fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています


R-753942
Haydn, Mozart, Giordani, – Konzert Für Violine Und Streichorchester C-dur / Divertimento F-dur Kv 138 / Divertimento B-dur Kv 137 / Konzert Für Cembalo Und Streichorchester C-dur

お早うございます 快晴 寒いです。
ハイドン:ヴァイオリン協奏曲ハ長調Hob.VIIa:1
モーツァルト:ディヴェルティメント ヘ長調K.138
ジョルダーニ:チェンバロ協奏曲ハ長調
モーツァルト:ディヴェルティメント変ロ長調K.137を聴きました♬

録音:1960年10月 Rome
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
東海地区最大級のオーディオのイベント「AUDIO FESTA in NAGOYA 2023」が2023年2月17日~19日で開催されます。
コロナの影響の為、3年ぶりの開催となる「AUDIO FESTA in NAGOYA 2023」が出展メーカーが増え更にグレードアップされて開催されます。
ぜひ、国内外の新製品や話題の製品をご体験下さい。
コロナ対策の為、AUDIO FESTA in NAGOYA 2023のホームページより事前登録が必要になりますのでご注意下さい。

festa-in-nagoya-2023-top

開催日時:2023年2月17日15:00~19:00/18日10:00~19:00/19日10:00~15:00

事前登録等詳しくは⇒AUDIO FESTA in NAGOYA 2023
期間中、英国の老舗スピーカーメーカー SPENDOR社のフロア型スピーカー「Classic 100Ti」をご試聴いただけます。英国のBBCをはじめ世界中の放送局やスタジオで採用されていたSPENDOR社の新型スピーカーになります。
伝統的なClassicシリーズの「Classic 100」をベースにフロントバッフルにチタンのプレートを組み合わせる事で、Classicシリーズの温かく豊潤で心地よい響きは引き継ぎながら、キャビネットの不要振動をより効果的に低減しています。
spedor-classic100ti-体験会-top

期間中、オーディオコーナー・試聴室にて常時デモンストレーションしていますのでお気軽にご来場ください。

※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、ご試聴をお待ちいただく場合もございます。お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

開催期間:2023年1月28日~2月20日

開催場所:ノムラ無線オーディオコーナー

試聴機種:SPENDOR Classic 100Ti
ネットワークプレーヤーの「DSシリーズ」やアナログプレーヤーの「LP12」など人気のオーディオメーカー 「LINN」と、アルミ筐体にリボンツィーターを搭載するスイスのハイエンドスピーカーメーカー「PIEGA」やドイツの真空管アンプメーカー「OCTAVE」などを取り扱うFuhlen Coordinate社の合同試聴会になります。
期間中、オーディオコーナー・試聴室にて常時デモンストレーションしていますのでお気軽にご来場ください。

linnfuhlen-2023冬の合同試聴会-top

※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、ご試聴をお待ちいただく場合もございます。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
また、感染拡大の観点から急遽中止の場合もございます。ご了承下さい。

開催期間:2023年2月23日~2月26日 10:30~19:00(26日は撤収作業の為、夕方までとなります)

試聴予定機材::決定次第お知らせいたします。
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用

R-219541
I Musici – Albinoni - Adagio - Concerto Per Oboe - 2 Concerti Per Violino - Sonata Per Archi E Continuo

お早うございます 曇り。
アルビノーニ:
アダージョ ト短調(ジャゾット編)
5声のための協奏曲ニ短調Op.9 No.2
5声のためのソナタト短調Op.2 No.6
5声のための協奏曲イ長調Op.9 No.4
5声のための協奏曲ヘ長調Op.9 No.10を聴きました♬

録音:1960年5月 Rome
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

こんにちは。やや曇り 先ほど長野から帰宅しました。
2013年からロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団の首席トランペット奏者を務めるオマール・トマゾーニのソロ・デビュー・アルバムです。
ヴァシリー・ブラント(1869-1923): 演奏会用小品 第1番 Op. 11
ミハイル・ゴルトシュタイン(1917-1989)/伝アレクサンダー・グラズノフ(1865-1936): アルバム・リーフ ~トランペットとピアノのための
アルテュール・オネゲル(1892-1955): イントラーダ H. 193
ブラント: 演奏会用小品 第2番 Op. 12
ロブ・ホールハイス(1948-): カンツォーニ ~トランペット、サクソフォンとピアノのための
ジョルジェ・エネスク(1881-1955): 伝説 ~トランペットとピアノのための
ジャン・フランセ(1912-1997): ソナティネ ~トランペットとピアノのための
ジョージ・ガーシュウィン(1898-1937)/ティモフェイ・ドクシツェル(1921-2005)編: ラプソディ・イン・ブルー

