fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています

バッド・ガール クインシー・ジョーンズ

クインシー・ジョーンズ(1992-12-02)
Amazonランキング:739317位
Amazonおすすめ度:


クインシーのA&Mでの4作目のアルバムです。
私はスティーヴィー・ワンダーも大好きなので、クインシーとスティーヴィーの結びつきも関心が有ります。

それはともかくとしてこのアルバムの編曲はすごい!!

曲目:
1. サマー・イン・ザ・シティ
2. アイズ・オブ・ラヴ
3. アレサ・フランクリン~ロバータ・フラックに捧ぐ
4. ゲッタウェイ
5. バッド・ガール
6. 迷信
7. マンテカ
8. 「サンフォードとサン」のテーマ
9. チャンプ・チェンジ
テーマ:JAZZ - ジャンル:音楽
フランク:交響曲ニ短調 カルロ・マリア・ジュリーニ ウィーン・フィル

ジュリアーニ(カルロ・マリア)(2005-06-22)
Amazonランキング:36984位
Amazonおすすめ度:


ブルックナーもそうだったのですが、今までどちらかというと分厚い響きは好きになれませんでした・・・。
しかし最近になって優れた指揮者が演奏すれば“決して退屈な音楽ではない”ことに気付きました(汗

ブルックナーはギュンター・ヴァントの指揮で目覚めましたが、今回のフランクはカルロ・マリア・ジュリーニです♪

彼は1914年5月9日、イタリア、ヴェローナ近郊の港町バルレッタに生まれ、53年にミラノ・スカラ座の音楽監督、69年シカゴ交響楽団首席指揮者、73年ウィーン交響楽団首席指揮者、78年ロサンジェルス・フィル音楽監督に就任したが、84年に夫人の病気で辞任、その後客演を中心に活動していたが2005年6月14日に亡くなりました(91歳)

とても誠実な演奏をする指揮者でした。

録音:1993年6月12,13日 ウィーン ムジークフェライン(楽友協会)グローサーザール(大ホール)
続きを読む
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