fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています



Rudolf Serkinが1941年から1985年まで44年にわたってColumbiaに残した全録音を集大成した75枚組セットです。

Sepi9

今月最終日になりました。今晩はMozart:ピアノ協奏曲第9番「ジュノーム」(この作品の最初の録音はMarlboro Music Festivalでされました )と第12番をAlexander Schneider(指揮)、Marlboro Festival Orchestraで聴きます。躍動感の有る活き活きとした演奏です

録音: 1956年8月29日〈1.-3.〉、30日〈4.-6.〉Marlboro Dining Hall, Vermont
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Rudolf Serkinが1941年から1985年まで44年にわたってColumbiaに残した全録音を集大成した75枚組セットです。

も17

今晩はMozart:ピアノ協奏曲第17番と第25番をGeorge Szell(指揮)、Columbia Symphony Orchestraで聴きます。この美しさは絶妙です

録音:1955年11月20/21日 Columbia 30th Street Studio, NYC
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Rudolf Serkinが1941年から1985年まで44年にわたってColumbiaに残した全録音を集大成した75枚組セットです。

sch1

Schubertの楽興の時とピアノ・ソナタ第15番 懐かしさを感じます

録音: Columbia 30th Street Studio, NYC
1952年12月8日&1956年12月19日〈1.-6〉
1955年3月22/24日〈7. 8.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
Serkinのアルバムに戻ります。



Rudolf Serkinが1941年から1985年まで44年にわたってColumbiaに残した全録音を集大成した75枚組セットです。

Mo21

Mozartのピアノ協奏曲第21番と第27番を聴きます。美しいです

録音: Columbia 30th Street Studio, NYC
1955年11月8日&1956年12月19日〈1.-3〉
1955年11月11日〈4.-6.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
高橋悠治が40年ぶりにSatie再録音しました。70年代にはSatieをよく聴き、中でも高橋悠治、高橋アキの演奏には強い印象を受けました(高橋悠治の本のことを2004年にブログに載せています「高橋悠治 コレクション1970年代」 平凡社ライブラリー)。今回の演奏は高橋悠治の優しく繊細な語りです



録音:2017年6月20日〜21日 五反田文化センター 音楽ホール

続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Rudolf Serkinが1941年から1985年まで44年にわたってColumbiaに残した全録音を集大成した75枚組セットです。

Schu

Schumann:ピアノ協奏曲とR Strauss:ブルレスケを聴きました。ブルレスケは初めて聴きますが面白い作品です

録音: Academy of Music, Philadelphia
1955年3月11日〈4.〉
1956年3月11日&12月19日〈1.-3.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Rudolf Serkinが1941年から1985年まで44年にわたってColumbiaに残した全録音を集大成した75枚組セットです。

Brah

Brahms:ピアノ協奏曲第2番を聴きます。ゆったりとして素敵です

録音:1956年3月11日 Academy of Music, Philadelphia
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
知らせ

2017年11月14日(火)は第一アメ横ビルのビルメンテナンスの為、お休みとなります。15日(水)からは通常営業しております。

場所 : 第一アメ横ビル
第一アメ横ビル管理事務所 TEL:052-251-0100
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用


Rudolf Serkinが1941年から1985年まで44年にわたってColumbiaに残した全録音を集大成した75枚組セットです。

pCom4

Beethoven:ピアノ協奏曲第4番、第2番を聴きます。切れ味の好いスカッとした演奏です

録音:Academy of Music, Philadelphia
1954年2月14日&1955年4月24日〈4.-6.〉
1955年3月11日〈1.-3.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Rudolf Serkinが1941年から1985年まで44年にわたってColumbiaに残した全録音を集大成した75枚組セットです。

Pcon1

Beethoven:ピアノ協奏曲第1番を聴きました。優雅な中に輪郭のしっかりした演奏です

録音:1954年2月14日 Academy of Music, Philadelphia
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Rudolf Serkinが1941年から1985年まで44年にわたってColumbiaに残した全録音を集大成した75枚組セットです。

Cell Sonata 1

Beethoven:Cello Sonata 今回は第3番と第4番を聴きました。伸びやかな演奏です

録音:1951年7月31日〈1.-2./4.〉、5月19、20日〈3./5.〉 Prades
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Rudolf Serkinが1941年から1985年まで44年にわたってColumbiaに残した全録音を集大成した75枚組セットです。

