fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています

いつもご覧いただき
ありがとうございます。

先日、会社の同僚との話で
近所の三輪神社さんの話が出てきたのですが、

御朱印が人気らしく、
見せてもらいました。

三輪神社ブログ1

三輪神社ブログ2


すごくかわいらしく
カラフルな御朱印でちょっとびっくりしちゃいました


なかでも期間限定の御朱印もあるらしく、
こんな感じです
    
     

三輪神社ブログ3


バレンタインデーの頃の御朱印とのことで、

そして今、この御朱印をもってご参拝に行くと...


三輪神社ブログ4


こんな感じになります。


う~ん
なんかほっこりして、
ちょっと幸せになった感じがしますねぇ


また、境内には「縁結びの木」や
「幸せのなでうさぎ」もあります。


ぜひ、大須に遊びに来た時には
ご参拝に行かれてはいかがでしょうか?


あッ


ぜひ、ほっこりした後には
当店でも良い音を楽しんでくださいね



Y
テーマ:お散歩・お出かけ - ジャンル:ライフ


Esa-Pekka Salonen 60歳の誕生日(2018年6月30日)を記念して、1985年から2012年まで、ソニー・クラシカルから発売された全ての録音を一つにまとめたThe Complete Sony Recordings 61枚組Box Setを聴きます。

ソニー・ミュージックレコーズ
発売日 : 1990-09-21

Stravinsky 今回はバレエ音楽「春の祭典」と3楽章の交響曲を聴きました。切れ味の良い演奏です

録音:1989年10月18日 Watford Town Hall, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Esa-Pekka Salonen 60歳の誕生日(2018年6月30日)を記念して、1985年から2012年まで、ソニー・クラシカルから発売された全ての録音を一つにまとめたThe Complete Sony Recordings 61枚組Box Setを聴きます。


Stravinskyが続きます。今回はバレエ音楽「火の鳥」(1910年原典版)と「カルタ遊び」を聴きました。切れ味の良い演奏です

録音:1988年6月9日〈1.-22.〉、6月23日〈23.-25.〉 Watford Town Hall, London
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Esa-Pekka Salonen 60歳の誕生日(2018年6月30日)を記念して、1985年から2012年まで、ソニー・クラシカルから発売された全ての録音を一つにまとめたThe Complete Sony Recordings 61枚組Box Setを聴きます。


Stravinskyのバレエ音楽「ペトルーシュカ」(1947年版)と「オルフェウス」を聴きました。リズムが心地良いです

録音: Blackheath Concert Hall, London
1991年10月16日〈1.-15.〉
1992年12月22日〈16.-28.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
いつもご覧いただき
ありがとうございます。

先日の
オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ 2019」後、
お問い合わせの多かった
JBLのスピーカー「4312G」が
展示入荷しました

4312g ブログ

初代の4310から40年以上続く
JBLを代表するスピーカーの1つで、
JBLらしいストレートで太い音 ながら
現代の録音にも対応したスピーカーです。

上位機種の技術を惜しみなく投入した
コストパフォーマンスが高いモデルで、
以前のモデルをお使いの方にも
ぜひ、聴いていただきたいスピーカーです。

また、
3月30日(土)~31日(日)には
メーカー担当者による
L100 Classic & 4312G試聴会」を
開催します。

4312g ブログ 2


常に進化を続ける
スタジオモニター「4312G」を
体験してみてください。

ご来店お待ちしております。


Y


Esa-Pekka Salonen 60歳の誕生日(2018年6月30日)を記念して、1985年から2012年まで、ソニー・クラシカルから発売された全ての録音を一つにまとめたThe Complete Sony Recordings 61枚組Box Setを聴きます。

ソニー・ミュージックレコーズ
発売日 : 1989-11-22

Richard Straussのメタモルフォーゼン(23の独奏弦楽器のための習作)、クラリネットとバスーンの二重コンチェルティーノ、歌劇「カプリッチョ」前奏曲を聴きました。素敵です

録音:1987年6月6日〈1.〉、12月3日〈2.-5.〉 Berwald Hall, Stockholm
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Esa-Pekka Salonen 60歳の誕生日(2018年6月30日)を記念して、1985年から2012年まで、ソニー・クラシカルから発売された全ての録音を一つにまとめたThe Complete Sony Recordings 61枚組Box Setを聴きます。

