続きを読む
続きを読む
猛暑日が続いています。今晩も熱帯夜ですね
交響曲第7番を聴きます。オーソドックスな素晴らしい演奏です
録音:2008年9月22〜25日 Tonhalle, Zurich
続きを読む


録音:2008年9月22〜25日 Tonhalle, Zurich
続きを読む
続きを読む
昨日から降り続いた雨がやっと上がりました
明日は休日なので今晩はちょっと夜更かしを
交響曲第4番 爽やかな作品で演奏も軽やかで素敵です
録音:2006年11月13〜15日 Tonhalle, Zurich
続きを読む


交響曲第4番 爽やかな作品で演奏も軽やかで素敵です

録音:2006年11月13〜15日 Tonhalle, Zurich
続きを読む
昨日 東海地方も梅雨明けしました。

今朝は久し振りに日の出が観られ、南東の風が心地良く流れています。
今回はMahler 交響曲第2番『復活』を聴きます。美しい演奏です
録音:2006年2月10〜12日 Tonhalle, Zurich
続きを読む

今朝は久し振りに日の出が観られ、南東の風が心地良く流れています。
今回はMahler 交響曲第2番『復活』を聴きます。美しい演奏です

録音:2006年2月10〜12日 Tonhalle, Zurich
台風も午後からは収まってきました。今晩からMahlerの交響曲を聴きます。先ずは第1番「花の章」付きです
録音:2006年2月27、28日 Tonhalle, Zurich
続きを読む

録音:2006年2月27、28日 Tonhalle, Zurich
仕事がバタバタ忙しかったのと疲れも重なって更新をご無沙汰しました
きょうは台風11号が上陸しましたが休みなので音楽を聴きます
録音:Tonhalle, Zurich
2001年5月9、10日〈1.-6.〉
2003年2月12、13日〈7.-12.〉
続きを読む


録音:Tonhalle, Zurich
2001年5月9、10日〈1.-6.〉
2003年2月12、13日〈7.-12.〉
Brahms最後のアルバムは交響曲第3番、第4番です。素晴らしい演奏で、聴き慣れた作品がとても新鮮に感じます
録音:2010年4月14、15日 Tonhalle, Zurich Live
続きを読む

録音:2010年4月14、15日 Tonhalle, Zurich Live
続きを読む
きょうからBrahmsを聴きます。先ずは交響曲第1番 Live録音ですが丁寧でとても美しい演奏です
録音:2010年4月14、15日 Tonhalle, Zurich Live
続きを読む

録音:2010年4月14、15日 Tonhalle, Zurich Live
Beethovenシリーズの最後はViolin ConcertoとRomanceを聴きます。はったりの無い素晴らしい演奏です
録音:2005年5月30、31日 Tonhalle, Zurich
続きを読む

録音:2005年5月30、31日 Tonhalle, Zurich
今回は三重協奏曲と七重奏曲を聴きます。両方とも今までそれほど印象に残っていませんでしたが、聴き直してみると新鮮な趣が有ります
録音:Tonhalle, Zurich
2004年10月20、21日〈1.-3〉、30、31日〈4.-6.〉
続きを読む

録音:Tonhalle, Zurich
2004年10月20、21日〈1.-3〉、30、31日〈4.-6.〉
続きを読む
一昨日から昨日まで奈良に行き、更新が遅れました
きょうはピアノ協奏曲第3番、第4番を聴きます
録音:2004年9月21ー22日 Tonhalle, Zurich
続きを読む


録音:2004年9月21ー22日 Tonhalle, Zurich
今回からBeethovenのピアノ協奏曲で、先ずは第1番、第2番 うっとりします
録音:Tonhalle, Zurich
2005年10月6日〈1.-3.〉、10月7日〈4.-6〉
続きを読む

録音:Tonhalle, Zurich
2005年10月6日〈1.-3.〉、10月7日〈4.-6〉
| ホーム |