私が高校生か大学生の頃にベニー・グッドマンが来日して(当時私はアルバイトでコンサートチケットを売っていました)、確か読響とこの曲を演奏したことが有ったと記憶しています。
残念ながらクラシック、ジャズファンの両方からあまり良い評判は聴きませんでした。
その後、ストラヴィンスキー、コープランド、M.グールド、バーンスタインの作品を演奏した彼のLPを聴いて感激しました♬
ということで今回モーツァルトを聴いたのですが・・・。
ちょっと期待が大き過ぎたようです。
録音:1956年7月9日(協奏曲)、1956年7月12日(五重奏曲)タングルウッド バークシャー音楽祭コンサート・ホール
曲目、演奏
モーツァルト
1. クラリネット協奏曲イ長調K.622:ベニー・グッドマン(cl)、シャルル・ミュシュ(指揮)、 ボストン交響楽団
2. クラリネット五重奏曲イ長調K.581:ベニー・グッドマン(cl)、ボストン・シンフォニー四重奏団“リチャード・バージン(vi)、アルフレッド・クリップス(vi)、ジョゼフ・ド・パスクワーレ(ヴィオラ)、サミュエル・メイズ(チェロ)”
| ホーム |