fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています




R-63431
La Foi, 3 Tableaux Symphoniques


お早うございます。晴れ→雨。
抒情的小品(フルートと管弦楽のためのオドレット) タランテラ(フルート、クラリネットと管弦楽のための) ロマンス 変ニ長調(フルートと管弦楽のための) ロマンス ヘ長調(ホルンと管弦楽のための) 演奏会用小品 ト長調(ハープと管弦楽のための)演奏会用小品 ヘ短調(ホルンと管弦楽のための)を聴きました

録音:
1987年9月14-15日〈9.-10.〉No.1 Studio, Abbey Road, London
1993年9月22/24日〈1.-3.〉Salle Wagram, Paris
1995年4月20-22日〈4.-6.〉Salle Wagram, Paris
1995年7月7-9日〈7.-8.〉Toulouse, Basilique Notre-Dame La Daurade
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


R-67730
Saint-Saëns La Muse Et Le Poète

R-56340
Le Boeuf Sur Le Toit Renaud Capuçon

お早うございます。快晴。
ヴァイオリン協奏曲第3番、ミューズと詩人、序奏とロンド・カプリチオーソ、ハバネラ、ワルツ形式の練習曲~ カプリス(イザイ編)を聴きました

録音:1977年3 & 4月 No.1 Studio, Abbey Road, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。快晴。
ヴァイオリン協奏曲第1番、第2番、ロマンス ハ長調 、ロマンス 変ニ長調、演奏会用小品 ト長調、アンダルシア奇想曲、ノアの洪水~前奏曲を聴きました

録音:1977年3 & 4月 No.1 Studio, Abbey Road, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
今年発売されたネットワークプレーヤーのフラグシップモデル「KLMAX DSM/3」や先日発売されたレコードプレーヤー「LP12」の電源システム「RADIKAL/2」など、常に進化を続けるオーディオメーカー LINN社と
高いドライブ能力を誇る真空管アンプメーカー「OCTAVE」やアルミ筐体にリボンツィーターを採用するスイスのスピーカーメーカー「PIEGA」などを取り扱うフューレンコーディネート社の合同試聴会です。
開催期間中、試聴室やオーディオコーナーにてご試聴いただけますので、お気軽にご来場下さい。

※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、ご試聴をお待ちいただく場合もございます。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

linnfuhlen-冬の合同試聴会2021-2

開催期間:2021年12月24日~26日(26日は撤収作業の為、夕方までとなります)

開催場所:ノムラ無線 オーディオコーナー、試聴室
LINN
KLIMAX DSM/3、AKURATE DSM/3、SELEKT DSM-KA、SELEKT DSM-SA、SELEKT DSM-K、SELEKT DSM-S、MAJIK DSM/4、SEKRIT DSM、KLIMAX LP12(新型RDIKAL+URIKAⅡ)、AKURATE4200、MAJIK 6100、530、MAJIK140SE、MAJIK109

OCTAVE
V40 SE、V110SE、Black Box

PIEGA
Premium701、COAX711、ACE30

NuPrime
AMG-PRA、AMG-STA、IDA-8、CDP-9、Omnia SW-8

Davone
Twist

Gallo Acoustics
STRADA2

ansuz acoustics
ケーブル・インシュレーター


お早うございます。晴れ。
ピアノ協奏曲第3番 第5番『エジプト風』 カプリース・ワルツ『ウェディング・ケーキ』幻想曲『アフリカ』を聴きました

録音:No.1 Studio, Abbey Road, London
1986年9月〈1.-6.〉
1987年9月14-15日〈7.-8.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。晴れ。
ピアノ協奏曲第1番 第2番 第4番を聴きました

録音:No.1 Studio, Abbey Road, London
1985年11月11-12日〈4.-8.〉
1987年9月14-15日〈1.-3.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


EMI/Angel/Virgin/Imports
発売日 : 1994-01-03

EMI Classics Imports
発売日 : 2000-03-28


お早うございます。晴れ時々曇り。
組曲『動物の謝肉祭』(管弦楽版) 管弦楽組曲 Op.49 リスボンの夜 Op.63 序曲『スパルタクス』R.166を聴きました

録音:
1971年6月17-18日〈1.-14.〉De Montfort Hall, Leicester
1993年9月22/24日〈15.-20.〉Salle Wagram, Paris
1995年4月20-22日〈21.〉Salle Wagram, Paris
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-4115
The Tone Poems Of Saint-Saëns

