秋の花 種(くさぐさ)にあれど 色ごとに
見《め》し明《あき》らむる 今日(けふ)の貴(たふと)さ・・・・・大伴家持 『万葉集』 巻十九 - 4255
秋時花 種尓有等 色別尓 見之明良牟流 今日之貴左

秋桜
秋が深まると、美しい音色も一段と冴えますね。
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
体験会のお知らせ
1. Nika MK3体験会
イタリアのスピーカーメーカー Audel社の新型スピーカー「Nika MK3」の体験会を開催します。
バーチ複合材と次世代ナノテクノロジーを使用した次世代アクリル素材「FENIX」を採用したエンクロージャーに竹繊維を使用した76.2mm(3インチ)フルレンジドライバを搭載したスピーカーです。
サイズを超えたスケール感により、ニアフィールドだけでなくリビングなどでも楽しんでいただけます。
また、同時に上位モデルの「Magika MK2」もご試聴いただけます。
期間中、オーディオコーナーにて設置していますので、お気軽にご来場下さい。

開催期間:2021年10月1日~
開催場所:ノムラ無線オーディオコーナー
対象機種:Nika MK3 / Magika MK2
2. EDISCREATION 体験会
先日発売され、非常に高い評価を得ている香港のEDISCREATIONの2モデル
低ジッターを実現するOCXOクロックを採用したスイッチングハブ「SILENT SWITCH OCXO JAPAN STANDARD MODEL」と
ネットワーク内のノイズを低減するために設計された光絶縁ツール「FIBER BOX 2 JAPAN STANDARD MODEL」を期間限定でご試聴出来ます。
今、お使いのネットワークプレーヤーやPCオーディオの更なるグレードアップにおススメです。
期間中、オーディオコーナーにて設置していますので、お気軽に店員までお申し付けください。

開催期間:2021年10月2日~10月10日(10日は夕方までとなります)
試聴機種
・スイッチングハブ / SILENT SWITCH OCXO JAPAN STANDARD MODEL
・光絶縁ツール / FIBER BOX 2 JAPAN STANDARD MODEL
3. アナログ体験会
アナログ体験会のお知らせ。今、人気のアナログ・レコードの体験会を2021年10月9日~10日に開催します。
アナログプレーヤーやトーンアーム、カートリッジでの音の違いなどを体験していただけます。
プレーヤーにはハイエンド・アナログメーカーTechDASの「Aire force Ⅴ Premium」にSAECのトーンアーム「WE-4700」とGlanzのトーンアーム「MH-9B」を取り付けたプレーヤーと、スタンダードなプレーヤーとしてデノンの「DP-1300MKⅡ」をご用意いたします。
また、カートリッジはフェーズメーションの新製品「PP-200」、オルトフォンの「MC-Q30」、オーディオテクニカの「AT-OC9XSH」、デノンの「DL-103」をご試聴いただけます。
期間中、オーディオコーナーにて常時再生していますのでお気軽にご来場ください。

開催日時:2021年10月9日・10日(10日は撤収作業の為、夕方までとなります)
開催場所:ノムラ無線 オーディオコーナー
試聴機材
アナログプレーヤー:TechDAS/Air force Ⅴ Premium、DENON/DP-1300MKⅡ
トーンアーム:SAEC/WE-4700、Glantz/MH-9B
カートリッジ:Phasemation/PP-200、ortofon/MC-Q30、audio-technica/AT-OC9XSH、DENON/DL-103
フォノイコライザー:Phasemation/EA-550
プリメインアンプ:Accuphase/E-650
スピーカー:HL-Compact7ES-3 XD
4. ISOTEK クリーン電源体験会
英国のオーディオメーカー ISOTEK社のクリーン電源システムの体験会を開催します。
家電製品などで引き起こされる電源から混入するディファレンシャル・モード・ノイズと携帯電話やWi-Fi信号などの空気中を飛び交う電波によるコモン・モード・ノイズの両方に対して効果を発揮する、オリジナル・フィルター技術「Delta Filter」「DCD Filter」を搭載する事でクリーンな電源を供給します。
現在お使いのシステムの力を更に引き出してみませんか。
開催期間:2021年10月16日~10月24日
試聴機種:EVO3 SIGMAS / EVO3 NOVA ONE / EVO3 NOVA / EVO3 TITAN ONE
※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、ご試聴をお待ちいただく場合もございます。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
見《め》し明《あき》らむる 今日(けふ)の貴(たふと)さ・・・・・大伴家持 『万葉集』 巻十九 - 4255
秋時花 種尓有等 色別尓 見之明良牟流 今日之貴左

