fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています

ボロディン : 弦楽四重奏曲第2番ニ長調「ノクターン」プラハ四重奏団

プラハ四重奏団(1997-08-21)
Amazonランキング:107464位
Amazonおすすめ度:


プラハ四重奏団は1955年第1ヴァイオリンのブジェティスラフ・ノヴォトニーらによって結成。

録音:1977年11月8、9日 荒川区民会館

演奏者:プラハ四重奏団
ブジェティスラフ・ノヴォトニー(第1ヴァイオリン)、カレル・プジビル(第2ヴァイオリン)、ルボミール・マリー(ヴィオラ)、ヤン・シルツ(チェロ)

曲目:
1. 弦楽四重奏曲第2番ニ長調「ノクターン」:ボロディン
2. 弦楽四重奏曲第2番ヘ長調op.92:プロコフィエフ
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
7月5日(土)富士通テン ECLIPSE TD スピーカー試聴会
TD510

タイム・ドメイン理論を用いたイクリプスのスピーカーTD510を2chステレオで徹底試聴!
講師:オーディオ&ビジュアル評論家 潮 晴男 先生
1部:午後2時~3時30分 2部:午後4時30分~6時
第一アメ横ビル4階 催事場

終了しました<(_ _)>
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用

ジム・ホール(2000-07-26)
Amazonランキング:74180位
Amazonおすすめ度:


ジム・ホールは1930年12月4日NY州バッファローに生まれ、ギターを独習でマスターして13歳のころからバンドで演奏していたそうです。

録音:1975年4月 ヴァン・ゲルダー・スタディオ
続きを読む
テーマ:JAZZ - ジャンル:音楽

3枚組から成る「ソウル・ジェスチャーズ・イン・サザン・ブルー」の2枚目です。
ニューオリンズの伝統とエリントンからの影響が感じられる素晴らしい作品です♬

録音:1988年
続きを読む
テーマ:JAZZ - ジャンル:音楽

Duke Ellington(1999-01-19)
Amazonランキング:637124位
Amazonおすすめ度:


音楽のジャンル分けは便利ですが、ややもすればその本質を解り難くする怖れも有ります。
エリントンはジャズの範疇だけで評価出来ない優れた音楽家だと思います。
このアルバムはそれを表す素晴らしい貴重な作品です♪

「Amazonで詳細を見る」をクリックすると試聴出来ます。

録音:1956年7月18日 カナダ オンタリオ州 ストラトフォード シェイクスピア・フェスティヴァル(ライヴ)

曲目:
1. Hark, the Duke's Trumpet!
2. Harlem Air Shaft
3. Clarinet Melodrama
4. Theme Trambene
5. Sophisticated Lady
6. Take the "A" Train
7. Virgen de la Macarena
8. Pretty and the Wolf [Also Known as Monologue]
9. I Got It Bad (And That Ain't Good)
10. Harlem Suite
テーマ:JAZZ - ジャンル:音楽

(1990-10-25)
Amazonランキング:19009位
Amazonおすすめ度:


ロンドンを題材にJohn Williamsが思い出の曲を演奏します。
ロンドン市を散歩しているような気分になります^^
こういう企画も素敵ですね(Produced by John Williams)♪

「Amazonで詳細を見る」をクリックすると試聴出来ます。

録音:1985年11月4、5、7、9日 ロンドン CBS Studio 1
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