fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています


今年は猛暑日が長く夏の終わりの寂しさをあまり感じられなかったが、ちょっと涼しさを感じたので定番のこの作品を聴きます。初めて聴いてから50年以上経ちます。

録音:
1957年10月29、11月2日 La Maison De Mutualite, Paris〈1.-5.〉
1957年12月9 - 11日 Kingsway Hall, London〈6.-9.〉
1958年3月6 - 7日 Kingsway Hall, London〈10.-14.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Boston Symphony OrchestraのDG録音すべてを収録した57枚組BOX Setです。

Deutsche Grammophon
発売日 : 1988-10-10

小澤とZimermanでLiszt:ピアノ協奏曲第1番、第2番、死の舞踏を聴きました。素晴らしい演奏です

録音:1987年4月 Symphony Hall, Boston
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Boston Symphony OrchestraのDG録音すべてを収録した57枚組BOX Setです。

Deutsche Grammophon
発売日 : 1988-01-10

小澤でProkofiev:ロメオとジュリエットを聴きました。傑作です

録音:1986年10月 Symphony Hall, Boston
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
デノン社のHEOS機能を搭載した新時代(New Era)のネットワークオーディオプレーヤー。NASの音源再生はもちろんのこと、インターネットラジオやAmazon Music、Spotify、AWA、Sound Cloud等のストリーミングサービスにも対応しているので、手軽に様々な音楽が手軽に楽しめます。初めてのネットワークプレーヤーにおススメです。

800シリーズ-top

詳しくはDNP-800NEをクリックして下さい。
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用
予約受付中!!高音質で人気のエソテリック社のSACDソフトが発売されます。今回のタイトルはシャルル・デュトワ指揮・モントリオール交響楽団のサン=サーンス:交響曲第3番《オルガン付》&ビゼー:交響曲ハ長調とマリア・ジョアン・ピリスのモーツァルト:ピアノ・ソナタ集です。限定品となりますので、是非お早めに。2018年9月14日発売予定となります。

eso-sacd-2018-914-top

詳しくは新製品発売のご案内をクリックして下さい。


Boston Symphony OrchestraのDG録音すべてを収録した57枚組BOX Setです。



小澤でFauré:ペレアスとメリザンド、夢のあとにOp.7 No.1、パヴァーヌ、エレジー、組曲『ドリー』を聴きました。美しいです

録音:1986年11月 Symphony Hall, Boston
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Boston Symphony OrchestraのDG録音すべてを収録した57枚組BOX Setです。

MozartOzawa

Wolfgang Amadeus Mozart, Seiji Ozawa, Boston Symphony Orchestra, Harold Wright, Sherman Walt ‎– Klarinettenkonzert - Clarinet Concerto - Fagottkonzert - Bassoon Concerto

小澤でMozart:クラリネット協奏曲、ファゴット協奏曲 武満:カトレーン、鳥は星形の庭に降りるを聴きました。楽しいです

録音:Symphony Hall, Boston
1977年3月 〈7.〉
1978年11月 〈1.-6.〉、12月〈8.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Boston Symphony OrchestraのDG録音すべてを収録した57枚組BOX Setです。

Polygram Records
発売日 : 1970-01-31

小澤でTchaikovsky:白鳥の湖Op,20を聴きました。リズムが心地良いです

録音:1978年11月 Symphony Hall, Boston
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Boston Symphony OrchestraのDG録音すべてを収録した57枚組BOX Setです。


今晩は小澤、Itzhak PerlmanでBergとStravinskyのヴァイオリン協奏曲を聴きました。美しいです

録音:1978年2月〈3.-6.〉、11月〈1.-2.〉 Symphony Hall, Boston
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Boston Symphony OrchestraのDG録音すべてを収録した57枚組BOX Setです。

ユニバーサル ミュージック クラシック
発売日 : 2009-07-14

今晩は小澤でMahlerの交響曲第1番を聴きました。素晴らしい演奏です

録音:1977年4月 Symphony Hall, Boston
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
いよいよ明日から「LINN&Fuhlen Coordinate夏の合同試聴会2018」を開催します。
アナログプレーヤーLP12やネットワークプレーヤーで人気の”LINN社”と高い駆動力を持つドイツの真空管アンプメーカー”OCTAVE”や北欧のハイエンドスピーカーメーカー”PIEGA”を取り扱うフューレンコーディネート社の合同試聴会です。皆様のご来店をお待ちいたしております。

