fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています


お早うございます 晴れ。
大晦日になりましたがハイドン: 弦楽四重奏曲全集 -フェシュテティーチ四重奏団も最後のアルバムになります。
弦楽四重奏曲集Op.77「ロプコヴィツ四重奏曲集」&弦楽四重奏曲 Op.103
弦楽四重奏曲 ト長調 Op.77-1 (Hob. III:81)
弦楽四重奏曲 ヘ長調 Op.77-2 (Hob. III:82)
弦楽四重奏曲 ニ短調 Op.103 (Hob. III:83) (未完)を聴きました♬

録音:1997年8月28-31日カーロイ・チェコニチ宮殿、ブダペスト
どうぞ良い年をお迎え下さい\(^o^)/
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
明日から正月三箇日は営業時間が変更となります。

年末年始営業時間2023-top

年末年始営業時間
2022年12月31日(土) 10:00~17:00

2023年1日1日(日) 11:00~18:00
2023年1月2日(月) 10:00~18:00
2023年1月3日(火) 10:00~18:00

※2023年1月4日(水)より通常営業となります。

お早うございます 晴れ。
弦楽四重奏曲集 Op.76「エルデーディ四重奏曲集」(続き)
弦楽四重奏曲 ハ長調「皇帝」 Op.76-3 (Hob. III:77)
弦楽四重奏曲 ニ長調 Op.76-5 (Hob. III:79)
弦楽四重奏曲 変ホ長調 Op.76-6 (Hob. III: 80)を聴きました♬

録音:1996年4月8-12日1997年5月1-3日カーロイ・チェコニチ宮殿、ブダペスト
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
EDISCREATION 体験会
PCオーディオ機器で人気のEDISCREATION社の光絶縁ツール「FIBER BOX2」、「FIBER BOX2 JPEM」とスイッチングハブ「SILENT SWITCH OCXO」、「SILENT SWITCH OCXO JPEM」をご体験いただけます。LANケーブルを一度光変換する事で信号伝送のジッターの悪影響を軽減する光絶縁ツール「FIBER BOX2」と、音質最優先で選択された数々のパーツを使用した「FIBER BOX2 JPEM」。リニア電源にOCXOクロック、グランド絶縁スイッチを搭載したスイッチングハブ「SILENT SWITCH OCXO」と、音質最優先で選択された数々のパーツを使用した「SILENT SWITCH OCXO JPEM」の4モデルをご試聴いただけます。ぜひ店頭にてご体験下さい。

ediscreation体験会

開催期間:2022年12月29日~2023年1月3日

開催場所:ノムラ無線オーディオコーナー

試聴機種:FIBER BOX2 / FIBER BOX2 JPEM / SILENT SWITCH OCXO / SILENT SWITCH OCXO JPEM

Accuphase E-800 & E-5000 体験会
日本を代表するオーディオメーカー アキュフェーズ社のプリメインアンプのフラグシップモデルE-800とE-5000の体験会を開催します。『Balanced AAVA』方式ボリューム・コントロールや『パワーMOSFET』6パラレル・プッシュプルを採用した純A級プリメインアンプのフラグシップモデル「E-800」と、同じく『Balanced AAVA』方式ボリューム・コントロールやパワー・トランジスター/5パラレル・プッシュプルAB級動作を採用した50周年記念モデルの「E-5000」のフラグシップモデル2機種をご体験いただけます。海外でも人気の高いアキュフェーズのフラグシップ・プリメインアンプをぜひご体験下さい。期間中、常時展示していますのでお気軽にご来場ください。

e-800e-5000-体験会-top

開催期間:2022年12月29日~2023年1月9日(9日は撤収作業の為、夕方までとなります)

開催場所:ノムラ無線オーディオコーナー

試聴機種:E-800 / E-5000

TRIODE EVOLUTION 体験会
真空管アンプで人気のTRIODE社のPREMIUMシリーズの真空管プリメインアンプ「EVOLUTION」の体験会を開催します。基本回路にJJ社の真空管 KT88 のプッシュプルを採用する事で40w+40wの出力を実現。また、リモコンでの電源ON/OFFや大型のディスプレー表示など使い易さも両立しています。ぜひ、店頭にてご体験下さい。期間中、常時展示していますのでお気軽にご来場ください。

tri-evolution-体験会

開催期間:2022年12月29日~1月8日

開催場所:ノムラ無線オーディオコーナー

試聴機種:EVOLUTION
※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、ご試聴をお待ちいただく場合もございます。お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用