録音:2021年7月 MCO Hilversum, Nederland
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-1093965
I MUSICI Serata Napoletana

お早うございます 曇り時々晴れ 名古屋は-5℃。
A.スカルラッティ:弦楽のための協奏曲第3番ヘ長調
レオナルド・レーオ:チェロ協奏曲第2番ニ長調
デュランテ:弦楽のための協奏曲ヘ短調
ペルゴレージ:フルート協奏曲ト長調を聴きました♬

録音:1960年5月 Rome
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-7379134
Vivaldi – Concerto For Oboe, Strings, And Continuo In A Minor / Concerto For Bassoon, Strings, And Continuo In E Minor / Concerto For Flute, Strings, And Continuo In C Minor / Concerto For Flute, Strings, And Continuo In D Major

お早うございます 曇り。
ヴィヴァルディ:
オーボエ協奏曲イ短調RV461
ファゴット協奏曲ホ短調RV484
フルート協奏曲ハ短調RV441
フルート協奏曲ニ長調RV427を聴きました♬

録音:1960年 Rome
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-122056

お早うございます 曇り。
ロカテッリ:
ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.3 No.1
ヴァイオリン協奏曲ホ短調Op.3 No.8
ヴァイオリン協奏曲ト長調Op.3 No.9を聴きました♬

録音:1960年 Rome
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-1545590
Vivaldi – 4 Double Concertos

お早うございます 曇り。
ヴィヴァルディ:
2つのヴァイオリンのための協奏曲イ短調RV523
2つのフルートのための協奏曲ハ長調RV533
2つのマンドリンのための協奏曲ト長調RV532
2つのオーボエのための協奏曲ニ短調RV535を聴きました♬

録音:1960年4月29日 Vienna
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽



お早うございます 快晴。
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集『四季』
第1番ホ長調RV269『春』
第2番ト短調RV315『夏』
第3番ヘ長調RV293『秋』
第4番ヘ短調RV297『冬』を聴きました。こちらが大ヒットしたアルバムですね!

録音:1959年4月29日-5月5日 Vienna
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

こんにちは。晴れですが寒いです。
今回は
バーンスタイン:プレリュード、フーガとリフ
ストラヴィンスキー:エボニー協奏曲
ゴリホフ/ゴンザロ・グラウ編曲:ナザレーノ(2000作曲/ 2009年編曲)を楽しみました♬

録音:2018年12月12&13日 Barbican Centre, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-759944
Vivaldi - Gastone Tassinari – 6 Concerti Für Flöte, Streicher Und Continuo Op. 10

お早うございます 快晴。
ヴィヴァルディ:
フルート協奏曲ヘ長調RV433『海の嵐』
フルート協奏曲ト短調RV439『夜』
フルート協奏曲ニ長調RV428『ごしきひわ』
フルート協奏曲ヘ長調RV434を聴きました♬

録音:1958年1月1-10日 Rome
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-228456
Locatelli – 4 Concerti Grossi Op. 1, Nr. 8, 9, 11, 12

お早うございます 曇り→晴れ 日の出時刻が7:00amを割りました。
ロカテッリ:合奏協奏曲集Op.1より
第8番ヘ短調『クリスマス協奏曲』
第9番ニ長調
第11番ハ短調
第12番ト短調を聴きました♬

録音:1958年5月 Rome
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-3348773
Händel*, I Musici – Concerti Grossi Op. 6 - 4, 9, 10, 12

お早うございます きょうは曇り暖かいです。
ヘンデル:合奏協奏曲集Op.6より
第4番イ短調
第9番ヘ長調
第10番ニ短調
第12番ロ短調を聴きました♬

録音:1958年10月 Rome
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-156265
Mozart*, I Musici – Eine Kleine Nachtmusik / Divertimento D-Dur / „Serenata Notturna” D-Dur

お早うございます きょうは暖かく好い天気になりました。
モーツァルト:
セレナード第13番ト長調K.525『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』
ディヴェルティメント ニ長調K.136
セレナード第6番ニ長調K.239『セレナータ・ノットゥルナ』
アダージョとフーガ ハ短調K.546を聴きました♬

録音:1958年10月 Rome
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
Warner Classics
発売日 : 2022-09-22