Cell Sonata 1

Casalsとの共演が続きます。今回はBeethoven:Cello Sonata 第2番と『魔笛』の主題による7つの変奏曲、『魔笛』の主題による12の変奏曲そして『マカベウスのユダ』の主題による変奏曲を聴きました。楽しいです

録音:1951年7月31日〈1.-2./4.〉、5月19、20日〈3./5.〉 Théâtre municipal, Perpignan
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Rudolf Serkinが1941年から1985年まで44年にわたってColumbiaに残した全録音を集大成した75枚組セットです。

Cell Sonata 1

今朝はCasalsとの共演でBeethovenのCello Sonata 第1番、第5番を聴きます。心のこもった素晴らしい対話です

録音:1953年5月17日〈1.-2.〉、5月19、20日〈3.-5.〉 Prades
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Rudolf Serkinが1941年から1985年まで44年にわたってColumbiaに残した全録音を集大成した75枚組セットです。

Wind

今晩はPhiladelphia Orchestra WoodwindのメンバーとMozart、Beethovenのピアノと管楽のための五重奏曲を聴きました。演奏者が一番楽しんでいますね

録音:1953年9月22日〈1.-3.〉、23日〈4.-6.〉 Columbia 30th Street Studio, NYC
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Rudolf Serkinが1941年から1985年まで44年にわたってColumbiaに残した全録音を集大成した75枚組セットです。

Brah

Brahms:ピアノ協奏曲第1番を聴きます。SerkinとSzellの緊張感が好いですね

録音:1952年11月30日 Severance Hall, Cleveland
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Rudolf Serkinが1941年から1985年まで44年にわたってColumbiaに残した全録音を集大成した75枚組セットです。

pcon3

Beethoven:ピアノ協奏曲第3番を聴きます。Serkinとオーケストラの軽やかな絡みが心地よいです

録音:1953年3月22日 Academy of Music, Philadelphia
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
道

10月14日(土)・15日(日)は大須大道町人祭り開催され、一部交通規制があります。ご来店の際にはご注意下さい。
詳しくは⇒大須大道町人祭をクリックして下さい。
日時 : 10月14日(土)・15日(日)
場所 : 大須商店街
テーマ:お祭り - ジャンル:地域情報


Rudolf Serkinが1941年から1985年まで44年にわたってColumbiaに残した全録音を集大成した75枚組セットです。

unna

今晩はSchubertとBrahmsのピアノ三重奏曲を聴きます

録音:1951年10月11日〈1.-4.〉、10月10/12/13日〈4.-6.〉 Brattleboro, Vermont
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Rudolf Serkinが1941年から1985年まで44年にわたってColumbiaに残した全録音を集大成した75枚組セットです。

sme886

Beethovenが続きます。今晩はピアノ・ソナタ第21番「ワルトシュタイン」と第30番を聴きます。好いですね

録音:1952年7月22日〈4.-6.〉、9月8-10日〈1.-3.〉 Columbia 30th Street Studio, NYC
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Rudolf Serkinが1941年から1985年まで44年にわたってColumbiaに残した全録音を集大成した75枚組セットです。

moon

今晩は9/24に続いてBeethoven:ピアノ・ソナタ第14番「月光」と第26番「告別」、第23番「熱情」を聴きます。素敵です

録音:
1947年7月24&29日 Columbia 30th Street Studio, NYC〈7.-9.〉
1951年5月1/28-30日〈4.-6.〉、5月28-30日〈1.-3.〉Brattleboro, Vermont
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Rudolf Serkinが1941年から1985年まで44年にわたってColumbiaに残した全録音を集大成した75枚組セットです。

sme8864

今朝は爽やかにMozartのピアノ協奏曲を聴きます。美しいです

録音:
1951年2月11日 Academy of Music, Philadelphia〈1.-3.〉、7月26日 Festival Pablo Casals de Prades〈4.-6.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Rudolf Serkinが1941年から1985年まで44年にわたってColumbiaに残した全録音を集大成した75枚組セットです。

sme88

J.S.Bachの室内楽作品を聴きます。静かな秋の朝にピッタリの演奏です

録音:
1942年5月1日 〈10.〉Liederkranz Hall, NYC
1950年6月1、4,6日 〈1.-3.〉、6月〈4.-8.〉Festival Pablo Casals de Prades
1957年4月5日 〈9.〉University of Puerto Rico, Theater
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