お早うございます 晴れ。
弦楽四重奏曲集 Op.76「エルデーディ四重奏曲集」
弦楽四重奏曲 ト長調 Op.76-1 (Hob. III:75)
弦楽四重奏曲 ニ短調「五度」 Op.76-2 (Hob. III:76)
弦楽四重奏曲 変ロ長調「太陽」 Op.76-4 (Hob. III:78)を聴きました♬

録音:1996年4月8-12日1997年5月1-3日カーロイ・チェコニチ宮殿、ブダペスト
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

こんばんは 朝から東京で用が有って只今戻りました。
弦楽四重奏曲集 Op.74「第2アポニー四重奏曲集」
弦楽四重奏曲 ハ長調 Op.74-1 (Hob. III:72)
弦楽四重奏曲 ヘ長調 Op.74-2 (Hob. III:73)
弦楽四重奏曲 ト短調「騎士」 Op.74-3 (Hob. III:74)を聴きました♬

録音:1994年11月27-30日、1995年4月27-30日カーロイ・チェコニチ宮殿、ブダペスト
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます 晴れ。
弦楽四重奏曲集 Op.71「第1アポニー四重奏曲集」
弦楽四重奏曲 変ロ長調 Op.71-1 (Hob. III:69)
弦楽四重奏曲 ニ長調 Op.71-2 (Hob. III:70)
弦楽四重奏曲 変ホ長調 Op.71-3 (Hob. III:71)を聴きました♬

録音:1994年11月27-30日、1995年4月27-30日カーロイ・チェコニチ宮殿、ブダペスト
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます 快晴。
弦楽四重奏曲集 Op.64「第3トスト四重奏曲集」(続き)
弦楽四重奏曲 ト長調 Op.64-4 (Hob. III:66)
弦楽四重奏曲 変ロ長調 Op.64-3 (Hob. III:67)
弦楽四重奏曲 ロ短調 Op.64-2 (Hob. III:68)を聴きました♬

録音:2002年7月21-29日カーロイ・チェコニチ宮殿、ブダペスト
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます 晴れ。
弦楽四重奏曲集 Op.64「第3トスト四重奏曲集」
弦楽四重奏曲 ニ長調「ひばり」 Op.64-5 (Hob. III:63)
弦楽四重奏曲 変ホ長調 Op.64-6 (Hob. III:64)
弦楽四重奏曲 ハ長調 Op.64-1 (Hob. III:65)を聴きました♬

録音:2002年7月21-29日カーロイ・チェコニチ宮殿、ブダペスト
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます 雪。
弦楽四重奏曲集 Op.55「第2トスト四重奏曲集」
弦楽四重奏曲 イ長調 Op.55-1 (Hob. III:60)
弦楽四重奏曲 ヘ短調「剃刀」Op.55-2 (Hob. III:61)
弦楽四重奏曲 変ロ長調 Op.55-3 (Hob. III:62)を聴きました♬

録音:2001年10月19-26日カーロイ・チェコニチ宮殿、ブダペスト
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
明日12月23日からLINN & Fuhlen coordinate X’mas 合同試聴会を催します。
ネットワークプレーヤーの「DSシリーズ」やアナログプレーヤーの「LP12」など人気のオーディオメーカー 「LINN」と、アルミ筐体にリボンツィーターを搭載するスイスのハイエンドスピーカーメーカー「PIEGA」やドイツの真空管アンプメーカー「OCTAVE」などを取り扱うFuhlen Coordinate社の合同試聴会になります。
今回はLINNの新型ネットワークプレーヤー+アンプ「SELEKT DSM:EOA」やレコードプレーヤー「SELEKT LP12 SE」に、PIEGAの新型ブックシェルフ型スピーカー「COAX411」やフロアスタンディング型スピーカー「COAX611」など、この冬発売の話題の新製品をご試聴いただけます。
期間中、オーディオコーナー・試聴室にて常時デモンストレーションしていますのでお気軽にご来場ください。

linnfuhlen-2022クリスマス合同試聴会-top

※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、ご試聴をお待ちいただく場合もございます。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
また感染拡大の観点から急遽中止の場合もございます。ご了承下さい。

