fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています



Richard Stoltzman75歳を記念して彼が1976年から2007年にかけてRCA(およびソニー・クラシカル)から発表した全録音をCD40枚にまとめたBox Set

Collabo

本日でRichard Stoltzmanのアルバムも最後になります。Poulenc:2つのクラリネットのためのソナタ, Trad:アイスランドの子守歌, Trad:われらに平和を与えたまえ, Trad:ダニー・ボーイ, Bishop:アット・ザ・ウッドチョッパーズ・ボール, J.S.Bach:主よ、人の望みの喜びよ, Ravel:序奏とアレグロ, Leon Kirchner:リリー

録音:
1973年8月20日 NYC, Columbia 30th Street Studio〈8.〉
1988年1月10日 NYC, Master Sound〈7.〉
1994年4月17-20日 NYC, Clinton Studio & Boston, Soundtrack Studios〈6.〉
1994年11月5日 Boston, Soundtrack Studios〈4.〉
1995年4月26日 NYC, Clinton Studio〈5.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
毎夏恒例のオーディオ商談会、明日から後半を開催します!! 各オーディオメーカーの新製品や話題の製品、商談会ならではのお買い得商品をご用意して皆様のご来場をお待ちいたしております。

開催日時
後半 6月29日(金)17:00~19:30/30日(土)10:00~19:00/7月1日(日)10:00~17:00

22th-商談会top

22th-商談会top-4 (1) 

22th-商談会top-4
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用
22th-商談会top

前半の大商談会は本日5:00pmまでになります。

IMG_0416

皆様のご来店をお待ちいたしております。
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用


Richard Stoltzman75歳を記念して彼が1976年から2007年にかけてRCA(およびソニー・クラシカル)から発表した全録音をCD40枚にまとめたBox Set


きょうはJ.S.BachとRichard Stoltzmanの作品を聴きます。J.S.Bachクロマティック・ファンタジア(半音階的幻想曲)とフーガ ニ短調BWV903, ゴールドベルグの主題と夢想による変奏曲(P.J.ストルツマンによる「ライヒのリフ」とともに (原曲:ゴールドベルグ変奏曲BWV988)), 5つのトリオ(クラリネット、ヴィオラとチェロのための), G線上のアリア(クラリネット、ピアノとベースのための), Richard Stoltzman レディ・フォー・エディ。技術も素晴らしいですが、音楽性がとても素晴らしいです

録音:2007年6月23/24/26日&9月27/28日 NYC, American Academy of Arts and Letters
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
毎夏恒例のオーディオ商談会を今年も2週わたり開催します!! 各オーディオメーカーの新製品や話題の製品、商談会ならではのお買い得商品をご用意して皆様のご来場をお待ちいたしております。

開催日時
前半 6月22日(金) 17:00~19:30/23日(土)10:00~17:00/24日(日)10:00~17:00

後半 6月29日(金)17:00~19:30/30日(土)10:00~19:00/7月1日(日)10:00~17:00

22th-商談会top

22th-商談会top-4
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用
7月1日までオーディオテクニカ社 「MCカートリッジ & VMカートリッジ聴き比べ体験会」を開催します。カートリッジの音の違いをぜひご体験下さい。

audio-technica-カートリッジ聴き比べ体験会

IMG_0410
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用


Richard Stoltzman75歳を記念して彼が1976年から2007年にかけてRCA(およびソニー・クラシカル)から発表した全録音をCD40枚にまとめたBox Set


きょうはLutoslawski, NielsenとProkofievの作品を聴きます。ダンス・プレリュード(舞踏前奏曲集), 2) ニールセン:クラリネット協奏曲Op.57, 3) プロコフィエフ:ソナタOp.94(クラリネットと小オーケストラのための)

録音:1999年3月3/6/7日 Warsaw, NY, Philharmonic Salle
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Richard Stoltzman75歳を記念して彼が1976年から2007年にかけてRCA(およびソニー・クラシカル)から発表した全録音をCD40枚にまとめたBox Set