R-63431
La Foi, 3 Tableaux Symphoniques

お早うございます。晴れ時々曇り。
交響詩『死の舞踏』交響詩『ヘラクレスの青年時代』交響詩『ファエトン』交響詩『オンファールの糸車』と付随音楽『誓い』より3つの交響的情景を聴きました

録音:
1970年9月〈5.-8.〉Studio 104 Radio France, Paris
1974年9月18-20/23日〈1.-4.〉Salle Wagram, Paris
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

Angel Records
発売日 : 1989-07-11

お早うございます。曇り→雨。
交響曲 ヘ長調『ローマ』と交響曲第3番 ハ短調『オルガン付き』を聴きました。Martinonの指揮が素晴らしいです

録音:
1970年9月〈5.-8.〉Studio 104 Radio France, Paris
1974年9月18-20/23日〈1.-4.〉Salle Wagram, Paris
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

Angel Records
発売日 : 1989-07-11

お早うございます。きょうも快晴。
本日からSaint-Saensの作品を聴きます。
先ずは交響曲 イ長調 、交響曲第1番 と交響曲第2番を聴きました。素敵です

録音:Salle Wagram, Paris
1972年6月11-12日 9月29-30日〈5.-12.〉
1974年9月18-20/23日〈1.-4.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。晴れ時々曇り。
ドビュッシー:
12の練習曲より第10曲「対比的な響きのための」
12の練習曲より第12曲「和音のための」

ショパン:
マズルカ第20番
マズルカ第40番
バラード第3番

シューマン:交響的練習曲
リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調

ショパン:
練習曲第9番
ワルツ第7番を聴きました

録音:
1962年4月3日〈1.-2.〉Studio de la RTF, Paris
1965年1月19日〈3.-9.〉Salle Pleyel, Paris Live
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。晴れ。
バルトーク:2つの悲歌
フォーレ:夜想曲第6番
ラヴェル:夜のガスパール
ドビュッシー:
『ベルガマスク組曲』より「前奏曲」
『ベルガマスク組曲』より「メヌエット」
『ベルガマスク組曲』より「月の光」
ショパン:スケルツォ第2番
ドビュッシー:12の練習曲より第8曲「装飾音のための」を聴きました

セッション録音:/RTFスタジオ
録音:
1969年9月13日〈1.-11.〉Théâtre municipal, Besançon Live
1962年4月3日〈12.〉Studio de la RTF, Paris
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。晴れ。
Debussy:
前奏曲集第1巻より第10曲「沈める寺」
前奏曲集第1巻より第11曲「パックの踊り」
前奏曲集第1巻より第12曲「ミンストレル」

Chopin:
ピアノ協奏曲第1番
ピアノ協奏曲第2番を聴きました。

録音:
1962年4月3日〈1.-3.〉Studio de la RTF, Paris
1962年11月11日〈15.-18.〉Salle Pleyel, Paris Live
1963年10月12日〈1.-9.〉Bourges Live
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

お早うございます。快晴の朝です。
Samson Françoisを続けます。
Chopin:
タランテラ 変イ長調 Op.43
夜想曲第2番 変ホ長調 Op.9-2
ワルツ第13番 変ニ長調 Op.70-3
ワルツ第7番 嬰ハ短調 Op.64-2
ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調Op.35「葬送行進曲付き」
ワルツ第1番 変ホ長調 Op.18「華麗なる大円舞曲」

Prokofiev:ピアノ協奏曲第5番 ト長調 Op.55

Debussy:
前奏曲集第2巻より第12曲「花火」
前奏曲集第1巻より第1曲「デルフィの舞姫」
前奏曲集第1巻より第5曲「アナカプリの丘」
前奏曲集第1巻より第8曲「亜麻色の髪の乙女」を聴きました。

録音:
1961年5月14日〈10.-14.〉Bordeaux Festival Live
1962年4月3日〈15.-18.〉Studio de la RTF, Paris
1963年3月21日〈1.-9.〉Musée Eugène Delacroix, Paris Live
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

1210701
Samson François at The Fêtes Romantiques de Nohant 26Ⅵ1970

お早うございます。曇り時々晴れ。
いよいよ最後のアルバムになりました。
Debussy:ベルガマスク組曲 Chopin:夜想曲第3番 スケルツォ第2番 ワルツ第1番「華麗なる大円舞曲」をLiveで聴きました

録音:1970年6月26日 Nohant, Bergerie du Domaine de George Sand Live
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

1210701
Samson François at The Fêtes Romantiques de Nohant 26Ⅵ1970

お早うございます。晴れ。
昨日は日帰りで奈良に行きました。一年ぶりでしたのでとても楽しかったです。
Schumann:ピアノ・ソナタ第3番 ~ 第3楽章 蝶々
Ravel:夜のガスパールをLiveで聴きました