開催期間:2022年12月23日~25日 10:30~19:00(25日は撤収作業の為、夕方までとなります)

試聴予定機材
LINN・・・KLIMAX DSM/3、AKUIRATE DSM/3、SELEKT DSM:EOA、SELEKT DSM/K、SELEKT DSM/KA、SELEKT DSM/S、MAJIK DSM/4、SELEKT LP12 SE、MAJIK LP12、KLIMAX TWIN、MAJIK6100、530、301 & 302、MAJIK140SE、MAJIK109

PIEGA・・・COAX611、COAX411、Premium701、ACE50、ACE30
OCTAVE・・・HP700SE、RE320、V40SE
NuPrime・・・CDP-9、DAC-9X、STA-9X、STA-9、AMG-STA、Omnia SW-8
ansuz Acoustics・・・ケーブル・インシュレーター類

※試聴機材は急遽変更になる場合もございます。お手数をお掛けいたしますが、気になる機材等のご確認はお電話(☎ 052-263-1660)もしくはメールにてお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
お問い合わせ先⇒メール/http://www.nomura-musen.com/contact/
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用
明日12月22日から日本の老舗オーディオメーカー STAX社のイヤースピーカー体験会を開催します。
コンデンサー型スピーカーの開発から現在に至るまで静電型のオーディオに特化した製品を作りを続けています。
STAX社のイヤースピーカーのフラグシップモデル「SR-X9000」をはじめ「SR-009S」「SR-007A」「SR-L700MK2」「SR-L300」に、ドライバーユニットの「SRM-T8000」「SRM-700T」「SRM-700S」「SRM-500T」「SRM-400S」を組み合わせてご試聴いただけます。
また エントリーモデルのイヤースピーカー+ドライバーユニット・セットの「SRS-3100」やポータブルシステムの「SRS-002」もご試聴いただけます。
期間中 常時デモンストレーションをしていますのでお気軽にご来場ください。
海外でも高い人気を誇るSTAX社のイヤースピーカーシステムをぜひご体験下さい。

stax-2022年夏新製品試聴会-top

※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から ご試聴をお待ちいただく場合もございます。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
また 感染拡大の観点から急遽中止の場合もございます。ご了承下さい。

開催期間:2022年12月22日~2023年1月15日(15日は撤収作業の為、夕方までとなります)

試聴機種
イヤースピーカー:SR-X9000/SR-009S/SR-007A/SR-L700MK2/SR-L300
ドライバーユニット:SRM-T8000/SRM-700T/SRM-700S/SRM-500T/SRM-400S
イヤースピーカーシステム:SRS-3100/SRS-002

お早うございます 晴。
弦楽四重奏曲集 Op.54「第1トスト四重奏曲集」
弦楽四重奏曲 ト長調 Op.54-1 (Hob. III:58)
弦楽四重奏曲 ハ長調 Op.54-2 (Hob. III:57)
弦楽四重奏曲 ホ長調 Op.54-3 (Hob. III:59)を聴きました♬

録音:2001年10月19-26日カーロイ・チェコニチ宮殿、ブダペスト
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。快晴 冷え込んでいます。
弦楽四重奏曲集 Op.50「プロシア四重奏曲集」(続き)
弦楽四重奏曲 嬰ヘ短調 Op.50-4 (Hob. III:47)
弦楽四重奏曲 ヘ長調「夢」 Op.50-5 (Hob. III:48)
弦楽四重奏曲 ニ長調「蛙」 Op.50-6 (Hob. III:49)を聴きました♬

録音:1999年8月6-15日 カーロイ・チェコニチ宮殿、ブダペスト
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。快晴。
弦楽四重奏曲集 Op.50「プロシア四重奏曲集」
弦楽四重奏曲 変ロ長調 Op.50-1 (Hob. III:44)
弦楽四重奏曲 ハ長調 Op.50-2 (Hob. III:45)
弦楽四重奏曲 変ホ長調 Op.50-3 (Hob. III:46)を聴きました♬

