fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています


お早うございます。曇り。
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 Op.23 ウェーバー:コンチェルトシュトゥック ヘ短調 Op.79 J.282を聴きました

録音:1960年4月18-19日 No. 1 Studio Abbey Road, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。雨→曇り。
ショパン:ピアノ・ソナタ第3番 ロ短調 Op.58 幻想曲 ヘ短調 Op.49を聴きました

録音:1960年4月14&24-25日&6月21日 No. 3 Studio Abbey Road, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。曇り。
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第23番 ヘ短調 Op.57『熱情』 ピアノ・ソナタ第22番 ヘ長調 Op.54 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO.80を聴きました

録音:1960年4月11-12日〈1.-3.〉 4月11-14日〈4.-38.〉No. 3 Studio Abbey Road, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。快晴。
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 Op.19 ピアノ・ソナタ第7番 ニ長調 Op.10-3を聴きました

録音:
1958年5月1-3日&10月7日 No. 1 Studio Abbey Road, London〈1.-3.〉
1958年10月5-6日 1959年10月11-12日&15日 No. 3 Studio Abbey Road, London〈4.-7.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。雨。
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 Op.73『皇帝』を聴きました

録音:
1958年6月21-22日 No. 1 Studio Abbey Road, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
ネットワークプレーヤーの「DSシリーズ」やアナログプレーヤーの「LP12」など人気のオーディオメーカー 「LINN」と、アルミ筐体にリボンツィーターを搭載するスイスのハイエンドスピーカーメーカー「PIEGA」やドイツの真空管アンプメーカー「OCTAVE」などを取り扱うFuhlen Coordinate社の合同試聴会になります。
今回はLINNの新型ネットワークプレーヤー+アンプ「SELEKT DSM:EOA」やレコードプレーヤー「SELEKT LP12 SE」に、PIEGAの新型ブックシェルフ型スピーカー「COAX411」やフロアスタンディング型スピーカー「COAX611」など、この冬発売の話題の新製品をご試聴いただけます。
期間中、オーディオコーナー・試聴室にて常時デモンストレーションしていますのでお気軽にご来場ください。

linnfuhlen-2022クリスマス合同試聴会-top

※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、ご試聴をお待ちいただく場合もございます。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
また感染拡大の観点から急遽中止の場合もございます。ご了承下さい。

開催期間:2022年12月23日~25日 10:30~19:00(25日は撤収作業の為、夕方までとなります)

試聴予定機材
LINN・・・KLIMAX DSM/3、AKUIRATE DSM/3、SELEKT DSM:EOA、SELEKT DSM/K、SELEKT DSM/KA、SELEKT DSM/S、MAJIK DSM/4、SELEKT LP12 SE、MAJIK LP12、KLIMAX TWIN、MAJIK6100、530、301 & 302、MAJIK140SE、MAJIK109

PIEGA・・・COAX611、COAX411、Premium701、ACE50、ACE30
OCTAVE・・・HP700SE、RE320、V40SE
NuPrime・・・CDP-9、DAC-9X、STA-9X、STA-9、AMG-STA、Omnia SW-8
ansuz Acoustics・・・ケーブル・インシュレーター類

※試聴機材は急遽変更になる場合もございます。お手数をお掛けいたしますが、気になる機材等のご確認はお電話(☎ 052-263-1660)もしくはメールにてお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
お問い合わせ先⇒メール/http://www.nomura-musen.com/contact/

お早うございます。雨。
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番 ハ長調 Op.15 ピアノ・ソナタ第24番 ヘ長調 Op.78を聴きました

録音:
1958年4月1-3日 5月1-3日&10月7日〈1.-3.〉No. 1 Studio Abbey Road, London
1958年4月8-9日〈4.-5.〉No. 3 Studio Abbey Road, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。晴れ。
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 Op.73『皇帝』を聴きました

録音:1957年11月8日〈1.-3.〉Royal Festival Hall, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。曇り→晴れ。
ベートーヴェン:
ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 Op.37
ピアノ協奏曲第4番 ト長調 Op.58を聴きました。クレンペラーとの息の合った演奏が素晴らしいです

録音:1957年10月24日〈1.-3.〉11月3日〈4.-6.〉Royal Festival Hall, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。曇り。
ベートーヴェン:
ピアノ・ソナタ第30番 ホ長調 Op.109(初出音源)
ピアノ・ソナタ第31番 変イ長調 Op.110
ピアノ・ソナタ第32番 ハ短調 Op.111を聴きました