BMGインターナショナル
発売日 : 2000-10-25

きょうはLamentoと言うことでちょっと寂しい作品を聴きます。マズルカ イ短調(ショパン), 私が土の中に横たわるとき(ディドーの嘆き)(パーセル), 秋の歌(チャイコフスキー/武満徹編), ごらん、マリア(ジョビン), ソルヴェイグの歌(グリーグ), フーガ 嬰ハ短調(J.S.バッハ), ジャンゴ(ジョン・ルイス), マイ・ファニー・ヴァレンタイン(リチャード・ロジャース), ラウンド・ミッドナイト(セロニアス・モンク), グッドバイ(ゴードン・ジェンキンス), ソレダード(孤独)(ピアソラ), イン・ア・センチメンタル・ムード(エリントン)

録音:1999年10月2-8日 NYC, NY, Suffern, BearTracks Recording Studio
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
IMG_0379

最近アナログオーディオが見直されておりますが、カートリッジでどのくらい音質が変わるのか気になりませんか

IMG_0383

そこで明日から7月1日(日)まで audio-technicaのVM型カートリッジとMC型カートリッジを気軽に試聴出来るようにいたしました。普段お使いのLPやカートリッジを掛けることも出来ます。この機会にどうぞご体験下さい。

期間 6月14日(木)〜7月1日(日)10:00am〜7:00pm
場所 ノムラ無線 アナログコーナー
お問い合わせ:島、長川、笠松まで
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用


Richard Stoltzman75歳を記念して彼が1976年から2007年にかけてRCA(およびソニー・クラシカル)から発表した全録音をCD40枚にまとめたBox Set


日差しは強くなりますが、北西の風が心地良く流れています。きょうはJ.S.Bachの作品を軽快なアレンジで聴きます。
カンタータ第140番BWV140 - メイデンズ・アウェイク (「目覚めよと呼ぶ声がきこえ」), アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳 - メヌエット, シチリアーノへの序奏, フルートとチェンバロのためのソナタ第2番変ホ長調BWV1031 - シチリアーノ, モテット「イエスよ、我が喜び」BWV227 - プライスレス・トレジャー, カンタータ第147番BWV147 - 主よ、人の望みの喜びよ, 2声のインヴェンション第4番ニ短調BWV775, 平均律クラヴィーア曲集第1巻第2番ハ短調BWV847 - フーガ ハ短調, 平均律クラヴィーア曲集第1巻第1番ハ長調BWV846- アヴェ・マリア, カンタータ第208番BWV208 - 羊はやすらかに草をはみ, カンタータ第156番BWV156 - アリオーソ (チェンバロ協奏曲第5番BWV1056~第2楽章), 平均律クラヴィーア曲集第1巻第9番ホ長調BWV854 - プレリュード ホ長調, パルティータ第6番ホ短調BWV830 -クーラント, 管弦楽組曲第3番ニ長調BWV1068 - G線上のアリア
録音:1999年8月9-11日 NYC, NY, Suffern, BearTracks Recording Studio
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Richard Stoltzman75歳を記念して彼が1976年から2007年にかけてRCA(およびソニー・クラシカル)から発表した全録音をCD40枚にまとめたBox Set


Danza Latinaと言うことで心地良いリズムが流れます。ココB, ラヴ・レター・トゥ・マイ・ファーザー, ロロ, ストーン・フラワー, ニ調のミロンガ, インセンサーツ(無分別), エ・コム・エッセ・ク・ウ・ヴ, レビラード, カスケード・オブ・ザ・セブン・ウォーターフォールズ, メディテーション, オ・パト, 天使のミロンガ, ヴェラス・イサーダス, セレニダード, エスコンジュロス, ポネコ・デ・パーリャ, チック・タック ~

録音:NYC, NY, Suffern, BearTracks Recording Studio
1997年10月26-27日〈2.-4./7./11/13./15./17.〉
1998年1月19-20日〈1./5./6./8.-10./12./14./16.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Richard Stoltzman75歳を記念して彼が1976年から2007年にかけてRCA(およびソニー・クラシカル)から発表した全録音をCD40枚にまとめたBox Set



