fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています



お早うございます。晴れ。
CD 30は対話なので、今回がBoxの最後になります。
The Little Bach Bookということで、J.S.Bach: ゴールドベルク変奏曲 BWV 988より アリア(1955年[録音])、小プレリュードハ長調 、小プレリュードハ短調 、2声のインヴェンション 第1番、第8番…第4番、第14番、パルティータ 第1番より メヌエットI&II&ジーグ、イギリス組曲 第3番より ガヴォットI&II、平均律クラヴィーア曲集 第1巻より プレリュードとフーガ 第21番、平均律クラヴィーア曲集 第1巻より プレリュードとフーガ 第5番、フランス組曲 第5番 ト長調 BWV 816より ガヴォット、ブーレ&ジーグ、平均律クラヴィーア曲集 第1巻より プレリュードとフーガ 第1番、フゲッタ ハ短調、2声のインヴェンション 第10番、第3番、第13番、第6番、第15番、フランス組曲 第3番、第6番、イギリス組曲 第2番 イ短調 BWV 807より ブーレI,II&ジーグを聴きました

録音:
1954年3月18日〈4.-7./23.-27.〉Columbia 30th Street Studio, NYC
1955年6月10/14日〈1.〉Columbia 30th Street Studio, NYC
1959年5月1日〈8./9.〉Columbia 30th Street Studio, NYC
1962年6月7日/9月21日〈19./20.〉9月20日〈14./15.〉Columbia 30th Street Studio, NYC
1965年2月23日/3月5日〈12./13.〉Columbia 30th Street Studio, NYC
1971年2月2日/5月23日〈16.-18.〉3月13日/5月23日〈29.-34.〉Eaton's Auditorium, Toronto, Canada
1972年12月12日/1973年2月17日〈28.〉Eaton's Auditorium, Toronto, Canada
1974年6月21日〈10./11.〉Eaton's Auditorium, Toronto, Canada
1979年10月10日〈2./3.〉Eaton's Auditorium, Toronto, Canada
1980年1月10日/2月2日〈22.〉1月20日/2月2日〈21.〉Eaton's Auditorium, Toronto, Canada
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。曇り→晴れ。
J.S.Bach: ゴルトベルク変奏曲を聴きました。素敵です

録音:1981年4月22-25日&5月15/19/29日 Columbia 30th Street Studio, NYC
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

ソニー・ミュージックレコーズ
発売日 : 1997-09-30

お早うございます。きょうは快晴。
J.S.Bach: 6つの小前奏曲、前奏曲とフゲッタ BWV 899、前奏曲とフゲッタ BWV 902
4.9つの小前奏曲より第1番 、第4番、第3番、第2番、第5番、第7番
フーガ ハ長調、フゲッタ ハ短調、フーガ ハ長調、前奏曲とフーガ イ短調、前奏曲とフゲッタ ホ短調を聴きました。
可愛らしい作品で、楽しいです

録音:Eaton's Auditorium, Toronto, Canada
1979年10月10日〈1.-11.〉
1980年1月10/11日&2月2日〈12.-24.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
発売日 : 2007-04-03

お早うございます。曇り→晴れ。
昨日に続きJ.S.Bach: トッカータ ハ短調、ト短調、ト長調、ホ短調を聴きました

録音:
1963年4月8日〈4.〉Columbia 30th Street Studio, NYC
1979年5月15日〈3.〉5月15/16日〈1.〉6月12日〈2.〉Eaton's Auditorium, Toronto, Canada
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
発売日 : 2007-04-03

お早うございます。きょうは晴れ。
J.S.Bach: トッカータ ニ長調、嬰ヘ短調、ニ短調を聴きました。美しい演奏

録音:Eaton's Auditorium, Toronto, Canada
1976年10月16/17日〈3.〉10月16/17/31日/11月1日〈1.〉10月31日/11月1日〈2.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。きょうは雨。
J.S.Bach: イギリス組曲第2、第3番、第6番を聴きました

録音:Eaton's Auditorium, Toronto, Canada
1971年5月23日〈1.-7.〉
1974年6月21/22日〈8.-14.〉
1975年10月10/11日&1976年5月23/25日〈15.-23.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。曇り時々晴れ。
J.S.Bach: イギリス組曲第1、第4番、第5番を聴きました。楽しいです