秋桜
秋が深まると、美しい音色も一段と冴えますね。
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
体験会のお知らせ
1. Nika MK3体験会
イタリアのスピーカーメーカー Audel社の新型スピーカー「Nika MK3」の体験会を開催します。
バーチ複合材と次世代ナノテクノロジーを使用した次世代アクリル素材「FENIX」を採用したエンクロージャーに竹繊維を使用した76.2mm(3インチ)フルレンジドライバを搭載したスピーカーです。
サイズを超えたスケール感により、ニアフィールドだけでなくリビングなどでも楽しんでいただけます。
また、同時に上位モデルの「Magika MK2」もご試聴いただけます。
期間中、オーディオコーナーにて設置していますので、お気軽にご来場下さい。

開催期間:2021年10月1日~
開催場所:ノムラ無線オーディオコーナー
対象機種:Nika MK3 / Magika MK2
2. EDISCREATION 体験会
先日発売され、非常に高い評価を得ている香港のEDISCREATIONの2モデル
低ジッターを実現するOCXOクロックを採用したスイッチングハブ「SILENT SWITCH OCXO JAPAN STANDARD MODEL」と
ネットワーク内のノイズを低減するために設計された光絶縁ツール「FIBER BOX 2 JAPAN STANDARD MODEL」を期間限定でご試聴出来ます。
今、お使いのネットワークプレーヤーやPCオーディオの更なるグレードアップにおススメです。
期間中、オーディオコーナーにて設置していますので、お気軽に店員までお申し付けください。

開催期間:2021年10月2日~10月10日(10日は夕方までとなります)
試聴機種
・スイッチングハブ / SILENT SWITCH OCXO JAPAN STANDARD MODEL
・光絶縁ツール / FIBER BOX 2 JAPAN STANDARD MODEL
3. アナログ体験会
アナログ体験会のお知らせ。今、人気のアナログ・レコードの体験会を2021年10月9日~10日に開催します。
アナログプレーヤーやトーンアーム、カートリッジでの音の違いなどを体験していただけます。
プレーヤーにはハイエンド・アナログメーカーTechDASの「Aire force Ⅴ Premium」にSAECのトーンアーム「WE-4700」とGlanzのトーンアーム「MH-9B」を取り付けたプレーヤーと、スタンダードなプレーヤーとしてデノンの「DP-1300MKⅡ」をご用意いたします。
また、カートリッジはフェーズメーションの新製品「PP-200」、オルトフォンの「MC-Q30」、オーディオテクニカの「AT-OC9XSH」、デノンの「DL-103」をご試聴いただけます。
期間中、オーディオコーナーにて常時再生していますのでお気軽にご来場ください。

開催日時:2021年10月9日・10日(10日は撤収作業の為、夕方までとなります)
開催場所:ノムラ無線 オーディオコーナー
試聴機材
アナログプレーヤー:TechDAS/Air force Ⅴ Premium、DENON/DP-1300MKⅡ
トーンアーム:SAEC/WE-4700、Glantz/MH-9B
カートリッジ:Phasemation/PP-200、ortofon/MC-Q30、audio-technica/AT-OC9XSH、DENON/DL-103
フォノイコライザー:Phasemation/EA-550
プリメインアンプ:Accuphase/E-650
スピーカー:HL-Compact7ES-3 XD
4. ISOTEK クリーン電源体験会
英国のオーディオメーカー ISOTEK社のクリーン電源システムの体験会を開催します。
家電製品などで引き起こされる電源から混入するディファレンシャル・モード・ノイズと携帯電話やWi-Fi信号などの空気中を飛び交う電波によるコモン・モード・ノイズの両方に対して効果を発揮する、オリジナル・フィルター技術「Delta Filter」「DCD Filter」を搭載する事でクリーンな電源を供給します。
現在お使いのシステムの力を更に引き出してみませんか。
開催期間:2021年10月16日~10月24日
試聴機種:EVO3 SIGMAS / EVO3 NOVA ONE / EVO3 NOVA / EVO3 TITAN ONE
※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、ご試聴をお待ちいただく場合もございます。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。