オペラのアリア集 楽しいです。Gounod: 歌劇「ロミオとジュリエット」~私は夢に生きたい, Puccini: 歌劇「ジャンニ・スキッキ」~私のお父さん, Gounod: 歌劇「ファウスト」~宝石の歌, Bizet: 歌劇「カルメン」~セギディーリャ,歌劇「カルメン」~花の歌, 歌劇「カルメン」~ジプシーの歌, Gershwin: 歌劇「ポギーとベス」~あの人は逝ってしまった, 歌劇「ポギーとベス」~サマータイム, 歌劇「ポギーとベス」~そんなことはどうでもいいさ, Puccini: 歌劇「ボエーム」~わたしが町を歩くと, Massenet: 歌劇「ケルビーノ」~ニーナのアリア, Puccini: 歌劇「ボエーム」~冷たい手を, Rossini: 歌劇「セミラーミデ」~麗しい光が, Massenet: 歌劇「マノン」~私が女王のように町を歩くと, Thomas: 歌劇「ミニョン」~私はディターニアよ, Verdi: 歌劇「運命の力」~生きていることは地獄と同じ, 歌劇「椿姫」~さよなら、過ぎ去った日よ, Lehar: 喜歌劇「メリー・ウィドウ」~ヴィリアの歌 ~

録音:
1997年1月3-5日〈1.-3./10.-18.〉, 5月12日〈8./9.〉,5月19日〈7.〉Concert Hall of Slovenská filharmónia
1997年6月24日〈4.-6.〉NYC, American Academy of Arts and Letters
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
日頃、当店をご利用いただき誠にありがとうございます。

2018年6月12日(火)は第一アメ横ビルがビルメンテナンスの為、お休みとなります。

6月13日(水)より通常営業いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

お休みのお知らせ-top

テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用


Richard Stoltzman75歳を記念して彼が1976年から2007年にかけてRCA(およびソニー・クラシカル)から発表した全録音をCD40枚にまとめたBox Set



現代のクラリネット協奏曲作品を聴きました。McKinley: クラリネット協奏曲第2番, Englund: クラリネット協奏曲, Foss: クラリネット協奏曲

録音:1993年5月10-14日 Berlin, Jesus-Christus-Kirche
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Richard Stoltzman75歳を記念して彼が1976年から2007年にかけてRCA(およびソニー・クラシカル)から発表した全録音をCD40枚にまとめたBox Set



今回はSpiritsということでアヴェ・マリア, カム・サンデイ, ゼアズ・ア・マン・ゴーイン・ラウンド, ゴー・イン・ピース, イェマンジャ, ルーンズ, おお、血と傷にまみれし御首, ヴィデルント・オムネス, マジック・キャッスル, オーシィ・シャラーン, アース・プレイヤー, アヴェ・ヴェルム, ホーリー、ホーリー, ベルリン・ミサ~アニュス・デイ, ネヤーズを聴きました

録音:1995年7月 NY, Suffern, BearTracks Recording Studio
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
スタジオやライブハウス、オーディオルームを手掛けるKOTOBUKI社の調音パネルの音快速シリーズを全モデルご体験いただけます。新幹線の防音壁にも使用されるカルム材を使用する事で、小型ながら効率良く低域から高域まで処理します。プロのノウハウが詰まった調音パネルを、ぜひご体験ください。

音快速top
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用
入荷しました!! 高音質で人気のESOTERICのSACDソフトが発売されました。今回のタイトルはカラヤン(指揮)/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のブルックナー:交響曲第8番とグルダ(ピアノ)/アバド(指揮)/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のモーツァルト:ピアノ協奏曲第20番・第21番の2枚になります。限定となりますので是非お早めに!!

eso-sacd-2018-6-8
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用


Richard Stoltzman75歳を記念して彼が1976年から2007年にかけてRCA(およびソニー・クラシカル)から発表した全録音をCD40枚にまとめたBox Set


昨日 名古屋は梅雨入りになりました。今晩はAmber WavesというタイトルでAmerican Clarinet Musicを聴きます。Gershwin:3つの"ジャズ"前奏曲, Bernstein:クラリネット・ソナタ, McKinley:クラリネット・ソナタ,Fischer:クラリネットのためのソナチネ, Hyman:クラリナータ, Rowles:ピーコックス, Traditional:アメイジング・グレイス