録音:No. 3 Studio, Abbey Road, London
1957年5月18-19日〈10.-13.〉5月21日&23日〈14.-15.〉5月23日/6月1日/10月22日〈1.-9.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。今朝も好い天気。
グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 Op.16
シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54を聴きました

録音:
1957年4月19-20日〈1.-3.〉No. 1 Studio, Abbey Road, London
1957年5月24日&26日〈4.-6.〉Walthamstow Assembly Hall, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
明日11月18日(日)から催されます。
JBL クラシックモダンシリーズ 体験会
米国の老舗スピーカーメーカー JBLの人気シリーズ「モダンクラシックシリーズ」のスピーカーを体験していただけます。30cmウーファーを搭載したミドルサイズの3ウェイ・スピーカー「L100 Classic」、一回りコンパクトな20cmウーファーを搭載した「L82 Classic」、ブックシェルフ型の「L52 Classic」の3モデルになります。
1970年代の雰囲気そのままのクラシカルなルックスと本格派サウンドが融合した3モデルをぜひご体験下さい。
また、同時に新製品のネッワーク機能を搭載したパワードスピーカー「4305P」や、展示のスタジオモニターシリーズ「4312G」、「4309」もご試聴いただけます。
期間中、オーディオコーナーにて常時デモンストレーションしていますのでお気軽にご来場ください。

jbl-モダンクラシックシリーズ体験会-top.

開催日:2022年11月18日~20日(20日は撤収作業の為、夕方までとなります)

開催場所:ノムラ無線オーディオコーナー

試聴機材:L100 Classic / L82 Classic / L52 Classic / 4312G / 4309 / 4305P

ARCAM 体験会
40年以上の歴史を持つ英国のオーディオメーカー ARCAMの製品の体験会を開催します。
ネットワークプレーヤー機能を搭載したプリメインアンプ「SA30」、音質に拘ったシンプルなプリメインアンプの「SA20」、ネットワークプレーヤー機能を搭載したSACDプレーヤー「CDS50」、コンパクトなサイズのアンプ内蔵ストリーミングプレーヤー「SOLO UNO」の4モデルをご試聴いただけます。
「生活の中に音楽を」をモットーに、高価で大袈裟なシステムではなく、シンプルで良質なオーディオ機器を作り続けるARCAM製品を是非ご体験下さい。

arcam体験会-top

開催日:2022年11月18日~20日(20日は撤収作業の為、夕方までとなります)
※19日・20日はメーカー担当者によるデモンストレーションを予定しています。

開催場所:ノムラ無線オーディオコーナー 試聴室

試聴機材:SA30 / SA20 / CDS50 / SOLO UNO

※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、ご試聴をお待ちいただく場合もございます。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
また、感染拡大の観点から急遽中止の場合もございます。ご了承下さい。
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用

お早うございます。今朝も好い天気。
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 Op.37 ピアノ・ソナタ第26番 変ホ長調『告別』を聴きました

録音:No. 3 Studio, Abbey Road, London
1957年4月17日&1958年6月19-20日&22日〈1.-3.〉
1957年11月6日&1958年4月4日〈4.-6.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。今朝も好い天気。
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第21番 ハ長調 Op.53『ワルトシュタイン』ピアノ・ソナタ第28番 イ長調 Op.101を聴きました

録音:No. 3 Studio, Abbey Road, London
1956年11月30日&12月1日〈4.-7.〉
1956年12月1日&1957年5月19日〈1.-3.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
日本の老舗オーディオメーカー STAX社のイヤースピーカー体験会を開催します。
コンデンサー型スピーカーの開発から現在に至るまで静電型のオーディオに特化した製品を作りを続けています。
STAX社のイヤースピーカーのフラグシップモデル「SR-X9000」をはじめ「SR-009S」「SR-007A」「SR-L700MK2」「SR-L300」に、ドライバーユニットの「SRM-T8000」「SRM-700T」「SRM-700S」「SRM-500T」「SRM-400S」を組み合わせてご試聴いただけます。
また エントリーモデルのイヤースピーカー+ドライバーユニット・セットの「SRS-3100」やポータブルシステムの「SRS-002」もご試聴いただけます。
期間中 常時デモンストレーションをしていますのでお気軽にご来場ください。
海外でも高い人気を誇るSTAX社のイヤースピーカーシステムをぜひご体験下さい。

stax-2022年夏新製品試聴会-top

※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から ご試聴をお待ちいただく場合もございます。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
また 感染拡大の観点から急遽中止の場合もございます。ご了承下さい。