期間:2018年8月11日~8月15日 10:00~19:00(15日は17時までとなります)

innfuhlen-2018夏の合同試聴会-top-2
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用
開催中!! ご好評につき第2弾オーディオテクニカ社 「MCカートリッジ & VMカートリッジ聴き比べ体験会」を期間限定で開催します。VMカートリッジとMCカートリッジの違いや、グレードによる音質の差など聴き比べしていただけます。期間中、常時デモンストレーションしていますのでお気軽にお声かけ下さい。

対象機種:
AT33EV/AT33MONO/AT33Sa/AT-ART7/AT-ART9
AT-F2/AT-F7/AT-OC9Ⅲ/

VM510CB/VM520EB/VM530EN/VM540ML/VM610MONO/VM670SP
VM740ML/VM750SH/VM760SLC

期間:2018年8月8日(水)~8月19日(日)

audio-technica-カートリッジ聴き比べ体験会

IMG_0379

IMG_0383
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用
イタリアのアンプメーカーAUDIA社のプリメインアンプ”FL THREE S”を体験していただけます 。より良い感情表現の為に創設以来こだわっている独自開発の電源フィードバック回路、徹底的に拘り抜いた電源回路等、創設者の音楽に対する情熱が込められたプリメインアンプです。ぜひ、ご体験下さい。

fl-three-s-top

fl-three-s-top-2

メーカーホームページ
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用
SOLID BASSシリーズのBluetoothスピーカーが2機種新発売!! パッシブラジエーターと重低音専用ディフューザーによりサイズを超えた迫力のある低域を再生します。また、IPX5相当の防水性能を備えているので屋外でも楽しめます。

at-sbs70btsbs50bt

詳しくは
AT-SBS50BT
AT-SBS70BT
をクリックして下さい。
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用
TEAC社のSD-500HRはDSD 5.6MHzやPCM 192kHz/24bitのハイレゾ品質でSDカードやCFカードに録音することができるデジタルレコーダーです。保管が難しいアナログレコードやカセットテープなど、貴重なアナログ資産を高音質ハイレゾデジタルファイルとして保存・管理出来ます。

sd-500hr-top

詳しくはハイレゾ・マスターレコーダーをクリックして下さい。


テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用


Boston Symphony OrchestraのDG録音すべてを収録した57枚組BOX Setです。


今晩は小澤でRimsky-KorsakovのシェエラザードとBartókの弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽を聴きました。元気が出ます

録音:Symphony Hall, Boston
1976年11月〈5.-8.〉
1977年4月〈1.-4.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Boston Symphony OrchestraのDG録音すべてを収録した57枚組BOX Setです。


暑かったです きょうは40.3 ℃を記録しました
今晩はBernsteinでLisztのファウスト交響曲を聴きました。昔はLisztの良さに気付きませんでしたが(特に管弦楽作品)、Bernsteinの指揮で交響詩『前奏曲』を聴いてからガラッと変わりました。Lisztの魅力とBernsteinの解釈の深さに気付いてショックを受けました

録音:1976年7月 Symphony Hall, Boston
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Boston Symphony OrchestraのDG録音すべてを収録した57枚組BOX Setです。

ユニバーサル ミュージック
発売日 : 2016-09-06

小澤が続きます。今朝はRespighiのリュートのための古風な舞曲とアリアを聴きました。うっとりです

録音:1978年4月 Symphony Hall, Boston
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
夏まけて 咲きたるはねず ひさかたの
       雨うち降らば 移ろひなむか・・・・・大伴家持『万葉集』 第八巻・1485

夏儲而 開有波祢受 久方乃 雨打零者 将移香

IMG_0443

唐招提寺の蓮

今月もどうぞよろしくお願いいたします。

今月の催し
LINN&Fuhlen Coordinate夏の合同試聴会2018
アナログプレーヤーLP12やネットワークプレーヤーで人気の”LINN社”と高い駆動力を持つドイツの真空管アンプメーカー”OCTAVE”や北欧のハイエンドスピーカーメーカー”PIEGA”を取り扱うフューレンコーディネート社の合同試聴会です。お気軽にご来場下さい。

期間:2018年8月11日~8月15日 10:00~19:00(15日は17時までとなります)

innfuhlen-2018夏の合同試聴会-top-2


テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用