fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています



しばらくJazzから遠のいていましたがDebussyをしっかり聴きましたので、これから若き日の渡辺貞夫の演奏を楽しみます。

録音:東京 テイチク会館スタジオ
1966年11月25日〈1. 3.〉、30日〈5.-11.〉、12月4日〈2. 4.〉
続きを読む
テーマ:JAZZ - ジャンル:音楽


前回のClaude Debussy - The Complete Worksに続きドビュッシー没後100周年記念 CD22枚組+DVD2枚組セット限定盤です。名前が似ていて紛らわしいですね

0002213328 DebuOis maxresdefault 51IdngR2 115566735

3枚目のHistorical Bounus CDでこの全集もいよいよ最後になります。LaSalle Quartetで弦楽四重奏曲 Oistrakhでヴァイオリン・ソナタ Fournierで美しい夕暮れ Souzayで フランソワ・ヴィヨンの3つのバラード、『フランスの3つの歌』から「洞窟」、マンドリン Madeleine Gorgeで放蕩息子、もう家がない子供たちのクリスマスを聴きました

録音:
1947年10月19-24日 London,〈2.〉
1948年12月 London,〈1.〉
1949年6月3日 Hamburg, Studio Blankenese〈3.-6.〉
1961年7月 London, Wembley Town Hall〈10.-12.〉
1962年10月&11月 Itarian Concert Tour, Live〈7.-9.〉
1971年4月23-26日 Hanover, Beethovenssaal〈14.-19.〉
1991年3月 Switzerland, La Chaux-de-Fonds〈13.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


前回のClaude Debussy - The Complete Worksに続きドビュッシー没後100周年記念 CD22枚組+DVD2枚組セット限定盤です。名前が似ていて紛らわしいですね

100_UPC00028947630456 hqdefault DebuRich 419Rb1 51Fe4zK

今回はピアノ作品です。 Guldaで喜びの島、『映像』第1集より「水の反映」Monique Haasで『ピアノのために』より「トッカータ」、前奏曲集第1巻より「亜麻色の髪の乙女」、『ピアノのための練習曲集』より「8本の指のための」、前奏曲集第2巻より「花火」Richterで版画、前奏曲集第1巻より帆、野を渡る風、アナカプリの丘 Arrauでレントより遅く Dino Cianiで子供の領分を聴きました

録音:
1947年10月19-24日 London,〈2.〉
1948年12月 London,〈1.〉
1949年6月3日 Hamburg, Studio Blankenese〈3.-6.〉
1961年7月 London, Wembley Town Hall〈10.-12.〉
1962年10月&11月 Itarian Concert Tour, Live〈7.-9.〉
1971年4月23-26日 Hanover, Beethovenssaal〈14.-19.〉
1991年3月 Switzerland, La Chaux-de-Fonds〈13.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


前回のClaude Debussy - The Complete Worksに続きドビュッシー没後100周年記念 CD22枚組+DVD2枚組セット限定盤です。名前が似ていて紛らわしいですね

Debu6 R-5570298 DebuDe

今回はAnsermetで6つの古代墓碑銘(Ansermet編) Karajanで海、牧神の午後への前奏曲 Dervauxで『夜想曲』より「祭」、『管弦楽のための映像』より「イベリア」を聴きました

録音:
1953年10月 Geneva, Victoria Hall〈1.-6.〉
1961年5月16-17日 Paris, Salle Wagram〈7.-10.〉
1964年3月 Berlin, Jesus-Christus-Kirche〈11.-14.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
地元大須のタイトルに惹かれて読みました。大須の魅力が好く表されています


きょうは雨降りなので自宅でのんびり過ごしました。今回は地元大須のタイトルに惹かれてこの本を読みました。神社やお寺、商店街や祭り、居酒屋など大須の楽しさがよく表されています。読み終わってからちょっとお酒が飲みたくなりました♬
テーマ:名古屋・愛知 - ジャンル:地域情報


前回のClaude Debussy - The Complete Worksに続きドビュッシー没後100周年記念 CD22枚組+DVD2枚組セット限定盤です。名前が似ていて紛らわしいですね

27463427_800_800 DebuCh

今回はNiquetで剣闘士、放蕩息子 Prêtreで歌劇『アッシャー家の崩壊』聴きました

録音:
1983年6月 Monte-Carlo, Salle Garnier〈16.-17.〉
2009年6月1-3日 Brussels, La Monnaie, Salle Fiocco〈1.-15.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
今、大人気のアナログプレーヤーがオーディオテクニカ社より新発売!!スピードセンサーでプラッターの回転速度を検知し、安定した回転を保持するベルトドライブ方式や1960〜70年代の設計を継承した独自のJ字型ユニバーサル式トーンアームの採用等コストパフォーマンスの高いアナログプレーヤーです。これから始める方や久しぶりに始める方におススメの1台です。同時にカートリッジの音の違いもご体験いただける様、同社のカートリッジ15機種をご用意しております。お気軽にご来店下さい。