ソニー・ミュージックレコーズ
発売日 : 2000-03-22

SibeliusとKarl Goldmarkのヴァイオリン協奏曲を聴きました。美しい演奏です

録音:1999年5月24日〈1.-3.〉& 25日〈4.-6.〉 Dorothy Chandler Pavilion, Los Angeles
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Esa-Pekka Salonen 60歳の誕生日(2018年6月30日)を記念して、1985年から2012年まで、ソニー・クラシカルから発売された全ての録音を一つにまとめたThe Complete Sony Recordings 61枚組Box Setを聴きます。

img_0
ソニー・ミュージックレコーズ
発売日 : 1994-03-20

Sibeliusのクレルヴォ交響曲を聴きました。丁寧な演奏です

録音:1992年2月17/18日 Royce Hall, UCLA Campus, Los Angeles
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
我が背子《せこ》が 古き垣内《かきつ》の 桜花
          いまだ含《ふふ》めり 一目見に来ね・・・・・『万葉集』 巻十八・4077 大伴家持

和我勢故我 布流伎可吉都能 佐久良婆奈 伊麻太敷布賣利 比等目見尓許祢

いよいよ春本番になります。心浮き浮き音楽を楽しみたいです

催事のお知らせ
1. オーディオアクセサリー体験会
3月1日より1ヵ月間、オーディオアクセサリー体験会を開催します。第1弾はアコースティックリバイブ社のRPC-1、Ansuz Acoustics社のSparkz TC/Sparkz、iFi Audio社のi Purifier AC、PS Audio社のNoise Harvesterの電源コンディショナー5機種をご試聴いただけます。全モデルがオーディオ機器が接続されている電源タップや壁コンセントの空きコンセントに差すだけでノイズを除去するオーディオアクセサリーです。今、ご使用のオーディオ機器を更に良い音にしてみませんか?お気軽に店員までお申し付けください。

開催期間:2019年3月1日~3月31日まで
開催場所:ノムラ無線
使用機材
アコースティックリバイブ RPC-1
Ansuz Acoustics Sparkz TC、Sparkz
iFi Audio i Purifier AC
PS Audio Noise Harvester
※デモ機が欠品している場合もございますのでご了承下さい。
オーディオアクセサリー体験会 電源コンディショナー編 ブログ1

2. AUDIA FLIGHT試聴会
イタリアのハイエンドアンプメーカー AUDIA FLIGHT社の試聴会を開催します。より良い感情表現の為に創設以来拘った電源部や、独自開発の電流フィードバック回路など独自のアイデアを採用し、創設者の音楽に対する情熱が込められたイタリアのハイエンドアンプメーカー です。B&W、DYNAUDIO、Focal、Sonus faberなどのスピーカーシステムとの組み合わせてAUDIA FLIGHT社のアンプの魅力をご体験いただけます。また、同時に米国 のハイエンドケーブルメーカー NVS Sound社の新製品FDVシリーズもご試聴いただけます。
開催日時:3月16日(土) 11:00~19:00 17日(日)11:00~17:00
場所:ノムラ無線 試聴室
使用機材
プリアンプ FLS1、パワーアンプ FLS4、プリメインアンプ FL THREE S、
ケーブル NVS Sound FDVシリーズ
AUDIA FLIGHT メーカーサイト
NVS Sound メーカーサイト
audia flight 試聴体験試聴会Ⅱ 2 ブログ

3. JBL L100 Classic 4312G 試聴会
昨年発売された米国 JBL社の話題のスピーカー L100 Classic と 4312G の試聴会を開催します。往年の銘機“L100 Century”の意匠デザインはそのままに、最新の技術と音響設計を投入した新世代のスピーカー“L100 Classic”と、70年代初期に登場したModel 4310を祖とし、4311、4312、そして4312A~4312Eへと進化を続けてきたJBLのロングセラー・モニタースピーカー“4312G”をご試聴いただけます。また、同時に今人気のJBLのBluetoothスピーカーやMark Levinson社の新型プリメインアンプ“No585.5”やオーディオプレーヤー“No519”も体験していただけます。お気軽にご来場下さい。
開催日時:3月30日(土)11:00~19:00、31日(日)11:00~17:00
開催場所:ノムラ無線 試聴室・店頭
使用予定機材
JBL スピーカー L100 Classic、4312G、Stage A130
Mark Levinson プリメインアンプ No585.5
Mark Levinson オーディオプレーヤー No519
他 JBL Bluetoothスピーカー
製品の詳しくは⇒JBLMark Levinson
100classic4312g試聴会

100classic4312g試聴会-top-2
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用