fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています


デューク・エリントン / ソニーレコード(1999/08/21)
Amazonランキング:414347位
Amazonおすすめ度:


この作品は1957年4月27日にNYのタウンホールのシリーズ・コンサート「Music For Moderns」で発表されました。
当日のコンサートは第1部がクルト・ワイルの12音階の協奏曲、そして第2部がこの「サッチ・スィート・サンダー」だったそうです(この時にはまだ全て完成していなくて最後の曲は5月3日にレコーディングされている)。

別名「シェイクスピア組曲」とも呼ばれているのは、1956年オーケストラがカナダ・オンタリオ州ストラスフォードの「シェイクスピア・フェスティバル」に招かれた時、予想外の聴衆の好評に感激して、早速相棒のビリー・ストレイホーンと協議をしながらシェイクスピアの作品についての自分たちの印象を作曲、レコーディングしていったからです♪

録音:1956年8月7日(11.15.16.18.19.20.)、12月6日(17.21.22.)、1957年4月15日(2.5.8.)、4月24日(1.4.7.)、5月3日(3.6.9.10.12.13.14.)
続きを読む

ウェス・モンゴメリー, トミー・フラナガン, パーシー・ヒース, アルバート・ヒース / ビクターエンタテインメント(2004/09/22)
Amazonランキング:43542位
Amazonおすすめ度:
代表作にして最高傑作


ウェス・モンゴメリーを聴きます♪
オクターブ奏法やリズミックなフレーズをコードで弾いてゆく(コード奏法)という高度なテクニックで有名ですが、彼はほとんど独学でギターをマスターしたそうです!!

「A Day In The Life」などでポップな印象を持つファンも多いのですが、このアルバムではJazzギタリストとしての実力が遺憾なく発揮されています。

録音:1960年1月26日(1.-6.、8.)、28日(7.) NY Reeves Sound Studios
続きを読む
テーマ:JAZZ - ジャンル:音楽