録音:1970年6月26日 Nohant, Bergerie du Domaine de George Sand Live
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽



お早うございます。晴れ→曇り
Franck:前奏曲、コラールとフーガ
Fauré:夜想曲第6番 即興曲第2番
Debussy:前奏曲第1巻 ~ デルフィの舞姫 前奏曲第1巻 ~ 亜麻色の髪の乙女 前奏曲集第1巻 ~ 沈める寺 前奏曲集第2巻~ 花火 ピアノのため16.XI.1969 をLiveで聴きました

録音:1969年11月16日 東京, 日生劇場 Live
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

EMIミュージック・ジャパン
発売日 : 2004-07-20


お早うございます。曇り→晴れ
Liszt:ピアノ協奏曲第1番
Schumann:蝶々 子供の情景
Chopin:ポロネーズ第3番「軍隊」マズルカ集 ~第5, 6, 7, 20番 バラード第4番を聴きました

録音:
1956年12月6日 〈1.-4.〉日比谷公会堂 Live
1967年5月8-9日 〈5.-35.〉東京東芝レコード第一スタジオ
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-98292
Récital À La Salle Pleyel, 20 Janvier 1964

こんばんは。雨→晴れ。
Mozart:ピアノ・ソナタ第4番
Chopin:ピアノ・ソナタ第3番※第4楽章は、技術的な理由により収録されておりません。
Schumann:子供の情景
Prokofiev:ピアノ・ソナタ第7番
Liszt:夜鳴き鶯
Chopin:ワルツ第6番
Chopin:ワルツ第1番変ホ長調「華麗なる大円舞曲」をLiveで聴きました

録音:1964年1月20日 Paris, Salle Pleyel Live
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
明日 11月9日(火)は第一アメ横ビルがビルメンテナンスの為、お休みとなります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

2021-11-9-休み

1902951
Frédéric Chopin
Récital à la Salle Pleyel, Paris, 17.I.1964

お早うございます。曇り→晴れ。
Chopin:幻想曲 ヘ短調 即興曲第1番変イ長調 夜想曲第2番変ホ長調 ワルツ第7番嬰ハ短調 ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調「葬送行進曲付き」バラード第3番変イ長調 夜想曲第4番ヘ長調 練習曲 変イ長調 練習曲 ホ短調 練習曲 ヘ短調 練習曲 ハ短調 練習曲 変ト長調 練習曲 変ト長調をLiveで聴きました

録音:1964年1月17日 Paris, Salle Pleyel Live
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-13340
Papillons, Op. 2 Réminiscences De Don Juan
Concerto Pour Piano Et Orchestre No 3, Sz. 119

お早うございます。快晴。
Schumann:蝶々 Liszt:ドン・ジョヴァンニの回想 Bartók:ピアノ協奏曲第3番をLiveで聴きました

録音:
1961年8月4日〈1.-14.〉Menton
1969年9月14日〈15.-17.〉Besancon
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-887173
Schumann Concerto Pour Piano & Orchestre

こんにちは。晴れ。
Franck:交響的変奏曲 Schumann:ピアノ協奏曲 Prokofiev:ピアノ協奏曲第5番をLiveで聴きました

録音:
1953年1月〈1.〉
1957年9月17日〈2.-4.〉Festival de Montreux
1958年9月12日〈5.-9.〉Besancon
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
ネットワークプレーヤーの「DSMシリーズ」やアナログプレーヤーの「LP12」で有名なLINN社と
ドイツの真空管アンプメーカー「Octave」やスイスのスピーカーメーカー「PIEGA」等を取り扱うフューレンコーディネート社の合同試聴会になります。
開催期間中、試聴室やオーディオコーナーにてご試聴いただけますので、お気軽にご来場下さい。

linnfuhlen-2021秋の合同試聴会-top

試聴機材
LINN・・・KLIMAX DSM/3、AKURATE DSM/3、SELEKT DSM-KA、SELEKT DSM-SA、SELEKT DSM-K、SELEKT DSM-S、MAJIK DSM/4、SEKRIT DSM、AKURATE LP12、UPHORIK、MAJIK 6100、530、MAJIK140SE、MAJIK109、

OCTAVE・・・V70 ClassA、V110SE、Black Box
PIEGA・・・Premium501、Premium301、ACE50、ACE30
NuPrime・・・AMG-PRA、AMG-STA、IDA-8、Omnia SW-8
Borresen・・・Z2
Aavik Acoustics・・・U150
ansuz acoustics・・・ケーブル・インシュレーター