お早うございます。雨 暖かいです。
きょうはI MUSICIを休んでAbel Selaocoeを楽しみます。
南アフリカのチェロ奏者アベル・セラオコーのデビューアルバムです。
曲目:
1) アベル・セラオコー:Ibuyile I'Africa / Africa is back
2) アベル・セラオコー:Dipolelo / Recite
3) アベル・セラオコー:Zawose (for Hukwe Zawose)
4-7) ジョヴァンニ・プラッティ:チェロ・ソナタ第7番 ニ長調 I.84
8) アベル・セラオコー:Hlokomela / Take care
9) アベル・セラオコー:Qhawe / Hero
10) アベル・セラオコー:Lerato / Love
11) アベル・セラオコー:Seipone / Mirror
12) J.Sバッハ:無伴奏チェロ組曲第3番 ハ長調BWV.1009~ IV:サラバンド
13) アベル・セラオコー:Invocation
14) アベル・セラオコー:Ka Bohaleng / On the Sharp Side
15) J.Sバッハ:無伴奏チェロ組曲第5番 ハ短調BWV.1011~ IV:サラバンド
16) アベル・セラオコー:Ancestral Affirmations

録音:
2021年8月26日〈1.〉10月17-22日〈2.-16.〉 Church Studios、London
2021年9月23日、Boston(Yo-Yo Ma tracking)
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-928955
Vivaldi – Concerti

お早うございます 晴れ 朝は-2℃ですが昼には14℃まで暖かくなるようです。
ヴィヴァルディ
弦楽のための協奏曲ト長調RV151『アラ・ルスティカ』
ヴァイオリンとチェロのための協奏曲変ロ長調RV547
弦楽のための協奏曲ハ短調RV120
チェロ協奏曲ハ短調RV401
2つのヴァイオリンのための協奏曲イ短調RV522を聴きました♬

録音:1957年 Rome
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-8541042
Bach – Violin Concerto In E Major / Violin Concerto In A Minor / Concerto For Two Violins In D Minor

お早うございます 晴れ。
J.S.バッハ:
ヴァイオリン協奏曲第2番ホ長調BWV1042
ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調BWV1041
2つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調BWV1042
チェンバロ協奏曲第5番ヘ短調BWV1056(ピアノ演奏)を聴きました♬

録音:1958年5月 Netherlands
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-1772217
Vivaldi – 4 Concerti Con Titoli - Il Sospetto / L'Inquietudine / L'Amoroso / Il Riposo

お早うございます 晴れ やや強風。
ヴィヴァルディ:
ヴァイオリン協奏曲ハ短調RV199『疑い』
ヴァイオリン協奏曲ニ長調RV234『不安』
ヴァイオリン協奏曲ホ長調RV271『恋人』
ヴァイオリン協奏曲ホ長調RV270『安らぎ』を聴きました♬

録音:1957年12月27日-1958年1月10日 Rome
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-12347025
Bonporti – 4 Concerti A Quattro Op. 11 Nr. 4,5,6 Und 8

お早うございます 晴れ。
ボンポルティ:4声の協奏曲集Op.11より
第4番変ロ長調
第5番ヘ長調
第6番ヘ長調第8番ニ長調を聴きました♬

録音:1957年1月13-17日 Rome
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-993955
Manfredini – 6 Concerti Op. 3

お早うございます 晴れ。
マンフレディーニ:合奏協奏曲集Op.3より
第2番イ短調
第3番ホ短調
第7番ト長調
第8番ヘ長調
第10番ト短調
第12番ハ長調『クリスマス協奏曲』を聴きました♬

録音:1957年5月1-6日 Rome
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-6819707
Geminiani – 5 Concerti Grossi Op. 7

お早うございます 晴れ。
ジェミニアーニ:合奏協奏曲集Op.7より
第1番ニ長調
第2番ニ長調
第3番ハ長調
第5番ハ短調
第6番変ロ長調を聴きました♬

録音:1957年3月5-7日 Rome
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-899470
A. Marcello – Concerti "La Cetra" No's 2, 3, 4 And 6 / Concerto For Oboe, Strings And Thorough-Bass In D Minor

お早うございます 晴れ。
マルチェッロ:6つのオーボエ協奏曲集『ラ・チェトラ』より
第2番ホ長調
第3番ロ短調
第4番ホ短調
第6番ト長調
オーボエ協奏曲ニ短調を聴きました♬

録音:1956年4月26日-5月5日 Rome
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-7672954
Corelli – Concerti Grossi Op. 6

お早うございます 曇り。
コレッリ:合奏協奏曲集Op.6より
第4番ニ長調
第7番ニ長調
第8番ト短調『クリスマス協奏曲』
第9番ヘ長調
第10番ハ長調を聴きました♬

録音:1955年7月12-16日 Amsterdam
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-99381
Torelli – Concerti, Op. 8

お早うございます 晴れ。
トレッリ:12の合奏協奏曲Op.8より
第2番イ短調
第3番ホ長調
第6番ト短調
第9番ホ短調
第12番ニ長調を聴きました♬

録音:1955年7月22-26日 Amsterdam
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽



お早うございます 晴れ。
きょうからイ・ムジチ合奏団70周年記念!『フィリップス録音全集』(83枚組)を聴きます。
先ずはヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集『四季』Op.8より
第1番ホ長調RV269『春』
第2番ト短調RV315『夏』
第3番ヘ長調RV293『秋』
第4番ヘ短調RV297『冬』
このLPはよく売れましたね♬