録音:1999年8月6-15日 カーロイ・チェコニチ宮殿、ブダペスト
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。曇り→雨。
弦楽四重奏曲集 Op.33「ロシア四重奏曲集」(続き)&スペイン四重奏曲
弦楽四重奏曲 ハ長調「鳥」 Op.33-3 (Hob. III:39)
弦楽四重奏曲 ニ長調 Op.33-6 (Hob. III:42)
弦楽四重奏曲 変ロ長調 Op.33-4 (Hob. III:40)

弦楽四重奏曲 ニ短調「スペイン四重奏曲」 Op.42 (Hob. III:43)を聴きました♬

録音:2006年4月28日-5月3日 ハンガリ―国立フィルハーモニー・リハーサルホール、ブダペスト
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
お早うございます。
明日、明後日 日本を代表するオーディオメーカー アキュフェーズ社のプリメインアンプの体験会を開催します。
先日発売された新製品「E-4000」をはじめ、純A級プリメインアンプの「E-800」と「E-650」AB級プリメインアンプの「E-5000」「E-380」「E-280」の6機種全モデルをご試聴いただけます。
また CDプレーヤーには同社のSACDプレーヤー「DP-570」とCDプレーヤー「DP-450」を予定しております。
海外でも人気の高いアキュフェーズのサウンドをぜひご体験下さい。
期間中 オーディオコーナーにて常時デモンストレーションしていますのでお気軽にご来場下さい。

accuphase-プリメイン体験会

開催期間:2022年12月17日~18日(18日は撤収作業の為、夕方までとなります)
※17日は夕方までメーカー担当者によるデモンストレーションを予定しております。

試聴機材:E-800 / E-650 / E-5000 / E-4000 / E-380 / E-280 / DP-570 / DP-450
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用

お早うございます。曇り一時雨。
弦楽四重奏曲集 Op.33「ロシア四重奏曲集」
弦楽四重奏曲 ト長調 Op.33-5 (Hob. III:41)
弦楽四重奏曲 変ホ長調「冗談」 Op.33-2 (Hob. III:38)
弦楽四重奏曲 ロ短調 Op.33-1 (Hob. III:37)を聴きました♬

録音:2006年4月28日-5月3日 ハンガリ―国立フィルハーモニー・リハーサルホール、ブダペスト
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。快晴。
弦楽四重奏曲集 Op.20「太陽四重奏曲集」(続き)
弦楽四重奏曲 ヘ短調 Op.20-5 (Hob. III:35)
弦楽四重奏曲 イ長調 Op.20-6 (Hob. III:36)
弦楽四重奏曲 ニ長調 Op.20-4 (Hob. III:34)を聴きました♬

録音:2005年9月29日-10月5日 ハンガリー国立フィルハーモニー・リハーサルホール、ブダペスト
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。曇り時々晴れ。
弦楽四重奏曲集 Op.20「太陽四重奏曲集」
弦楽四重奏曲 ト短調 Op.20-3 (Hob. III:33)
弦楽四重奏曲 変ホ長調 Op.20-1 (Hob. III:31)
弦楽四重奏曲 ハ長調 Op.20-2 (Hob. III:32)を聴きました♬

録音:2005年9月29日-10月5日 ハンガリー国立フィルハーモニー・リハーサルホール、ブダペスト
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。晴れ。
弦楽四重奏曲集 Op.17(続き)
弦楽四重奏曲 ハ短調 Op.17-4 (Hob. III:28)
弦楽四重奏曲 変ホ長調 Op.17-3 (Hob. III:27)
弦楽四重奏曲 ト長調 Op.17-5 (Hob. III:29)を聴きました♬

録音:カーロイ・チェコニチ宮殿、ブダペスト
1993年11月16-19日
1994年3月12-15日
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。晴れ。
弦楽四重奏曲集 Op.17
弦楽四重奏曲 ヘ長調 Op.17-2 (Hob. III:26)
弦楽四重奏曲 ホ長調 Op.17-1 (Hob. III:25)
弦楽四重奏曲 ニ長調 Op.17-6 (Hob. III:30)を聴きました♬

録音:カーロイ・チェコニチ宮殿、ブダペスト
1993年11月16-19日
1994年3月12-15日
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
日頃は当店をご利用いただき誠にありがとうございます。年末年始は営業時間が変更となります。
また、年末年始の大須商店街はかなりの混雑が予想されますのでご来店の際はご注意下さい。

