fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています



お早うございます。今は-3℃ 寒いです。
読書始めは小澤征爾さんの自伝を2冊読みました。
『ボクの音楽武者修行』は中学生のときに1度読み、ワクワクしました。
今回、書店で見かけて改めて読みました。
『おわらない音楽 私の履歴書』と重なる年代が有り、読み比べるのも興味深いです。
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

このようなお話は中々聞くことは出来ません。
素敵な内容です
テーマ:音楽 - ジャンル:音楽

今月号は総力特集 JAZZ × 文学ということで、様々な方の話や評論、小説と盛り沢山で濃い内容が載っていました。
とても面白いです
テーマ:JAZZ - ジャンル:音楽


2007年6月18日に「高橋悠治 コレクション1970年代」 平凡社ライブラリーの事を載せました。
今回、この本でより詳しい資料(はっきりしない点も含めて)が得られました
テーマ:読んだ本 - ジャンル:本・雑誌
きょうは久し振りの秋晴れでした 頭に食欲、芸術、行楽などを付ける○○の秋という言葉がよく使われますが、読書もし易い季節ですね。
今年の夏は猛暑日が多く新書や文庫本などしか読みませんでしたが、気持ちを改め今月は読書に励みます。


ベートーヴェンは大好きな作曲家ですが文献はほとんど読んでいませんので、この機会に勉強したいと思います。
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