開催日時:4月21日(土)・22日(日) 10:00~19:00
場所:ノムラ無線 アナログコーナー
at-lp7
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用
atxp7xp5-新商品

メーカー名:audio-technica
型番:AT-XP7 / AT-XP5
メーカー希望小売価格 ¥オープンプライス(各)
当店販売価格 ¥19,310 / ¥9,590
長年培ったHiFiカートリッジの技術をDJ向けに応用したVM型カートリッジ。クリアで豊かな広帯域再生とDJ用としての耐久性も兼ねた、音とグルーヴを楽しむための高解像度カートリッジ。
※価格はすべて消費税込、送料別となります。
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用
ds

メーカー名
LINN
型番
DS/DSMシリーズ
メーカー希望小売価格
お問い合わせください
当店販売価格
お問い合わせください

今、大人気のLINNのネットワークを使用したプレーヤー。常に進化をするDSをぜひ体験してみてください。ネットワーク内HDD(NAS)上のデータを音源とするLINNの新しいフラッグシップ・ソースコンポーネントDS。リッピングしたCDデータをNASからストリーミングして、最高級CDプレーヤーを超えるクオリティーで再生するだけでなく、インターネットからダウンロードしNASに格納したデータを最高音質で再生する新しいミュージック・ボックス。音楽再生の未来に新しい扉を開きます。
※価格はすべて消費税込、送料別となります。
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用
linnfuhlen-gw-2018-top (1

5月3日~6日にLINN&Fuhlen Coordinate GW合同試聴会を開催します。DSシリーズやEXAKTシステム等、常に進化を続けるスコットランドのLINN社とドイツの真空管アンプメーカー OCTAVE やスイスのスピーカーメーカー PIEGAを取り扱うFuhlen Coordinate社の合同試聴会です。 お気軽にご来場ください。

開催日時:5月3日(木)~6日(日) 11:00~19:00 (6日は17時までとなります)
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用
今、大人気のアナログプレーヤーがオーディオテクニカ社より新発売!!スピードセンサーでプラッターの回転速度を検知し、安定した回転を保持するベルトドライブ方式や1960〜70年代の設計を継承した独自のJ字型ユニバーサル式トーンアームの採用等コストパフォーマンスの高いアナログプレーヤーです。これから始める方や久しぶりに始める方におススメの1台です。同時にカートリッジの音の違いもご体験いただける様、同社のカートリッジ15機種をご用意しております。お気軽にご来店下さい。

開催日時:4月21日(土)・22日(日) 10:00~19:00
場所:ノムラ無線 アナログコーナー
at-lp7


前回のClaude Debussy - The Complete Worksに続きドビュッシー没後100周年記念 CD22枚組+DVD2枚組セット限定盤です。名前が似ていて紛らわしいですね

DebuAnse DebuAnse UCCG-6187_hOO_extralarge 27463427_800_800

今回はAnsermetで聖セバスティアンの殉教 Gardinerでシャルル・ドルレアンの3つの歌 Barenboimで 春の挨拶、祈り Girardで春を聴きました

録音:
1954年6月 Geneva, Victoria Hall〈1.-5.〉
1979年10月23日 Paris, Malson de la Mutualité〈9. 10.〉
1992年7月 Geneva, Victoria Hall〈6.-8.〉
2009年6月25&26日 Heverlee (Belgium), Jezuïetenkerk〈11.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


前回のClaude Debussy - The Complete Worksに続きドビュッシー没後100周年記念 CD22枚組+DVD2枚組セット限定盤です。名前が似ていて紛らわしいですね

DebuAbbado

きょうは休日なので、じっくりと歌劇『ペレアスとメリザンド』を聴きました。素晴らしい演奏です

録音:1991年1月 Wiener Musikverein, Großer Musikvereinssaal
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
IMG_0379

最近アナログオーディオが見直されておりますが、カートリッジでどのくらい音質が変わるのか気になりませんか

IMG_0383

そこで本日から5月6日(日)まで audio-technicaのVM型カートリッジとMC型カートリッジを気軽に試聴出来るようにいたしました。普段お使いのLPやカートリッジを掛けることも出来ます。この機会にどうぞご体験下さい。

期間 4月10日(火)〜5月6日(日)10:00am〜7:00pm
場所 ノムラ無線 アナログコーナー
お問い合わせ:島、長川、笠松まで
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用


前回のClaude Debussy - The Complete Worksに続きドビュッシー没後100周年記念 CD22枚組+DVD2枚組セット限定盤です。名前が似ていて紛らわしいですね