年末年始営業時間2023-top

年末年始営業時間
2022年12月31日(土) 10:00~17:00

2023年1日1日(日) 11:00~18:00
2023年1月2日(月) 10:00~18:00
2023年1月3日(火) 10:00~18:00

※2023年1月4日(水)より通常営業となります。

お早うございます。曇り→晴れ。
弦楽四重奏曲集 Op.9から
弦楽四重奏曲 変ホ長調 Op.9-2 (Hob. III:20)
弦楽四重奏曲 変ロ長調 Op.9-5 (Hob. III:23)
弦楽四重奏曲 イ長調 Op.9-6 (Hob. III:24)を聴きました。素敵な演奏です♬

録音:1998年8月6-9日、20-22日カーロイ・チェコニチ宮殿、ブダペスト
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。曇り時々晴れ。
きょうからFestetics Quartetの演奏でHaydnの弦楽四重奏曲を楽しみます。
オリジナル楽器を用い、二つのヴァイオリンを対向配置にする当時の慣例を採用しています。
先ずは弦楽四重奏曲集 Op.9から
弦楽四重奏曲 ニ短調 Op.9-4 (Hob. III:22)
弦楽四重奏曲 ハ長調 Op.9-1 (Hob. III:19)
弦楽四重奏曲 ト長調 Op.9-3 (Hob. III:21)

録音:1998年8月6-9日、20-22日カーロイ・チェコニチ宮殿、ブダペスト
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。曇り→晴れ 今朝も冷え込みました。
Claudio Arrauの全集もきょうで最後になります。
ブラームス:ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調Op.83を聴きました

録音:1960年4月21-23日 No. 1 Studio Abbey Road, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。曇り→晴れ 一段と冷え込みました。
ブラームス:ピアノ協奏曲第1番 ニ短調Op.15を聴きました

録音:1960年4月21-23日 No. 1 Studio Abbey Road, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
ぬばたまの 夜のふけゆけば 久木生ふる
      清き川原に 千鳥しば鳴く・・・・・山部赤人 『万葉集』 第六巻 925

烏玉之 夜之深去者 久木生留 清河原尓 知鳥數鳴

IMG_0195
元興寺 極楽坊本堂

今年もコロナが収束されませんでした。ロシアのウクライナ侵攻もまだ続くようです。
安全で平和な世界になるよう祈ります。
今月もどうぞよろしくお願いいたします。

今月の催事
Sonus faber Fair
発売以来 大人気のエントリーシリーズ Luminaシリーズのブックシェルフ型スピーカー「Lumina Ⅰ」フロアスタンディング型スピーカー「Lumina Ⅲ」に上位モデルの技術を惜しみなく投入したコストパフォーマンスの高いSonettoシリーズのブックシェルフ型スピーカー「Sonetto Ⅰ」フロアスタンディング型スピーカー「Sonetto Ⅲ」と「Sonetto Ⅴ」Sonus faber社のスタンダードシリーズである Olympicaシリーズのブックシェルフ型スピーカー「Olympica Nova Ⅰ」フロアスタンディング型スピーカー「Olympica Nova Ⅲ」Sonus fabeの伝統とサウンドを引き継ぐブックシェルフ型スピーカー「Minima Amator Ⅱ」の8モデルをご試聴いただけます。
アンプにはドイツのハイエンドオーディオメーカー Burmester社のプリアンプ「035」パワーアンプ「036」CDプレーヤー「102」と スイスのハイエンドオーディオメーカー soulution社のプリメインアンプ「330」を予定しております。
今 世界中で人気のイタリアンサウンドをぜひご体験下さい。
期間中、オーディオコーナーにて常時デモンストレーションしていますのでお気軽にご来場下さい。

sonus-faber-fair-2022-top

開催期間:2022年12月2日~4日(4日は撤収作業の為、夕方までとなります)

試聴機材
Sonusfaber:Lumina Ⅰ / Lumina Ⅲ / Sonetto Ⅰ / Sonetto Ⅲ / Sonetto Ⅴ / Olympica Nova Ⅰ / Olympica Nova Ⅲ / Minima Amator Ⅱ