開催期間:2022年12月22日~2023年1月15日(15日は撤収作業の為、夕方までとなります)

試聴機種
イヤースピーカー:SR-X9000/SR-009S/SR-007A/SR-L700MK2/SR-L300
ドライバーユニット:SRM-T8000/SRM-700T/SRM-700S/SRM-500T/SRM-400S
イヤースピーカーシステム:SRS-3100/SRS-002
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用
日本を代表するオーディオメーカー アキュフェーズ社のプリメインアンプの体験会を開催します。
先日発売された新製品「E-4000」をはじめ、純A級プリメインアンプの「E-800」と「E-650」AB級プリメインアンプの「E-5000」「E-380」「E-280」の6機種全モデルをご試聴いただけます。
また CDプレーヤーには同社のSACDプレーヤー「DP-570」とCDプレーヤー「DP-450」を予定しております。
海外でも人気の高いアキュフェーズのサウンドをぜひご体験下さい。
期間中 オーディオコーナーにて常時デモンストレーションしていますのでお気軽にご来場下さい。

accuphase-プリメイン体験会

※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から ご試聴をお待ちいただく場合もございます。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
また 感染拡大の観点から急遽中止の場合もございます。ご了承下さい。

開催期間:2022年12月17日~18日(18日は撤収作業の為、夕方までとなります)
※17日は夕方までメーカー担当者によるデモンストレーションを予定しております。

試聴機材:E-800 / E-650 / E-5000 / E-4000 / E-380 / E-280 / DP-570 / DP-450
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用
今、大人気のイタリアのスピーカーメーカー Sonus faber社の体験会を開催します。
発売以来 大人気のエントリーシリーズ Luminaシリーズのブックシェルフ型スピーカー「Lumina Ⅰ」フロアスタンディング型スピーカー「Lumina Ⅲ」に上位モデルの技術を惜しみなく投入したコストパフォーマンスの高いSonettoシリーズのブックシェルフ型スピーカー「Sonetto Ⅰ」フロアスタンディング型スピーカー「Sonetto Ⅲ」と「Sonetto Ⅴ」Sonus faber社のスタンダードシリーズである Olympicaシリーズのブックシェルフ型スピーカー「Olympica Nova Ⅰ」フロアスタンディング型スピーカー「Olympica Nova Ⅲ」Sonus fabeの伝統とサウンドを引き継ぐブックシェルフ型スピーカー「Minima Amator Ⅱ」の8モデルをご試聴いただけます。
アンプにはドイツのハイエンドオーディオメーカー Burmester社のプリアンプ「035」パワーアンプ「036」CDプレーヤー「102」と スイスのハイエンドオーディオメーカー soulution社のプリメインアンプ「330」を予定しております。
今 世界中で人気のイタリアンサウンドをぜひご体験下さい。
期間中、オーディオコーナーにて常時デモンストレーションしていますのでお気軽にご来場下さい。

sonus-faber-fair-2022-top

※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、ご試聴をお待ちいただく場合もございます。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
また、感染拡大の観点から急遽中止の場合もございます。ご了承下さい。

開催期間:2022年12月2日~4日(4日は撤収作業の為、夕方までとなります)

試聴機材
Sonusfaber:Lumina Ⅰ / Lumina Ⅲ / Sonetto Ⅰ / Sonetto Ⅲ / Sonetto Ⅴ / Olympica Nova Ⅰ / Olympica Nova Ⅲ / Minima Amator Ⅱ

Burmester:035 / 036 / 102

soulution:330
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用

お早うございます。今朝も好い天気。
シューベルト:3つのピアノ曲(即興曲)D.946 幻想曲 ハ長調 『さすらい人』D.760を聴きました

録音:No. 3 Studio, Abbey Road, London
1956年9月2-3日〈1.-3.〉
1957年10月22-23日〈4.-7.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。快晴です。
シューベルト:楽興の時 D.780
アレグレット ハ短調 D.915
行進曲 ホ長調 D.606
楽興の時 D.780 ~第4番 嬰ハ短調を聴きました

