fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています


EMIミュージック・ジャパン
発売日 : 2012-01-17

お早うございます。雨上がりの朝 これから曇り。
Debussy:前奏曲集第1巻と第2巻を聴きました

録音:
1968年4月23-24日 5月15日 7月16/19/22-23日〈1.-12.〉Paris, Salle Wagram
1969年5月23-24/26-28日〈13.-23.〉Monte-Carlo, Salle de l'Alcazar
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-80333
Chopin Enregistrements Inédits

お早うございます。快晴が続きます。
Chopink:3つの新練習曲 幻想曲 舟歌 タランテラ バラード第4番 練習曲集Op.10~第10番 練習曲集Op.25~第5番 ワルツ第11番 即興曲第1番 夜想曲第2番 ワルツ第1番「華麗なる大円舞曲」スケルツォ第3番を聴きました

録音:
1960年7月25-28日 7月1/3/10日 London, Abbey Road Studios CD 42
1966年3月1/7-9日 Paris, Salle Wagram CD 41
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-28089
César Franck
Quintette Pour Piano Et Cordes

こんにちは。穏やかな秋晴れです。
Franck:ピアノ五重奏曲を聴きました。素晴らしい作品です

録音:1970年6月30日 7月1/3/10日 Paris, Salle Wagram
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
1 FOCAL フェア
フランスのスピーカーメーカー FOCAL社のエントリーシリーズ
ブックシェルフ型スピーカー「CHORA 806」
トールボーイ型スピーカーの「CHORA 826」

メーカーの中核をなすARIAシリーズの
ブックシェルフ型スピーカー「ARIA 906」
トールボーイ型スピーカーの「ARIA 936」
限定モデルの「ARIA K2 936」をご試聴いただけます。
期間中、オーディオコーナーにて設置していますので、お気軽に店員までお申し付け下さい。
ぜひ、明るく軽快なフレンチ・サウンドをご体験下さい。

focalフェア-top

開催期間:2021年11月1日~2022年1月30日
試聴機種:CHORA 806/CHORA 826/ARIA 906/ARIA 936/ARIA K2 936/SOPRA No.2

※CHORA806は11月中旬頃の展示となります。

2 LINN & Fuhlen Coordinate 秋の合同試聴会2021
ネットワークプレーヤーの「DSMシリーズ」やアナログプレーヤーの「LP12」で有名なLINN社と
ドイツの真空管アンプメーカー「Octave」やスイスのスピーカーメーカー「PIEGA」等を取り扱うフューレンコーディネート社の合同試聴会になります。
開催期間中、試聴室やオーディオコーナーにてご試聴いただけますので、お気軽にご来場下さい。
試聴機材等は決定次第お知らせします。

linnfuhlen-2021秋の合同試聴会-top

開催期間:2021年11月5日~7日(7日は撤収作業の為、夕方までとなります。)
開催場所:ノムラ無線 オーディオコーナー、試聴室

※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、ご試聴をお待ちいただく場合もございます。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用


お早うございます。穏やかな朝です。
Chopin:ポロネーズ集を聴きました

録音:Paris, Salle Wagram
1968年12月3/4/6/11/13日
1969年1月27/31日
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-748365
Gabriel Fauré, Samson François Et Musiciens Du Quatuor Bernède
Quatuor N°1 En Ut Majeur / Nocturne N°6 / Impromptu N°2

お早うございます。雨上がりの朝。
Fauré:ピアノ四重奏曲第1番 夜想曲第6番 即興曲第2番を聴きました。爽やかです

録音:1968年12月12/16日〈5.-6.〉12月17/18/20日〈1.-4.〉Paris, Salle Wagram
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。雨降りの朝。
Ravel:亡き王女のためのパヴァーヌ 高雅で感傷的なワルツ 前奏曲 シャブリエ風に ボロディン風に 水の戯れ ハイドンの名によるメヌエット 組曲「鏡」を聴きました

録音:
1966年10月11日〈13.〉Paris, Salle Wagram
1967年6月5-6日 7月17-18/20日〈15.-19.〉7月19日〈2.-9.〉7月20日〈1.〉7月21日〈10.-12./14.〉 Monte-Carlo, Salle de l'Alcazar
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。曇り空の朝。
Ravel:夜のガスパール ソナチネ 嬰ヘ短調 クープランの墓 古風なメヌエット マ・メール・ロワを聴きました

録音:
1967年3月22-23日 4月4日 6月3/5-7日〈1.-3.〉Paris, Salle Wagram et Monte-Carlo, Salle de l'Alcazar
1967年6月1-3日〈7.-12.〉6月8日〈4.-6.〉6月9日〈14.-18.〉7月17-18日〈13.〉 Monte-Carlo, Salle de l'Alcazar
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

