いつもご覧いただき
ありがとうございます。
最近は寒い日
が続き、
朝布団から出るのも
つらくなってきました
先日、イベントのご案内で
ご紹介した「オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ 2019」も
何年か前は雪
が降ったりと
あまり天気が良いイメージが無いんですが...
ただ、会場で良い音を聴いていると忘れて
あっ
という間に時間が過ぎてしまいます。

そこで、
「オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ 2019」を
ご紹介したいと思います。
今回は23社のオーディオメーカーや輸入代理店さんが参加されていて、
各部屋ごとに分かれて新製品や話題の製品を
時間ごとに交代でデモンストレーション
を行います。
普段、店頭展示が無い製品を聴いていただいたり
まだ、発表になっていない製品とかも展示していたりします。
また、今回はマッキントッシュやMAGICOを取り扱うエレクトリさんが
新たに参加されて更に楽しめると思います。
最近当店のホームページやブログで
ご紹介したSonus faber(株式会社ノア)や
ISOTEK(株式会社ナスペック)、
DYNAUDIO(ディナウディオ ジャパン株式会社)
なども多数参加されていますので、
ぜひご来場下さい。
さらにっ
なんと入場無料なんです
ぜひ
2月16日(土)・17日(日)は
名古屋国際会議場へ
Y
ありがとうございます。
最近は寒い日

朝布団から出るのも
つらくなってきました

先日、イベントのご案内で
ご紹介した「オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ 2019」も
何年か前は雪

あまり天気が良いイメージが無いんですが...
ただ、会場で良い音を聴いていると忘れて
あっ


そこで、
「オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ 2019」を
ご紹介したいと思います。
今回は23社のオーディオメーカーや輸入代理店さんが参加されていて、
各部屋ごとに分かれて新製品や話題の製品を
時間ごとに交代でデモンストレーション

普段、店頭展示が無い製品を聴いていただいたり
まだ、発表になっていない製品とかも展示していたりします。
また、今回はマッキントッシュやMAGICOを取り扱うエレクトリさんが
新たに参加されて更に楽しめると思います。

最近当店のホームページやブログで
ご紹介したSonus faber(株式会社ノア)や
ISOTEK(株式会社ナスペック)、
DYNAUDIO(ディナウディオ ジャパン株式会社)
なども多数参加されていますので、
ぜひご来場下さい。
さらにっ

なんと入場無料なんです

ぜひ
2月16日(土)・17日(日)は
名古屋国際会議場へ
Y