録音:1994年1月6-8日 Massachusetts, Worcester, Mechnics Hall
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Richard Stoltzman75歳を記念して彼が1976年から2007年にかけてRCA(およびソニー・クラシカル)から発表した全録音をCD40枚にまとめたBox Set


雨が降ってきました。明日から梅雨入りになるようです。きょうはBrahms・Beethoven・Mozart - Trios For Piano, Clarinet&CelloをEmanuel Ax, Richard Stoltzman, Yo-Yo Maで聴きました。素晴らしいです

録音:1993年6月27-29日 Boston, New England Conservatory of Music, Jordan Hall
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Richard Stoltzman75歳を記念して彼が1976年から2007年にかけてRCA(およびソニー・クラシカル)から発表した全録音をCD40枚にまとめたBox Set


きょうはBrahmsとWeberのクラリネット五重奏曲を東京クァルテットで聴きました。爽やかさを感じます

録音:
1993年12月4〜10日 NYC, American, Academy of Arts and Letters〈1.-4〉
1994年5月27/28日 Princeton University, Richardson Auditorium〈5.-8.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Richard Stoltzman75歳を記念して彼が1976年から2007年にかけてRCA(およびソニー・クラシカル)から発表した全録音をCD40枚にまとめたBox Set


今月最初のアルバムは『Visions』と言うことで、果たされない約束の予感 (ピアノ・レッスン), 歌劇『ジャンニ・スキッキ』より「私のお父さん」, 道, 黒いオルフェ, 恋におちた時(めぐり逢えたら), 雨に唄えば, 愛に包まれて(最後の誘惑), 愛を感じて(ライオン・キング), モーツァルト:クラリネット協奏曲イ長調K.622~第2楽章(愛と哀しみの果て), 愛のテーマ~冷酷な選択(ソフィーの選択), サムホエア(ウェスト・サイド・ストーリー), 愛のテーマ (スパルタカス), デボラのテーマ~やぶにらみの歌 (ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ), コーリング・ユー (バグダッド・カフェ), シンドラーのリストのテーマ, フィラデルフィアを聴きました

録音:1994年7月 NY, Suffern, BearTracks Recording Studio
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
ラックスマン社のプリメインアンプ全製品比較試聴体験会が明日6月3日~7月1日まで催されます。

IMG_0400

対象機種:L-509x/L-507uXⅡ/L-505uXⅡ/L-590AXⅡ/L-550AXⅡ/LX-380

皆様のご来店をお待ちいたしております。
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用
夏まけて 咲きたるはねず ひさかたの
       雨うち降らば 移ろひなむか・・・・・ 大伴家持『万葉集』 第八巻・1485

夏儲而 開有波祢受 久方乃 雨打零者 将移香

鬱陶しい梅雨に入りますが体調に気を付けて、今月もどうぞよろしくお願いいたします。

催事のご案内
1. ラックスマン社のプリメインアンプ全製品比較試聴体験会
期間限定!!大人気のラックスマン社のプリメインアンプを全製品ご試聴いただけます。グレードによっての音の違いはもちろんのこと、A級とAB級、トランジスタと真空管での違いなども体験していただけます。お気軽にご来店ください。

期間:6月3日~7月1日

対象機種:L-509x/L-507uXⅡ/L-505uXⅡ/L-590AXⅡ/L-550AXⅡ/LX-380

luxman-プリメインアンプ比較week

2. 第22回 夏のオーディオ新製品大商談会
毎夏恒例のオーディオ商談会を今年も2週わたり開催します!! 各オーディオメーカーの新製品や話題の製品、商談会ならではのお買い得をご用意しております。ぜひ、お気軽にご来場下さい。

開催日時
前半 6月22日(金) 17:00~19:30/23日(土)10:00~17:00/24日(日)10:00~17:00

後半 6月29日(金)17:00~19:30/30日(土)10:00~19:00/7月1日(日)10:00~17:00

22th-商談会top

22th-商談会top-4
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用