fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています

この処、ちょっと忙しくて更新が遅れています この演奏も聴き応えが有ります



録音:2001年5月7ー9日 Tonhalle, Zurich
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
Beethovenの序曲全集 後半です



録音:2004年2月9ー12日 Tonhalle, Zurich
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
Beethovenの序曲全集 これも楽譜や編成を替えています。面白いです



録音:2004年2月9ー12日 Tonhalle, Zurich
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
Beethoven最後の交響曲第9番を聴きます。素晴らしい演奏です



録音:1997年12月 Tonhalle, Zurich
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
今晩はSymphonies No 7 & 8を聴きます。もたれの無い素敵な演奏です



録音:1997年12月 Tonhalle, Zurich
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
いよいよBeethoven: Symphonies No 5 & 6を聴きます。最初ぶっきらぼうな感じも受けたが、ちゃんと聴くとよく考えられて丁寧な演奏をしている



録音:1997年3月 Tonhalle, Zurich
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
昨日に続いてBeethoven: Symphonies No 3 & 4を聴きます。実にユニークな演奏です



録音:1998年5月 Tonhalle, Zurich
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
Great Symphonies.The Zurich Years 1995-2014を聴きます。先ずはBeethoven: Symphonies No 1 & 2
素晴らしい演奏です



録音:1998年12月 Tonhalle, Zurich
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
Borodinの作品が続きます。交響曲第2番、夜想曲(弦楽四重奏曲 第2番から)、中央アジアにて、小組曲(管弦楽 編曲:Glazunov)



録音:Gothenburg Concert Hall
1989年6月〈5. 6.〉
1991年5月〈7.-13.〉、6月〈1.-4.〉
続きを読む
Borodinの作品を聴きます。先ずは交響曲第1番と第3番、歌劇『イーゴリ公』から序曲とダッタンの娘たちの踊り・ダッタン人の踊り



録音:Gothenburg Concert Hall
1989年6月〈9.〉
1990年6月〈8.〉、10月〈7.〉
1991年2月〈5.-6.〉、12月〈1.-4.〉
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
お店のイベントでバタバタしてちょっと疲れました 心地良い疲れに素敵な演奏が浸みます

続きを読む
テーマ:JAZZ - ジャンル:音楽
Dizzy Gillespieが1951~52年の間に録音したセッション。メンバーが素晴らしいです

Savoy Jazz
発売日 : 1993-05-03


録音:
1951年3月1日〈2. 6.〉、4月16日〈1.〉、8月16日〈10.〉、10月25日〈3.-5. 7.-9.〉
1952年7月18日〈8. 11.〉
続きを読む
テーマ:JAZZ - ジャンル:音楽
しばらくバタバタして更新が遅れました 今回は再びCurtis Fullerです。のりの良い演奏です



録音:1959年8月24日 Van Gelder Studio, Englewood Cliffs, New Jersey
続きを読む
テーマ:JAZZ - ジャンル:音楽
〈1.-4.〉は彼の初リーダー・セッション



録音:Studio album
1946年6月26日〈1.-4.〉
1947年12月24日〈5. 6.〉〈11. 12.〉
1949年5月11日〈7.-10.〉
続きを読む
テーマ:JAZZ - ジャンル:音楽
Donald Byrd 22歳のリーダー・アルバムです



録音:1955年9月29日 NYC
続きを読む
テーマ:JAZZ - ジャンル:音楽
名盤ですね。演奏も好いですが編曲が素晴らしいです

続きを読む
テーマ:JAZZ - ジャンル:音楽
Dizzy Gillespieが自身で設立したDEE GEEレーベルで録音され、のちにサヴォイでリリース。当時は無名だったすごいメンバーが参加していた 貴重な記録です



録音:
1951年3月1日 Detroit〈10〉、4月16日 NYC〈1 9〉、8月16日 NYC〈4 - 7〉、10月25日 Chicago 〈3〉
1952年7月18日 Chicago 〈2 8〉
続きを読む
テーマ:JAZZ - ジャンル:音楽
今晩はCarmen McRaeとDave Brubeck Quartetの演奏を聴きます。LIveの雰囲気が好いです



録音:
1960年9月9日〈11. 12.〉NYC
1961年9月6日 The Basin Street East, NYC〈1.-10.〉
続きを読む
テーマ:JAZZ - ジャンル:音楽
今回はLena Horneを聴きます。懐かしさを感じます



録音:RCA Victor's Studio A, NYC
1958年12月1、9日
1959年1月5日
続きを読む
テーマ:JAZZ - ジャンル:音楽