録音:No. 3 Studio, Abbey Road, London
1956年9月3-4日〈1.-6./9.〉
1959年10月15日〈7.-8.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。快晴ですが寒暖差が大きいです。
ショパン:練習曲集 Op.25と3つの新練習曲 Op. posth.を聴きました

録音:1956年6月7-21日〈1.-12.〉6月19-21日〈13.-15.〉 No. 3 Studio, Abbey Road, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。ちょっと冷え込んでいますが快晴です。
ショパン:練習曲集 Op.10と演奏会用アレグロ イ長調 Op.46を聴きました。味わい深いです

録音:1956年6月15-22日&30日&9月5日〈1.-12.〉6月22&29日〈13.〉 No. 3 Studio, Abbey Road, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
日頃は当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
明日11月8日(火)は第一アメ横ビルがビルメンテナンスの為、お休みとなります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

2022-11-8-休み-top

お早うございます。きょうも快晴です。
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番 ト長調Op.58を聴きました

録音:1955年5月30-31日 No. 1 Studio, Abbey Road, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。きょうも快晴です。
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第7番 ニ長調Op.10-3
同じく第3楽章のテスト録音と第4楽章のテスト録音
メンデルスゾーン:ロンド・カプリチオーソ ホ長調 Op.14
グラナドス:マハと夜鳴きうぐいす
ドビュッシー:ヴィーノの門
モーツァルト:ピアノ・ソナタ第7番 変ホ長調 K.570を聴きました

録音:1951年6月30日〈1.-9.〉7月3日〈10.-12.〉No. 3 Studio, Abbey Road, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
FOCAL ヘッドホン体験会
フランスのスピーカーメーカー FOCAL社が手掛けるヘッドホンを期間中、ご試聴いただけます。
先日発表されたフラグシップモデルの「UTOPIA SG」をはじめ、UTOPIA と同じベリリウム振動板を採用した密閉型の「STELLIA」、今一番人気の「CLEAR MG」、エントリーモデルの「CELESTEE」の全モデルご試聴いただけます。
前モデルのフラグシップモデル「UTOPIA NP」と新型フラグシップモデルの「UTOPIA SG」の比較試聴も体験していただけます。
また、ヘッドホンアンプには4PINバランスにも対応したLUXMANの「P-750u MKⅡ」を予定しております。
通常のヘッドホンメーカーのヘッドホンとは一味違い、スピーカー専門メーカーならではのスピーカーで聴いている様な空間を再現します。ぜひ、ご体験下さい。

focal-hp体験会2-top

開催期間:2022年11月3日~11月13日(13日は撤収作業の為、夕方までとなります)

試聴機材
ヘッドホン:UTOPIA SG / STELLIA / CLEAR MG /CELESTEE
ヘッドホンアンプ:P-750u MKⅡ

LUXMAN 体験会
日本を代表するハイエンドオーディオメーカー「LUXMAN」の体験会を開催します。
95周年記念のプリメインアンプ「L595A Limited」をはじめ、今夏、発売以来人気のプリメインアンプ「L-507Z」、A級プリメインアンプのエントリーモデル「L-550AX mkⅡ」に、今夏発売された人気のSACDプレーヤー「D-07X」、CDプレーヤーのエントリーモデル「D-03X」をご試聴いただけます。
期間中、オーディオコーナーにて常時デモンストレーションしていますのでお気軽にご来場ください。

luxman-プリメインアンプ体験会-top

開催期間:2022年11月3日~11月13日(13日は撤収作業の為、夕方までとなります)

試聴機材:L-595A Limited / L-507Z / L-550AX mkⅡ / D-07X / D-03X

※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、ご試聴をお待ちいただく場合もございます。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
また、感染拡大の観点から急遽中止の場合もございます。ご了承下さい。
秋の田の 穂向きの寄れる 片寄りに
     君に寄りなな 言痛くありとも・・・・・但馬皇女 万葉集 第二巻 114