Burmester:035 / 036 / 102
soulution:330

Accuphase プリメインアンプ体験会
日本を代表するオーディオメーカー アキュフェーズ社のプリメインアンプの体験会を開催します。
先日発売された新製品「E-4000」をはじめ、純A級プリメインアンプの「E-800」と「E-650」AB級プリメインアンプの「E-5000」「E-380」「E-280」の6機種全モデルをご試聴いただけます。
また CDプレーヤーには同社のSACDプレーヤー「DP-570」とCDプレーヤー「DP-450」を予定しております。
海外でも人気の高いアキュフェーズのサウンドをぜひご体験下さい。
期間中 オーディオコーナーにて常時デモンストレーションしていますのでお気軽にご来場下さい。

accuphase-プリメイン体験会

開催期間:2022年12月17日~18日(18日は撤収作業の為、夕方までとなります)
※17日は夕方までメーカー担当者によるデモンストレーションを予定しております。

試聴機材:E-800 / E-650 / E-5000 / E-4000 / E-380 / E-280 / DP-570 / DP-450

STAX EarSpeaker 体験会
コンデンサー型スピーカーの開発から現在に至るまで静電型のオーディオに特化した製品を作りを続けています。
STAX社のイヤースピーカーのフラグシップモデル「SR-X9000」をはじめ「SR-009S」「SR-007A」「SR-L700MK2」「SR-L300」に、ドライバーユニットの「SRM-T8000」「SRM-700T」「SRM-700S」「SRM-500T」「SRM-400S」を組み合わせてご試聴いただけます。
また エントリーモデルのイヤースピーカー+ドライバーユニット・セットの「SRS-3100」やポータブルシステムの「SRS-002」もご試聴いただけます。
期間中 常時デモンストレーションをしていますのでお気軽にご来場ください。
海外でも高い人気を誇るSTAX社のイヤースピーカーシステムをぜひご体験下さい。

stax-2022年夏新製品試聴会-top

開催期間:2022年12月22日~2023年1月15日(15日は撤収作業の為、夕方までとなります)

試聴機種
イヤースピーカー:SR-X9000/SR-009S/SR-007A/SR-L700MK2/SR-L300
ドライバーユニット:SRM-T8000/SRM-700T/SRM-700S/SRM-500T/SRM-400S
イヤースピーカーシステム:SRS-3100/SRS-002

LINN & Fuhlen coordinate X’mas 合同試聴会 2022
ネットワークプレーヤーの「DSシリーズ」やアナログプレーヤーの「LP12」など人気のオーディオメーカー 「LINN」と、アルミ筐体にリボンツィーターを搭載するスイスのハイエンドスピーカーメーカー「PIEGA」やドイツの真空管アンプメーカー「OCTAVE」などを取り扱うFuhlen Coordinate社の合同試聴会になります。
今回はLINNの新型ネットワークプレーヤー+アンプ「SELEKT DSM:EOA」やレコードプレーヤー「SELEKT LP12 SE」に、PIEGAの新型ブックシェルフ型スピーカー「COAX411」やフロアスタンディング型スピーカー「COAX611」など、この冬発売の話題の新製品をご試聴いただけます。
期間中、オーディオコーナー・試聴室にて常時デモンストレーションしていますのでお気軽にご来場ください。

linnfuhlen-2022クリスマス合同試聴会-top

開催期間:2022年12月23日~25日 10:30~19:00(25日は撤収作業の為、夕方までとなります)

試聴予定機材
LINN・・・KLIMAX DSM/3、AKUIRATE DSM/3、SELEKT DSM:EOA、SELEKT DSM/K、SELEKT DSM/KA、SELEKT DSM/S、MAJIK DSM/4、SELEKT LP12 SE、MAJIK LP12、KLIMAX TWIN、MAJIK6100、530、301 & 302、MAJIK140SE、MAJIK109

PIEGA・・・COAX611、COAX411、Premium701、ACE50、ACE30
OCTAVE・・・HP700SE、RE320、V40SE
NuPrime・・・CDP-9、DAC-9X、STA-9X、STA-9、AMG-STA、Omnia SW-8
ansuz Acoustics・・・ケーブル・インシュレーター類

※試聴機材は急遽変更になる場合もございます。お手数をお掛けいたしますが、気になる機材等のご確認はお電話(☎ 052-263-1660)もしくはメールにてお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
お問い合わせ先⇒メール/http://www.nomura-musen.com/contact/

※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から ご試聴をお待ちいただく場合もございます。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
また感染拡大の観点から急遽中止の場合もございます。ご了承下さい。
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用