EMIミュージック・ジャパン
発売日 : 2012-03-13

お早うございます。爽やかな朝です。
Chopin:ピアノ協奏曲第2番 ロンド ハ長調(2台のピアノのための)を聴きました

録音:
1965年7月13-15日 Monte-Carlo, Salle de l'Alcazar
1966年12月13日 Paris, Salle Wagram
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

EMIミュージック・ジャパン
発売日 : 2012-03-13

お早うございます。寒い朝ですが、昼間は暖かくなります。
Chopin:ピアノ協奏曲第1番を聴きました

録音:1965年7月13-15日 Monte-Carlo, Salle de l'Alcazar
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

ワーナーミュージック・ジャパン
発売日 : 2016-05-24

お早うございます。秋晴れになりました。
Chopin:夜想曲集を聴きました。美しいです

録音:1966年5月17-18/20日 7月5-8/18日 Paris, Salle Wagram
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

ワーナーミュージック・ジャパン
発売日 : 2017-06-20

お早うございます。にわか雨。
Chopin:ピアノ・ソナタ第2番「葬送行進曲付き」と第3番を聴きました

録音:1964年3月9-11/20日 5月11/15日 6月17日〈7.-9.〉Paris, Salle Wagram
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。秋らしい気温になりました。
Beethoven:ピアノ・ソナタ第8番、第14番「月光」、第23番ヘ短調Op.57「熱情」を聴きました。Beethovenも好いですね

録音:1963年2月19/26日/3月8日/4月8日〈7.-9.〉 4月12日〈1.-3.〉4月29-30日〈4.-6.〉Paris, Salle Wagram
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

ワーナーミュージック・ジャパン
発売日 : 2016-05-24

お早うございます。急に涼しくなった雨上がりの朝です。
Chopin:ワルツ集 第1-14番を聴きました

録音:1963年1月14-15/29-30日 Paris, Salle Wagram
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽



お早うございます。秋晴れです。
Prokofiev: ピアノ協奏曲第3番と第5番を聴きました

録音:1963年6月27-29日 London, Abbey Road Studios
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
英国のオーディオメーカー ISOTEK社のクリーン電源システムの体験会を開催します。
家電製品などで引き起こされる電源から混入するディファレンシャル・モード・ノイズや携帯電話やWi-Fi信号などの空気中を飛び交う電波によるコモン・モード・ノイズの両方に対して効果を発揮する、オリジナル・フィルター技術「Delta Filter」「DCD Filter」を搭載する事でクリーンな電源を供給します。
現在お使いのシステムの力を更に引き出してみませんか。

isotek-クリーン電源体験会

開催期間:2021年10月16日~10月24日

試聴機種:EVO3 SIGMAS / EVO3 NOVA ONE / EVO3 NOVA / EVO3 TITAN O
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用

ワーナーミュージック・ジャパン
発売日 : 2016-05-24


お早うございます。秋晴れです。
Chopin:24の前奏曲を聴きました。爽快です

録音:1959年2月3-4/6/10-11日 Paris, Salle Wagram
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-99163
Récital Claude Debussy

お早うございます。雨→曇り。
Debussy:喜びの島 前奏曲第1集~「亜麻色の髪の乙女」「沈める寺」「パックの踊り」「吟遊詩人」レントよりも遅く ピアノのために 12の練習曲~組み合わされたアルペッジョのための練習曲 ベルガマスク組曲~「月の光」「パスピエ」を聴きました。
彼のDebussyは特に良いですね

録音:1961年7月12/17-19日 Paris, Salle Wagram
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽



お早うございます。曇り→雨。
Prokofiev:ピアノ・ソナタ第7番とScriabin:ピアノ・ソナタ第3番を聴きました。素晴らしい演奏です

録音:1961年7月20日〈4.-7.〉7月21日〈1.-3.〉 Paris, Salle Wagram
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽



お早うございます。晴れ→曇り。
Lisztl:ピアノ協奏曲第1番 第2番を聴きました。格調高い演奏です

録音:1960年6月13-14日 London, Kingsway Hall
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽



お早うございます。晴れ。
Ravel:ピアノ協奏曲ト長調と左手のためのピアノ協奏曲ニ長調を聴きました

録音:1959年6月16日 7月1-3日 Paris, Salle Wagram
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-375596
Théâtre Des Champs-Elysées, Chopin, Unique Récital