秋田之 穂向乃所縁 異所縁 君尓因奈名 事痛有登母

MG_0173
稲穂 山辺の道から

秋本番になりました。今月もどうぞよろしくお願いいたします。

催事のお知らせ
FOCAL ヘッドホン体験会
フランスのスピーカーメーカー FOCAL社が手掛けるヘッドホンを期間中、ご試聴いただけます。
先日発表されたフラグシップモデルの「UTOPIA SG」をはじめ、UTOPIA と同じベリリウム振動板を採用した密閉型の「STELLIA」、今一番人気の「CLEAR MG」、エントリーモデルの「CELESTEE」の全モデルご試聴いただけます。
前モデルのフラグシップモデル「UTOPIA NP」と新型フラグシップモデルの「UTOPIA SG」の比較試聴も体験していただけます。
また、ヘッドホンアンプには4PINバランスにも対応したLUXMANの「P-750u MKⅡ」を予定しております。
通常のヘッドホンメーカーのヘッドホンとは一味違い、スピーカー専門メーカーならではのスピーカーで聴いている様な空間を再現します。ぜひ、ご体験下さい。

focal-hp体験会2-top

開催期間:2022年11月3日~11月13日(13日は撤収作業の為、夕方までとなります)

試聴機材
ヘッドホン:UTOPIA SG / STELLIA / CLEAR MG /CELESTEE
ヘッドホンアンプ:P-750u MKⅡ

LUXMAN 体験会
日本を代表するハイエンドオーディオメーカー「LUXMAN」の体験会を開催します。
95周年記念のプリメインアンプ「L595A Limited」をはじめ、今夏、発売以来人気のプリメインアンプ「L-507Z」、A級プリメインアンプのエントリーモデル「L-550AX mkⅡ」に、今夏発売された人気のSACDプレーヤー「D-07X」、CDプレーヤーのエントリーモデル「D-03X」をご試聴いただけます。
期間中、オーディオコーナーにて常時デモンストレーションしていますのでお気軽にご来場ください。

luxman-プリメインアンプ体験会-top

開催期間:2022年11月3日~11月13日(13日は撤収作業の為、夕方までとなります)

試聴機材:L-595A Limited / L-507Z / L-550AX mkⅡ / D-07X / D-03X

JBL クラシックモダンシリーズ 体験会
米国の老舗スピーカーメーカー JBLの人気シリーズ「モダンクラシックシリーズ」のスピーカーを体験していただけます。30cmウーファーを搭載したミドルサイズの3ウェイ・スピーカー「L100 Classic」、一回りコンパクトな20cmウーファーを搭載した「L82 Classic」、ブックシェルフ型の「L52 Classic」の3モデルになります。
1970年代の雰囲気そのままのクラシカルなルックスと本格派サウンドが融合した3モデルをぜひご体験下さい。
また、同時に新製品のネッワーク機能を搭載したパワードスピーカー「4305P」や、展示のスタジオモニターシリーズ「4312G」、「4309」もご試聴いただけます。
期間中、オーディオコーナーにて常時デモンストレーションしていますのでお気軽にご来場ください。

jbl-モダンクラシックシリーズ体験会-top.

開催日:2022年11月18日~20日(20日は撤収作業の為、夕方までとなります)

開催場所:ノムラ無線オーディオコーナー

試聴機材:L100 Classic / L82 Classic / L52 Classic / 4312G / 4309 / 4305P

ARCAM 体験会
40年以上の歴史を持つ英国のオーディオメーカー ARCAMの製品の体験会を開催します。
ネットワークプレーヤー機能を搭載したプリメインアンプ「SA30」、音質に拘ったシンプルなプリメインアンプの「SA20」、ネットワークプレーヤー機能を搭載したSACDプレーヤー「CDS50」、コンパクトなサイズのアンプ内蔵ストリーミングプレーヤー「SOLO UNO」の4モデルをご試聴いただけます。
「生活の中に音楽を」をモットーに、高価で大袈裟なシステムではなく、シンプルで良質なオーディオ機器を作り続けるARCAM製品を是非ご体験下さい。

arcam体験会-top

開催日:2022年11月18日~20日(20日は撤収作業の為、夕方までとなります)
※19日・20日はメーカー担当者によるデモンストレーションを予定しています。

開催場所:ノムラ無線オーディオコーナー 試聴室

試聴機材:SA30 / SA20 / CDS50 / SOLO UNO

※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、ご試聴をお待ちいただく場合もございます。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
また、感染拡大の観点から急遽中止の場合もございます。ご了承下さい。
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用