fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています


アサド兄弟(1997-05-25)
Amazonランキング:5244位
Amazonおすすめ度:


ブラジル出身のアサド兄弟(セルジオ1952年、オダイル56年生まれ)によるギター・デュオです。
タンゴ組曲はピアソラが彼らのために作曲、献呈した作品です。

曲目:
1. タンゴ組曲(ピアソラ)
2. トロイロ組曲~エスコラソ(ピアソラ)
3. ジョビニアーナ第1番(セルジオ・アサド)
テーマ:お気に入り&好きな音楽 - ジャンル:音楽

(1994-10-12)
Amazonランキング:位
Amazonおすすめ度:


今回はGriegの「知られざるピアノ曲集」を聴きます。
彼はとても自己批判の強い人だったようで一部出版されなかった作品や楽譜に『演奏してはいけない(交響曲)』と書かれたものが有ります。

録音:1993年5月5、6日 ストックホルム 音楽アカデミー・コンサート・ホール
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
ボサノヴァ=オス・カリオカス

オス・カリオカス(1998-11-26)
Amazonランキング:515438位
Amazonおすすめ度:


スマートなコーラスです(ブラジルではこのようなグループをコンジュント・ヴォカルとかコンジュント・アルモーニコと呼ぶそうです)。
“カリオカス”とはリオっ子達という意味。
結成が42年(プロとしてのデビューは46年)ということでフォー・フレッシュメン(48年結成)よりも先なのです!!

このアルバムは63年に吹き込まれた2枚のフィリップス盤を一枚に収めたもの。

曲目:
1. プラ・ケ・ショラール
2. リオ
3. イパネマの娘
4. アンジーニョ・ボサ・ノヴァ
5. サンバ・ヂ・ウマ・ノッタ・ソ
6. ヂヴァガール・コン・ア・ロウカ
7. アマニェセンド
8. ジェット機のサンバ
9. ミーニャ・セルチーニャ
10. オ・アモール・エン・パス
11. ヂザフィナード
12. ソ・ダンソ・サンバ
13. テレフォーニ
14. ヴァモス・アマール
15. カルタゥン・ヂ・ヴィスタ
16. ヴィーヴォ・ソニャンド
17. オ・セウ・イ・ヴォセー
18. アモールジーニョ・ディフェレンチ
19. テン・ド
20. アモール・ヂ・ナーダ
21. 彼女はカリオカ
22. タンベン・ケン・マンドウ
23. インセンサテス
24. ソ・クイス・ヴォセ
テーマ:ボサノバ・MPB・サンバ・ブラジル音楽 - ジャンル:音楽
※ 8月2日(土)3日(日)Accuphase 新製品試聴会
C-2110
P-4100
オーディオクリニック、システムのグレードアップ等の相談をお受けします。
愛聴番CDをお持ち下さい。
新製品プリアンプC-2110、新製品パワーアンプP-4100の他、DG-48、M-6000、DP-700、C-2810の試聴が可能です。

午前11時~午後7時
ノムラ無線オーディオコーナー試聴室 

お申し込み、お問い合わせはノムラ無線オーディオコーナー担当 河合・山内まで
☎052-263-4130

終了しました。 
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用

その内リタイアしたら山に庵を建ててリコーダーを練習したいと思ったことが有ります。
このアルバムは Clas Pehrsson とDan Laurinのデュエットです♪

録音:1986年9月2、3日 Sweden Wik's Castle

曲目:テレマン
リコーダーのためのカノン・ソナタ
1. 1/1. Vivace - 1/2. Adagio - 1/3. Allegro
2. 2/1. (Allegro) - 2/2. Larghetto - 2/3. Allegro Assai
3. 3/1. Vivace - 3/2. Soave - 3/3. Allegro Assai
4. 4/1. Vivace Ma Moderato - 4/2. Piacevole Non Largo - 4/3. Presto
5. 5/1. Vivace - 5/2. Cantabile - 5/3. Scherzando
6. 6/1. Presto - 6/2. Largo - 6/3. Vivace

6つのデュエット
7. 7/1. Vivace - 7/2. Allegretto - 7/3. Spiritoso
8. 8/1. Vivace - 8/2. Moderato - 8/3. Allegro
9. 9/1. Vivace - 9/2. Poco Presto - 9/3. Vivace
10. 10/1. Allegro - 10/2. Andante - 10/3. Vivace
11. 11/1. Allegro - 11/2. Poco Allegremente - 11/3. Poco Presto
12. 12/1. Presto - 12/2. Aria. Allegretto - 12/3. Vivace Assai
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

ジョージ・ラッセル(2007-12-05)
Amazonランキング:159263位
Amazonおすすめ度:


1958~59年に吹き込まれたナレーション入り(ナレーターのジョン・ヘンドリックスが作詞)の作品で、1.と4.以外はジョージ・ラッセルの作曲(編曲、指揮はジョージ・ラッセル)

彼は1923年6月23日オハイオ州シンシナチに生まれ、ドラマーとして楽団に入ったが結核を患い作、編曲を志す(演奏はキーボード)。

録音:1958年9月12日(1.*)、11月24日(3.5.*)、1959年3月25日(2.4.*)
続きを読む
テーマ:JAZZ - ジャンル:音楽