00028947225522 028947903338

今回でMélodies(歌曲)が終わります。Dietschyで 庭の中で、時は春、お告げの鐘、マドリード、蝶々、ロマンス、もう家がない子供たちのクリスマス、フランスの3つの歌、眠れぬ夜、二人の恋人たちの散歩道、華やかな宴、哀惜、アリエルのロマンス、彼はまだ眠っている、フランソワ・ヴィヨンの3つのバラード Alison Hagleyで『ボードレールの5つの詩』から「噴水」、フランソワ・ヴィヨンの3つのバラードを聴きました

録音:
1956年3月26-28日 NY, Esoteric Studios〈24.-26.〉
1961年5月 Berlin, Studio Lankwitz〈1.-3. 21.-23.〉
1999年6月 Berlin, Teldec-Studio〈4.-7.〉
1999年12月 Paris, Maison de Radio France, Studio 103〈8.-20.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


前回のClaude Debussy - The Complete Worksに続きドビュッシー没後100周年記念 CD22枚組+DVD2枚組セット限定盤です。名前が似ていて紛らわしいですね

maxresdefault DebuSchäfer 268x0w

今回はSouzayで ヴェルレーヌの3つの歌曲 Schäferで抒情的な散文 Dietschyで眠りの森の美女、バンヴィルによる7つの詩、波、棕櫚、砂、弓、悲劇、ひそやかに、月の光 Souzayで『艶やかな宴』第2集 Alarieでロンドー、パントマイム、ピエロを聴きました。ウットリと聴きほれました

録音:
1956年3月26-28日 NY, Esoteric Studios〈24.-26.〉
1961年5月 Berlin, Studio Lankwitz〈1.-3. 21.-23.〉
1999年6月 Berlin, Teldec-Studio〈4.-7.〉
1999年12月 Paris, Maison de Radio France, Studio 103〈8.-20.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


前回のClaude Debussy - The Complete Worksに続きドビュッシー没後100周年記念 CD22枚組+DVD2枚組セット限定盤です。名前が似ていて紛らわしいですね

Debuqu maxresdefault

Mélodiesが続きます。今回はDietschyで ビリティスの歌、美しい夕暮れ、マンドリン Souzayで2つのロマンス Dietschy, Lamprechtでまぼろし、ステファヌ・マラルメの3つの詩、星の輝く夜、感傷的な風景、選ばれし乙女を聴きました

録音:
1961年5月 Berlin, Studio Lankwitz〈6. 7.〉
1994年10月 Lyon, Salle Molière〈1.-5. 8.-14.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


前回のClaude Debussy - The Complete Worksに続きドビュッシー没後100周年記念 CD22枚組+DVD2枚組セット限定盤です。名前が似ていて紛らわしいですね

268x0w maxresdefault RElly

今回からMélodies(歌曲)です。Dietschyで 忘れられたアリエッタ、ボードレールの5つの詩、ジャヌ、カプリス Souzayで『艶やかな宴』第1集 Amelingで麦の花 Mespléで 中国風のロンデル。美しいです

録音:
1961年5月 Berlin, Studio Lankwitz〈14.-16.〉
1977年1月 Paris, Salle Wagram〈17.〉
1980年7月 Paris, Salle Wagram〈18.〉
1993年5月 Metz, Arsenal〈1.-13.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


前回のClaude Debussy - The Complete Worksに続きドビュッシー没後100周年記念 CD22枚組+DVD2枚組セット限定盤です。名前が似ていて紛らわしいですね

DebuEmerson DebuMu DebuSch
今回は室内楽です。Emerson String Quartetで 弦楽四重奏曲 MutterとOrkisでヴァイオリン・ソナタ、美しい夕暮れ
GabettaとGrimaudでチェロ・ソナタ Schulz, Christ, Süβでフルートとヴィオラとハープのためのソナタ Schulzの独奏でシランクスを聴きました

録音:
1984年6月 NY, American Academy of Arts and Letters〈1.-4.〉
1989年8月 Abersee, Kirche St.Konrad〈12.-15.〉
1995年9月 Berlin, Berliner Philharmonie Großer Saal 〈5.-8.〉
2012年5月 Essen, Philharmonie Alfried Krupp Saal〈9.-11.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


前回のClaude Debussy - The Complete Worksに続きドビュッシー没後100周年記念 CD22枚組+DVD2枚組セット限定盤です。名前が似ていて紛らわしいですね

DebuKontar

今回はAlfons KontarskyとAloys Kontarsky のピアノで 白と黒で、小組曲、リンダラハ、行列とエール・ド・ダンス、バラード、6つの古代墓碑銘、交響曲ロ短調、スコットランド風行進曲、牧神の午後への前奏曲を聴きました。素晴らしい演奏です

録音:1973年6月 Berlin, Jesus-Christus-Kirche
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
見わたせば 春日の野辺に 霞立ち
      咲きにほへるは 桜花かも・・・・・作者未詳 『万葉集』 第十巻・1872

見渡者 春日之野邊尓 霞立 開艶者 櫻花鴨

IMG_0007-4161
素敵な春になりました。今月もどうぞよろしくお願いいたします。
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用