fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています

R.シュトラウス II(オペラ編 フリッツ・ライナー

ライナー(フリッツ),ボルク(インゲ),シェフラー(パウル)(1993-04-21)
Amazonランキング:位
Amazonおすすめ度:


今晩は名古屋国際会議場で恒例の「オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ」が開催されましたので見学に行きました。
色々素晴らしい製品を見て試聴して、元気が出て来ました♪

そこで今回はR.シュトラウスのオペラのハイライトをフリッツ・ライナーで聴きます。

ライナーの指揮者としてのキャリアはオペラから始まっていて、彼がブダペスト音楽院を卒業して最初の仕事はブダペスト・コミック・オペラの合唱指揮、その後ワグナーの「パルジファル」のバイロイト以外での初めての公演やドレスデンでのR.シュトラウスの「影のない女」のドイツ初演などをこなしています。

録音:シカゴ オーケストラ・ホール
1956年4月14、16日(1.-3.*)
1954年3月6日(4.*)
1955年12月10日(5.*)
1957年4月15日(6.*)
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ

本日から「オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ」が開催されました。

今回の場所は名古屋国際会議場で以前より各ブースのスペースが広く、ゆったりと試聴出来ます♪

30日(日)まで開催していますので是非いらして下さい。
テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用