録音:1955年7月18-21日 Amsterdam
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
あらたまの 年ゆきがへり 春立たば 
      まづ我が宿に 鶯は鳴け・・・・・大伴家持 万葉集第十九巻 4490

安良多末能 等之由伎我敝理 波流多々婆 末豆和我夜度尓 宇具比須波奈家
IMG_1380
糸魚川の翡翠で作られた酒器

謹んで新年のお喜びを申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします

営業時間変更のお知らせ
元旦は11:00am〜6:00pm
1月2日(日)~3日(月) 10:00am~6:00pm
4日からは10:00am〜8:00pmの通常営業時間に戻ります。

催事のお知らせ
STAX社のイヤースピーカーのフラグシップモデル「SR-X9000」をはじめ「SR-009S」「SR-007A」「SR-L700MK2」「SR-L300」に、ドライバーユニットの「SRM-T8000」「SRM-700T」「SRM-700S」「SRM-500T」「SRM-400S」を組み合わせてご試聴いただけます。
また エントリーモデルのイヤースピーカー+ドライバーユニット・セットの「SRS-3100」やポータブルシステムの「SRS-002」もご試聴いただけます。
期間中 常時デモンストレーションをしていますのでお気軽にご来場ください。
海外でも高い人気を誇るSTAX社のイヤースピーカーシステムをぜひご体験下さい。

stax-2022年夏新製品試聴会-top

開催期間:元旦~1月15日(15日は撤収作業の為、夕方までとなります)

試聴機種
イヤースピーカー:SR-X9000/SR-009S/SR-007A/SR-L700MK2/SR-L300
ドライバーユニット:SRM-T8000/SRM-700T/SRM-700S/SRM-500T/SRM-400S
イヤースピーカーシステム:SRS-3100/SRS-002

PCオーディオ機器で人気のEDISCREATION社の光絶縁ツール「FIBER BOX2」、「FIBER BOX2 JPEM」とスイッチングハブ「SILENT SWITCH OCXO」、「SILENT SWITCH OCXO JPEM」をご体験いただけます。LANケーブルを一度光変換する事で信号伝送のジッターの悪影響を軽減する光絶縁ツール「FIBER BOX2」と、音質最優先で選択された数々のパーツを使用した「FIBER BOX2 JPEM」。リニア電源にOCXOクロック、グランド絶縁スイッチを搭載したスイッチングハブ「SILENT SWITCH OCXO」と、音質最優先で選択された数々のパーツを使用した「SILENT SWITCH OCXO JPEM」の4モデルをご試聴いただけます。ぜひ店頭にてご体験下さい。

ediscreation体験会

開催期間:元旦~1月3日

開催場所:ノムラ無線オーディオコーナー

試聴機種:FIBER BOX2 / FIBER BOX2 JPEM / SILENT SWITCH OCXO / SILENT SWITCH OCXO JPEM

Accuphase E-800 & E-5000 体験会
日本を代表するオーディオメーカー アキュフェーズ社のプリメインアンプのフラグシップモデルE-800とE-5000の体験会を開催します。『Balanced AAVA』方式ボリューム・コントロールや『パワーMOSFET』6パラレル・プッシュプルを採用した純A級プリメインアンプのフラグシップモデル「E-800」と、同じく『Balanced AAVA』方式ボリューム・コントロールやパワー・トランジスター/5パラレル・プッシュプルAB級動作を採用した50周年記念モデルの「E-5000」のフラグシップモデル2機種をご体験いただけます。海外でも人気の高いアキュフェーズのフラグシップ・プリメインアンプをぜひご体験下さい。期間中、常時展示していますのでお気軽にご来場ください。

e-800e-5000-体験会-top

開催期間:元旦~1月9日(9日は撤収作業の為、夕方までとなります)

開催場所:ノムラ無線オーディオコーナー

試聴機種:E-800 / E-5000

TRIODE EVOLUTION 体験会
真空管アンプで人気のTRIODE社のPREMIUMシリーズの真空管プリメインアンプ「EVOLUTION」の体験会を開催します。基本回路にJJ社の真空管 KT88 のプッシュプルを採用する事で40w+40wの出力を実現。また、リモコンでの電源ON/OFFや大型のディスプレー表示など使い易さも両立しています。ぜひ、店頭にてご体験下さい。期間中、常時展示していますのでお気軽にご来場ください。

tri-evolution-体験会

開催期間:元旦~1月8日

開催場所:ノムラ無線オーディオコーナー

試聴機種:EVOLUTION
※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、ご試聴をお待ちいただく場合もございます。お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用