録音:Eaton's Auditorium, Toronto, Canada
1973年3月11日&11月4/5日〈1.-10.〉
1974年12月14/15日&1976年5月23/24日〈11.-24.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。晴れ。
昨日に続き、J.S.Bach: ヴァイオリン・ソナタ第4番、第5番、第6番を聴きました

録音:1976年1月9日~11日 Eaton's Auditorium, Toronto, Canada
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。晴れ。
J.S.Bach: ヴァイオリン・ソナタ第1番、第2番、第3番を聴きました。美しい演奏です

録音:Eaton's Auditorium, Toronto, Canada
1975年2月1~3日(1.-8.) 11月24/25日、1976年1月9日~11日〈9.-12.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。曇り時々晴れ。
J.S.Bach: チェロ・ソナタ第1番、第2番、第3番を聴きました。楽しいです

録音:Eaton's Auditorium, Toronto, Canada
1973年12月16/17日〈5.-11.〉
1974年5月28/29日〈1.-4.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
発売日 : 2007-03-06

お早うございます。曇り→晴れ。
J.S.Bach: フランス組曲第5番/第6番、フランス風序曲を聴きました。訥々とした演奏がとても可愛らしい

録音:Eaton's Auditorium, Toronto, Canada
1971年1月31日/2月27/28日、1973年11月5日〈16.-26.〉
1971年2月27/28日/3月23日、1973年2月17日〈1.-7.〉
1971年3月14日/5月23日〈8.-15.〉
続きを読む

ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
発売日 : 2007-03-06

お早うございます。曇り時々晴れ。
J.S.Bach: フランス組曲第1番-第4番を聴きました

録音:Eaton's Auditorium, Toronto, Canada
1972年11月5日〈7.-12.〉11月15日/16日〈1.-6.〉12月12日/1973年2月17日〈13.-18.〉
1973年2月17日〈19.-25.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


こんばんは。曇り時々晴れ 只今奈良から帰りました。
J.S.Bach: 平均律クラヴィーア曲集第2巻より前奏曲とフーガ 第17-24番を聴きました。気持ち良く疲れましたので、眠ります

録音:1971年1月10/11/24日 & 31日 Eaton's Auditorium, Toronto, Canada
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
発売日 : 2007-04-03

お早うございます。雨時々曇り これから奈良に向かいますので、ちょっと早起きしました。
J.S.Bach: 平均律クラヴィーア曲集第2巻より前奏曲とフーガ 第9-16番を聴きました。寝覚めにピッタリです

録音:Columbia 30th Street Studio, NYC
1969年9月11/12日&12月3/4日〈1./2.〉9月11/12日&12月18日〈11./12.〉12月3/4日〈7.-10./13./14.〉
1969年12月17日〈15./16.〉12月18日〈3.-6.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。曇り 秋雨前線の影響で、これから不安定な天気です。
J.S.Bach: ピアノ協奏曲第2番、第4番を聴きました

録音:Columbia 30th Street Studio, NYC
1969年2月10日〈1./3.〉2月11日〈4./6.〉 2月12日〈2./5.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。きょうも爽やかな秋空
J.S.Bach: 1955年のゴルトベルク変奏曲BWV 988を聴きました。元気になります

録音:1955年6月10/14-16日 Columbia 30th Street Studio, NYC
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
発売日 : 2007-04-03

お早うございます。カラッとした、爽やかな朝です。
J.S.Bach: 平均律クラヴィーア曲集第2巻より前奏曲とフーガ 第1-8番を聴きました

録音:Columbia 30th Street Studio, NYC
1966年8月8日〈11.12.〉8月8日&1967年1月20/24日〈13./14.〉
1966年8月8日&1967年2月20〈1.-6.〉
1967年1月24日〈7.-10.〉2月20〈15.-16.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。曇一時雨、蒸し暑いです。
J.S.Bach: ピアノ協奏曲第3番、第5番、第7番を聴きました

録音:Columbia 30th Street Studio, NYC
1967年5月2日〈1.-3.〉5月4日〈7.-9.〉
1958年5月1日〈4.-6.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
発売日 : 2007-03-06