お早うございます。曇り→晴れ。
Chopin:ポロネーズ第6番「英雄 夜想曲第5番 即興曲第4番「幻想即興曲」練習曲集Op.10~第3番「別れの曲」練習曲集Op.10~第5番「黒鍵」練習曲集Op.25~第2番 練習曲集Op.10~第12番「革命」バラード第1番 ワルツ第7番 ワルツ第6番 「小犬のワルツ」ワルツ第9番「別れのワルツ」(告別) スケルツォ第2番を聴きました

録音:1960年6月20/21/23/28日 7月11/12/22/23日 Paris, Salle Wagram
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
今、人気のアナログ・レコードの体験会を2021年10月9日~10日に開催します。
アナログプレーヤーやトーンアーム、カートリッジでの音の違いなどを体験していただけます。
プレーヤーにはハイエンド・アナログメーカーTechDASの「Aire force Ⅴ Premium」にSAECのトーンアーム「WE-4700」とGlanzのトーンアーム「MH-9B」を取り付けたプレーヤーと、スタンダードなプレーヤーとしてデノンの「DP-1300MKⅡ」をご用意いたします。
また、カートリッジはフェーズメーションの新製品「PP-200」、オルトフォンの「MC-Q30」、オーディオテクニカの「AT-OC9XSH」、デノンの「DL-103」をご試聴いただけます。
期間中、オーディオコーナーにて常時再生していますのでお気軽にご来場ください。

アナログ体験会-1

開催日時:2021年10月9日・10日(10日は撤収作業の為、夕方までとなります)

開催場所:ノムラ無線 オーディオコーナー

試聴機材
アナログプレーヤー:TechDAS/Air force Ⅴ Premium、DENON/DP-1300MKⅡ
トーンアーム:SAEC/WE-4700、Glantz/MH-9B
カートリッジ:Phasemation/PP-200、ortofon/MC-Q30、audio-technica/AT-OC9XSH、DENON/DL-103
フォノイコライザー:Phasemation/EA-550
プリメインアンプ:Accuphase/E-650
スピーカー:HL-Compact7ES-3 XD
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用

R-8868
Ravel Le Tombeau De Couperin, Gaspard De La Nuit

お早うございます。曇りで暑さが和らぐようです。
Ravel:クープランの墓と夜のガスパールを聴きました

録音:Paris, Salle de la Mutualite
1957年1月28-31日 4月16日 10月10日 1958年2月25日〈1.-6.〉
1957年2月1日 3月12日 4月17日 1958年2月25日〈7.-9.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

ワーナーミュージック・ジャパン
発売日 : 2016-05-24

お早うございます。これから真夏日になるようです。
Chopin:練習曲集Op.10(第1-12番)と 練習曲集Op.25(第1-12番)を聴きました。ウットリ

録音:Paris, Salle de la Mutualite
1958年9月5/19/23-24/26日 10月1/3/7/13日
1959年2月9/12日
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽



お早うございます。晴れ。
Chopin:ポロネーズ集 第1-7番 アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズを聴きました。好いですね

録音:Paris, Salle de la Mutualite
1957年11月28日〈8.〉
1958年2月26日 7月2日〈1.-7.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-25478g
Schumann: Concerto En La Mineur Chopin: Concerto N° 2 En Fa Mineur

お早うございます。快晴が続きます。
Schumann:ピアノ協奏曲 Chopin:ピアノ協奏曲第2番を聴きました。美しく、しっかりとした演奏です

録音:1958年6月23-24日〈4.-6.〉6月25-27日〈1.-3.〉 Paris, Salle de la Mutualite
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

R-87220
Béla Bartók Paul Hindemith

お早うございます。快晴が続きます。
Bartók:2つの悲歌 Mozart:「ああ、お母さんに聞いて」による変奏曲
Mendelssohn:無言歌集~ :ロンド・カプリチオーソ
Hindemith:四つの気質(弦楽合奏とピアノのための主題と変奏)
Samson Francois:Ballade pour un voyon(ボナルドーの映画のための音楽)を聴きました

録音:
1955年10月4日〈1.-2.〉10月27日〈3.〉 Paris, Salle de la Mutualite
1958年3月6/8日〈10.-14.〉5月15日〈4.-6.〉 Paris, Salle de la Mutualite
1961年6月30日〈7.-9.〉Salle Wagram
1963年3月22日〈15.-18.〉Paris, Salle de la Mutualite
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

