響曲第2番ニ長調 素晴らしい演奏です

録音:2021年2月4-5日〈5.-8.〉5月25-26日〈1.-4.〉Konserthus, Oslo, Norway
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。きょうも晴れ 猛暑日。
ちょっと気持ちをリセットしたいのでボロディン:弦楽四重奏曲第1番、第2番をブダペスト・ハイドン四重奏団で聴きます♬

録音:1993年10月25-28日Unitarian Church, Budapest
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。晴れ 猛暑日。
いよいよ全集最後のアルバムになりました。
『ハルモニーレーレ』を聴きました♬

録音:2016年9月15-17日 Philharmonie Berlin
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。曇り→晴れ 猛暑日。
.『アブソルート・ジェスト』『グランド・ピアノラ・ミュージック』を聴きました♬

録音:Davies Symphony Hall, San Francisco Live
2013年5月4,5&9日〈1.-6.〉
2015年1月16-18日〈7.-9.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。曇り 蒸します。
『マスト・ザ・デヴィル・ハヴ・オール・ザ・グッド・チューンズ?』を聴きました♬

録音:2019年11月 Walt Disney Concert Hall, Los Angeles
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
ネットワークプレーヤーの「DSシリーズ」やアナログプレーヤーの「LP12」など人気のオーディオメーカー 「LINN」と、アルミ筐体にリボンツィーターを搭載するスイスのハイエンドスピーカーメーカー「PIEGA」やドイツの真空管アンプメーカー「OCTAVE」などを取り扱うFuhlen Coordinate社の合同試聴会になります。

linnfuhlen-2023-夏の合同試聴会

期間中、オーディオコーナー・試聴室にて常時デモンストレーションしていますのでお気軽にご来場ください。試聴機材等は決まり次第お知らせします。

開催期間:2023年8月10日~8月13日 10:30~19:00(13日は撤収作業の為、夕方までとなります)
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用


Warner Classics
発売日 : 2019-03-21

お早うございます。晴れ。
『ロール・オーバー・ベートーヴェン』『アイ・スティル・プレイ』『スクラッチバンド』を聴きました♬

録音:
2017年3月23日 Westchester Studios, Westchester, NY〈3.〉
2017年7月21日 Air Studios, London〈4.〉
2018年6月18-21日 WGBH Fraser Performance Studio, Boston〈1.-2.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。ほぼ晴れ。
歌劇『ドクター・アトミック』を聴きました♬

録音:London
2017年4月18-23日 BBC Maida Vale Studios and 4月24-25日 Barbican Centre Live
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。曇り。
Leila Josefowiczで『ヴァイオリン協奏曲』を聴きました♬

録音:2016年9月30日-10月1日 Powell Hall, St. Louis
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

ワーナーミュージック・ジャパン
発売日 : 2017-03-21

お早うございます。曇り→激しい雨。
ヴァイオリンと管弦楽のための劇的交響曲『シェヘラザード2』を聴きました♬

録音:2016年2月19-20日 Powell Hall, St. Louis
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。曇り→雨 蒸し暑いです。
『シティ・ノワール』『サクソフォン協奏曲』を聴きました♬

録音:2013年2月15-16日〈1.-3.〉 10月5-6日〈4.-6.〉 Powell Hall, St. Louis
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。晴れ 猛暑日。
『ザ・ゴスペル・アコーディング・トゥ・ジ・アザー・マリー』を聴きました♬

録音:2013年3月 Walt Disney Concert Hall, Los Angeles
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。曇り→雨。
『室内交響曲の息子』『弦楽四重奏』を聴きました♬

録音:
2009年10月4-6日〈4.-5.〉Rolston Recital Hall, The Banff Centre, Alberta, Canada
2010年9月14-15日〈1.-3.〉Sear Sound, New York
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。晴れ時々曇り 猛暑日が続きます。
『ドクター・アトミック・シンフォニー』『奇妙な場所への案内人』を聴きました♬

録音:2008年2月〈1.-3.〉9月〈4.〉Powell Hall, St. Louis
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。晴れ時々曇り。
歌劇『フラワリング・ツリー』を聴きました♬

録音:2007年8月7-12日 Barbican Centre, London Live
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
隠りのみ 居ればいぶせみ 慰むと
     出で立ち聞けば 来鳴くひぐらし・・・・・大伴家持 『万葉集』 巻8-1479

隠耳 居者欝悒 奈具左武登 出立聞者 来鳴日晩

MG_8684
大神神社 茅の輪くぐり

梅雨明けが待ち遠しいです。
今月もどうぞよろしくお願いします。
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用


お早うございます。雨降りです。
明日までイベントなので止んでほしいです。
『父はチャールズ・アイヴズを知っていた』を聴きました♬

録音:2005年1月27日 Walthamstow Town Hall, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