お早うございます。晴れ→曇り。
J.S.Bach: 平均律クラヴィーア曲集第1巻より前奏曲とフーガ 第17-24番を聴きました

録音:Columbia 30th Street Studio, NYC
1963年12月6/11/19日
1964年1月2日/3月18/19日
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。晴れ→曇り 雨上がりの朝、蒸し暑いです。
J.S.Bach: 2声のインヴェンションと3声のシンフォニアを聴きました。訥々とした語り口が素敵です

録音:Columbia 30th Street Studio, NYC
1963年12月6/11/19日
1964年1月2日/3月18/19日
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
発売日 : 2007-03-06

お早うございます。曇り→雨 涼しい朝です。
J.S.Bach: 平均律クラヴィーア曲集第1巻より前奏曲とフーガ 第9~16番を聴きました

録音:Columbia 30th Street Studio, NYC
1963年4月9日〈1./2./5./6.〉6月18〈7.-10.〉6月18-20日/8月30日/9月18/25日〈15./16.〉6月18-20日/9月18/25日〈3./4.〉8月29日〈11./12.〉
8月29/30日〈13./14.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
発売日 : 2007-04-03

お早うございます。晴れ→雨
今朝はJ.S.Bach: パルティータ第4番、第3番、トッカータ ホ短調を聴きました

録音:Columbia 30th Street Studio, NYC
1962年10月18/19日〈8.-14.〉12月11/12日/1963年3月19日/20日〈1.-7.〉
1963年4月8日〈15.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
発売日 : 2007-03-06

お早うございます。台風10号が抜けて温暖低気圧になったようです。
きょうは曇り→雨
今朝はJ.S.Bach: 平均律クラヴィーア曲集第1巻より
前奏曲とフーガ 第1-8番を聴きました。美しい演奏です

録音:Columbia 30th Street Studio, NYC
1962年7月7日〈3./4.〉7月7日&9月20日〈5./6.〉7月7日&9月21日〈1./2.〉9月21日〈7./8.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

ソニー・ミュージックレコーズ
発売日 : 2000-10-31

お早うございます。こちらは断続的に激しい雨 「大型で非常に強い」台風10号が対馬から北へ向かっています。
今朝はJ.S.Bach: フーガの技法より コントラプンクトゥスI-IXを聴きました。ウットリです

録音:1962年1月31日、2月1日、2日、4日、21日 All Saint's Church, Kingsway, Toronto, Canada
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。曇り 「非常に強い」台風10号が奄美大島に近付いています。
今朝はJ.S.Bach: イタリア協奏曲、パルティータ第1番、第2番を聴きました

録音: Columbia 30th Street Studio, NYC
1959年5月1日、8日、9月22日〈4.-9.〉6月22日&23日〈10.-15.〉6月23日~26日〈1.-3.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。曇り時々晴れ 「非常に強い」台風10号が近付いています。
今朝はBeethoven: ピアノ協奏曲第1番 J.S.Bach: ピアノ協奏曲第5番を聴きました

録音: Columbia 30th Street Studio, NYC
1958年4月29日/30日 & 7月1日〈1.-5.〉5月1日〈8.〉8月1日〈6.-8.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


お早うございます。晴れ→雨 台風10号が「非常に強い」勢力になりました。
今朝はJ.S.Bachパルティータ第5番、第6番 平均律クラヴィーア曲集第2巻~前奏曲とフーガ第14番、第9番を聴きました。凄い集中力です

録音: Columbia 30th Street Studio, NYC
1957年7月29日/31日 & 8月1日〈1.-7/10.-16.〉7月30日〈8.〉8月1日〈9.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


曇り時々雨 台風9号、10号の影響で、しばらく大気の状態が非常に不安定です。
今朝はBeethovenピアノ協奏曲第2番、J.S.Bachピアノ協奏曲第1番を聴きました

録音: 1957年4月9日&10日〈1.-3.〉4月11日〈4.-6.〉 Columbia 30th Street Studio, NYC
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


今朝は久し振りに涼しい風が流れました。
これからまた猛暑になりますが、きょうから気分を変えてGlenn GouldのBachを聴きます。
先ずはゴルトベルク変奏曲から、何回か聴いていますが、素敵です

録音: 1955年6月10日、14日~16日 Columbia 30th Street Studio, NYC
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
Resonance Records
発売日 : 2014-07-20

これも貴重なLive録音です

録音:1966年11月11日 Mitten Hall, Temple University, Philadelphia
続きを読む
テーマ:JAZZ - ジャンル:音楽