ワーナーミュージック・ジャパン
発売日 : 2016-05-24


お早うございます。快晴。
Chopin:ワルツ集 第1-14番を聴きました。楽しいです

録音:1958年7月2-4日 Paris, Salle de la Mutualite
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
秋の花 種(くさぐさ)にあれど 色ごとに
      見《め》し明《あき》らむる 今日(けふ)の貴(たふと)さ・・・・・大伴家持 『万葉集』 巻十九 - 4255
秋時花 種尓有等 色別尓 見之明良牟流 今日之貴左

IMG_0353
秋桜

秋が深まると、美しい音色も一段と冴えますね。
今月もどうぞよろしくお願いいたします。

体験会のお知らせ
1. Nika MK3体験会
イタリアのスピーカーメーカー Audel社の新型スピーカー「Nika MK3」の体験会を開催します。
バーチ複合材と次世代ナノテクノロジーを使用した次世代アクリル素材「FENIX」を採用したエンクロージャーに竹繊維を使用した76.2mm(3インチ)フルレンジドライバを搭載したスピーカーです。
サイズを超えたスケール感により、ニアフィールドだけでなくリビングなどでも楽しんでいただけます。
また、同時に上位モデルの「Magika MK2」もご試聴いただけます。
期間中、オーディオコーナーにて設置していますので、お気軽にご来場下さい。

nika-mk3-体験会

開催期間:2021年10月1日~

開催場所:ノムラ無線オーディオコーナー
対象機種:Nika MK3 / Magika MK2

2. EDISCREATION 体験会
先日発売され、非常に高い評価を得ている香港のEDISCREATIONの2モデル
低ジッターを実現するOCXOクロックを採用したスイッチングハブ「SILENT SWITCH OCXO JAPAN STANDARD MODEL」と
ネットワーク内のノイズを低減するために設計された光絶縁ツール「FIBER BOX 2 JAPAN STANDARD MODEL」を期間限定でご試聴出来ます。
今、お使いのネットワークプレーヤーやPCオーディオの更なるグレードアップにおススメです。
期間中、オーディオコーナーにて設置していますので、お気軽に店員までお申し付けください。

ediscreation体験会

開催期間:2021年10月2日~10月10日(10日は夕方までとなります)

試聴機種
・スイッチングハブ / SILENT SWITCH OCXO JAPAN STANDARD MODEL
・光絶縁ツール / FIBER BOX 2 JAPAN STANDARD MODEL

3. アナログ体験会
アナログ体験会のお知らせ。今、人気のアナログ・レコードの体験会を2021年10月9日~10日に開催します。
アナログプレーヤーやトーンアーム、カートリッジでの音の違いなどを体験していただけます。
プレーヤーにはハイエンド・アナログメーカーTechDASの「Aire force Ⅴ Premium」にSAECのトーンアーム「WE-4700」とGlanzのトーンアーム「MH-9B」を取り付けたプレーヤーと、スタンダードなプレーヤーとしてデノンの「DP-1300MKⅡ」をご用意いたします。
また、カートリッジはフェーズメーションの新製品「PP-200」、オルトフォンの「MC-Q30」、オーディオテクニカの「AT-OC9XSH」、デノンの「DL-103」をご試聴いただけます。
期間中、オーディオコーナーにて常時再生していますのでお気軽にご来場ください。

アナログ体験会-1

開催日時:2021年10月9日・10日(10日は撤収作業の為、夕方までとなります)

開催場所:ノムラ無線 オーディオコーナー

試聴機材
アナログプレーヤー:TechDAS/Air force Ⅴ Premium、DENON/DP-1300MKⅡ
トーンアーム:SAEC/WE-4700、Glantz/MH-9B
カートリッジ:Phasemation/PP-200、ortofon/MC-Q30、audio-technica/AT-OC9XSH、DENON/DL-103
フォノイコライザー:Phasemation/EA-550
プリメインアンプ:Accuphase/E-650
スピーカー:HL-Compact7ES-3 XD

4. ISOTEK クリーン電源体験会
英国のオーディオメーカー ISOTEK社のクリーン電源システムの体験会を開催します。
家電製品などで引き起こされる電源から混入するディファレンシャル・モード・ノイズと携帯電話やWi-Fi信号などの空気中を飛び交う電波によるコモン・モード・ノイズの両方に対して効果を発揮する、オリジナル・フィルター技術「Delta Filter」「DCD Filter」を搭載する事でクリーンな電源を供給します。
現在お使いのシステムの力を更に引き出してみませんか。

開催期間:2021年10月16日~10月24日

試聴機種:EVO3 SIGMAS / EVO3 NOVA ONE / EVO3 NOVA / EVO3 TITAN ONE

※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、ご試聴をお待ちいただく場合もございます。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用