Rudolf Serkinが1941年から1985年まで44年にわたってColumbiaに残した全録音を集大成した75枚組セットです。

9148

Beethoven:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」を聴きます。前回はBruno Walter、New York Philharmonicでしたが、今回はEugene Ormandy、The Philadelphia Orchestraです。Serkinはこの他にも多くの演奏者とこの作品を録音していますが、この組み合わせは繊細で爽やかな秋のイメージを感じます

録音:1950年11月19日 Academy of Music, Philadelphia
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
15スペシャル

ご好評につき期間延長!!キャンペーン期間中に マランツのUSB-DAC/ヘッドホンアンプ 「HD-DAC1」を購入された方全員に、Audio Quest 社のUSBケーブルまたはヘッドホンスタンド(国内未発売)をプレゼントいたします。
詳しくは⇒HD-DAC1スペシャルプレゼントをクリックして下さい。
日時 : 2017年12月31日まで
場所 : ノムラ無線
協賛 : ㈱ディーアンドエムホールディングス
D&Mお客様相談センター TEL. 0570-666-112

1hd-dac1スペ hd-dac1スペシャル


Rudolf Serkinが1941年から1985年まで44年にわたってColumbiaに残した全録音を集大成した75枚組セットです。

down

お早うございます。今晩は中秋の名月ですね。天気は時々 何とか観られると良いですね
今朝はBeethoven:ピアノ三重奏曲「幽霊」、幻想曲、ピアノ・ソナタ第24番とMendelssohn:無言歌「5月のそよ風」を聴きました

録音:
1947年12月1日 Columbia 30th Street Studio, NYC〈4.-7.〉
1947年12月15日or1948年1月7日 Music Shed, Marboro, Vermont〈1.-3.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
504b

ご好評につき期間延長!!
キャンペーン期間中にbeyerdynamic社の対象製品をお買い上げの方に、対応した金額をキャッシュバックいたします。
詳しくは⇒キャッシュバックキャンペーンをクリックして下さい
日時 : 2017年12月31日まで
場所 : ノムラ無線
協賛 : ティアック株式会社
タスカムカスタマーサポート キャッシュバックキャンペーン窓口 TEL:0570-000-809(ナビダイヤル)042-356-9137(PHS・IP電話から)

546b 46bey 6beyer
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用
23helca

メーカー名 KRYNA
商品名 ケーブルインシュレーター
型番 Helca 1
メーカー希望小売価格 ¥11,880(税込)
販売価格 ¥11,880(税込)
KRYNA社のケーブルに巻き付けて使用する、全く新しい形のケーブル専用インシュレーター。
螺旋状のチューブに特殊ダンピング溶液を封入し、ケーブルの周囲を360°囲む事で害振動を吸収し音楽再生に特に影響のある、微振動を消滅させる役割を果たします。
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用
秋されば 春日の山の 黄葉(もみち)見る
     奈良の都の 荒(あ)るらく惜(を)しも・・・・・大原今城 『万葉集』 巻八-1604

秋去者 春日山之 黄葉見流 寧樂乃京師乃 荒良久惜毛

鹿

やっと秋らしくなって参りました。今月もどうぞよろしくお願いいたします。

催事のご案内
ECLIPSE フェア

53ecli

日本が世界に誇るECLIPSEのスピーカーのフェアを開催します。世界トップレベルのスタジオに採用されたり、国内外のアーティストやエンジニアから高い評価を得ているスピーカーをぜひ、ご体験下さい。期間中は特別価格にてご提供させていただきます。
正確な再現性からオーディオファンの方はもちろん、楽器を演奏される方や音楽制作をされる方にもおススメのスピーカーです。お気軽にご来場下さい。
日時 : 10月1日(土)~10月22日(日)
場所 : ノムラ無線
お問い合わせはオーディオコーナー担当 河合・山内まで。

3eclip 17092 11035
文字色
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用