開催期間:2021年11月5日~7日(7日は撤収作業の為、夕方までとなります。)
開催場所:ノムラ無線 オーディオコーナー、試聴室

※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、ご試聴をお待ちいただく場合もございます。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

お早うございます。晴れ。
Samson François:黒魔術 ~ 第2&3番 Saint-Saëns:6つの練習曲 ~ 第五協奏曲によるトッカータ Debussy:12の練習曲 ~「装飾音のための練習曲」「対比的な響きのための練習曲」「和音のための練習曲」Schumann:クララ・ヴィークの主題による即興曲 Liszt:即興円舞曲 夜鳴き鶯 ペトラルカのソネット 第123番 超絶技巧練習曲 ~第8番「荒々しき狩」、第7番「英雄」をLiveで聴きました

録音:
1955年8月7日〈1.-3.〉Festival de Vichy
1956年9月〈4.-12.〉Besancon
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。晴れ。
Debussy: 子供の領分 版画 ベルガマスク組曲 ピアノのためにを聴きました。良いですね

録音:
1968年1月8-10日 2月13-14日 5月15日〈10.-13.〉Paris, Salle Wagram
1968年1月11-12日 2月15日〈14.-16.〉Paris, Salle Wagram
1969年4月19日 5月14日 7月22日〈1.-6.〉Paris, Salle Wagram
1969年5月27-28日〈7.-9.〉Monte-Carlo, Salle de l'Alcazar
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

EMIミュージック・ジャパン
発売日 : 2012-01-17

お早うございます。曇り→晴れ。
Debussy: 映像 第1集 第2集 マスク 夢想 2つのアラベスク 12の練習曲「半音階のための練習曲」「装飾音のための練習曲」「対比的な響きのための練習曲」「組み合わされたアルペッジョのための練習曲」「和音のための練習曲」を聴きました

録音:
1968年2月16日 3月18/22日 4月18日〈1.-3.〉Paris, Salle Wagram
1969年5月21-23日〈11.-15.〉5月24日〈7.〉Monte-Carlo, Salle de l'Alcazar
1969年6月25-26日 10月20/23日〈4.-6.〉Paris, Salle Wagram
1970年10月5日〈9.-10.〉10月19日〈8.〉10月20日〈16.〉Paris, Salle Wagram
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
秋の野に 咲きたる花を 指(および)折り
     かき数ふれば 七種(ななくさ)の花・・・・・山上憶良 万葉集 第八巻 1537

秋野尓 咲有花乎 指折 可伎數者 七種花

IMG_0369
奈良公園

コロナが急減して選挙も終わり、これから元気が戻ってほしいです。
今月もどうぞよろしくお願いいたします。

休日のお知らせ
11月9日(火)は第一アメ横ビルがビルメンテナンスの為、お休みとなります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

2021-11-9-休み

催事のお知らせ
1 FOCAL フェア
フランスのスピーカーメーカー FOCAL社のエントリーシリーズ
ブックシェルフ型スピーカー「CHORA 806」
トールボーイ型スピーカーの「CHORA 826」

メーカーの中核をなすARIAシリーズの
ブックシェルフ型スピーカー「ARIA 906」
トールボーイ型スピーカーの「ARIA 936」
限定モデルの「ARIA K2 936」をご試聴いただけます。
期間中、オーディオコーナーにて設置していますので、お気軽に店員までお申し付け下さい。
ぜひ、明るく軽快なフレンチ・サウンドをご体験下さい。

focalフェア-top

開催期間:2021年11月1日~2022年1月30日
試聴機種:CHORA 806/CHORA 826/ARIA 906/ARIA 936/ARIA K2 936/SOPRA No.2

※CHORA806は11月中旬頃の展示となります。

2 LINN & Fuhlen Coordinate 秋の合同試聴会2021
ネットワークプレーヤーの「DSMシリーズ」やアナログプレーヤーの「LP12」で有名なLINN社と
ドイツの真空管アンプメーカー「Octave」やスイスのスピーカーメーカー「PIEGA」等を取り扱うフューレンコーディネート社の合同試聴会になります。
開催期間中、試聴室やオーディオコーナーにてご試聴いただけますので、お気軽にご来場下さい。
試聴機材等は決定次第お知らせします。

linnfuhlen-2021秋の合同試聴会-top

開催期間:2021年11月5日~7日(7日は撤収作業の為、夕方までとなります。)
開催場所:ノムラ無線 オーディオコーナー、試聴室

※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、ご試聴をお待ちいただく場合もございます。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用