お早うございます 快晴。
モーツァルト:
ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調K.219
セレナード第13番ト長調K.525『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』
アダージョとフーガ ハ短調K.546を聴きました♬
録音:1972年9月 Switzerland

Rossini – Sonatas For Strings Nos. - I Musici
お早うございます 雨。
ロッシーニ:
弦楽のためのソナタ第1番ト長調
弦楽のためのソナタ第2番イ長調
弦楽のためのソナタ第3番ハ長調
弦楽のためのソナタ第4番変ロ長調
弦楽のためのソナタ第5番変ホ長調
ヴォルフ:セレナード ト長調を聴こうとしましたが紙ケースにCDが入っていませんでした!
取り敢えず記録だけ残します。
その後問い合わせをいたしましたら、交換の手配をして頂きました。
とても好い演奏でした♬
録音:
1966年6月 Rome〈16.〉
1971年6月〈1.-12.〉9月〈13.-15.〉 Switzerland
お早うございます 曇り時々晴れ。
ジェミニアーニ:合奏協奏曲集より
第7番ニ短調
第8番ホ短調
第9番イ長調
第10番ヘ長調
第11番ニ長調
第12番ニ短調『ラ・フォリア』を聴きました♬
録音:1969年9月 Switzerland
お早うございます 快晴。
ジェミニアーニ:合奏協奏曲集より
第1番ニ長調
第2番変ロ長調
第3番ハ長調
第4番ヘ長調
第5番ト短調
第6番イ長調を聴きました♬
録音:1969年9月 Switzerland
牧神の午後への前奏曲(1892-1894) [08'35"]
リンダラハ(1901) [05'04"]
神聖な舞曲と世俗的な舞曲(1904)
I. 神聖な舞曲 [04'48"]
II. 世俗的な舞曲 [04'48"]
海 (1905) [Transcription:Andre Caplet]
I. 海上の夜明けから真昼まで [08'03"]
II. 波の戯れ [07'07"]
III. 風と海との対話 [07'46"]
白と黒で (1915)
I. Avec emportement [04'29"]
II. Lent. Sombre [06'45"]
III. Scherzando [04'23"]を聴きました。
とても素晴らしい演奏で感動しました♬
録音:2020年3月17-19日 彩の国さいたま芸術劇場「音楽ホール」
こんにちは。ポカポカ陽気で好い気分です。
ドビュッシー
小組曲(1888-1889)
I. 小舟にて [03'40"]
II. 行列 [03'24"]
III. メヌエット [02'59"]
IV. バレエ [03'10"]
民謡の主題によるスコットランド行進曲(1891) [06'11"]
6つの古代のエピグラフ (1914)
I. 夏の風の神、パンに祈るために [02'18"]
II. 無名の墓のために [03'20"]
III. 夜が幸いであるために [02'06"]
IV. カスタネットを持つ舞姫のために [02'17"]
V. エジプト女のために [02'42"]
VI. 朝の雨に感謝するために [02'03"]
おもちゃ箱(1919) [Transcription:Tomohiro Tawada] (訳/青柳いづみこ)
語り [02'06"]
前奏曲:おもちゃ箱の眠り [02'46"]
第1場:おもちゃ屋 [11'09"]
第2場:戦場 [09'35"]
第3場:売りに出た羊小屋 [06'04"]
第4場:財産ができてから [01'55"]
エピローグ [01'26"]を聴きました。
優しさが伝わる素敵な演奏です♬
録音:2020年3月17-19日 彩の国さいたま芸術劇場「音楽ホール」
お早うございます 晴れ。
ヴィヴァルディ:
フルート協奏曲第1番ヘ長調RV433『海の嵐』
フルート協奏曲第2番ト短調RV439『夜』
フルート協奏曲第3番ニ長調RV428『ごしきひわ』
フルート協奏曲第4番ト長調RV435
フルート協奏曲第5番ヘ長調RV434
フルート協奏曲第6番ト長調RV437を聴きました♬
録音:1968年6月 Switzerland
お早うございます 快晴。
メンデルスゾーン:
弦楽のための交響曲第10番ロ短調
弦楽のための交響曲第12番ト短調を聴きました♬
録音:1970年9月24日-10月4日 Switzerland
お早うございます 晴れ 霞んでいます。
コレッリ:合奏協奏曲集Op.6より
第7番ニ長調
第8番ト短調『クリスマス協奏曲』
第9番ヘ長調
第10番ハ長調
第11番変ロ長調
第12番ヘ長調を聴きました♬
録音:1966年9月 Switzerland
お早うございます 曇り時々晴れ。
コレッリ:合奏協奏曲集Op.6より
第1番ニ長調
第2番ヘ長調
第3番ハ短調
第4番ニ長調
第5番変ロ長調
第6番ヘ長調を聴きました♬
録音:1966年9月 Switzerland
| ホーム |